SSブログ

虎の児渡しって? [龍泰院]

去年の秋から作庭していた本堂前の庭に
杉苔を植栽してついに完成しました。

↓ こちらは、親虎石と子虎石、背後の山は、借景の月居山です。

↓ こちら側の子虎二匹はこれから渡ります。

ここで、皆さんもご存知かもしれませんが
「虎の児渡し」の公案(禅問答)を

1、親虎が三匹の子虎を連れて対岸に渡ろうとしています。
 
2、流れが強いので、子虎は親虎に連れてもらわないと
 単独では渡れません。

3、親虎が一度に連れて渡れるのはこども一匹だけです。

4、子虎三匹の中に実は、豹の子がいて親虎がいないところでは
 他の子虎を食べてしまいます。
したがって、豹の子と虎の子だけにしてはいけないのです。

以上条件を満たして、豹の子一匹と子虎二匹の
合わせて三匹を無事に対岸に渡してください。

虎月庭という名前は、月明かりの中を対岸に渡る虎をイメージして
名づけました。

ちなみに設計監修は私です・・・。


nice!(11)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

nice!の受付は締め切りました

コメント 15

IXY-nob

庭は素敵ですが、問答はあまりに難しい!解答は以降のコメントの方に任せます(涙)
by IXY-nob (2005-05-26 23:01) 

袋田の住職 さん、はじめまして
IXY-nobさんのご紹介で、やって参りました。公案は良く分からないのですが、謎々として解いてみます。
まず、親虎が、豹の子を連れて対岸に渡ります。そして、豹の子を置いて引き返し、虎の子を連れて対岸に渡ります。対岸に虎の子を置いてから、豹の子を連れて、こちら側に戻ります。それから、豹の子を置いて、虎の子を連れて、対岸に渡り、さらに引き返してから、豹の子を連れて、対岸に渡ります。
これで、良いのでしょうか?
by (2005-05-26 23:43) 

shareki

趣のある庭園ですね、さすが住職さんです。
禅問答は、
最初に親虎と豹の子・・・中略・・・最後は豹の子だけが、元の岸に残ります。
2往復半で、いかがでしょうかー
by shareki (2005-05-26 23:46) 

袋田の住職

IXY-nob さん nice!ありがとうございます!
確かに、難しいですよ!ある会合でクイズとして出したとき、
大半の方はあきらめ、正しく回答できた方は15パーセントぐらい?でした。

lapis さんはじめまして!nice!ありがとうございます。
ピンポン・ピンポンお見事、大正解!
渡し終えた豹の子を、一旦連れ戻す所がポイントですかね?
頭をやわらかくしなさいと云う故人の教えかと思います。
これからllapisさんのぺーじに行ってみます♪

渋樹 さんnice!ありがとうございます!
なるほど、親虎は、豹の子だとわかっているわけですから
置いてきてもいい訳ですよね・・・。
公案の正解では、なぜ最後につれて来るのでしょうね。
豹の子も、虎の子を食べるような悪い子ですが、
一人にして置けない親虎のやさしさかも?
そう思うと、面白い発見です!

いろいろな解釈があると思いますが、
忙しくブログめぐりをしている皆さん
時間を忘れて庭をながめ
ゆっくり物思いにふけってみて下さい・・・。
by 袋田の住職 (2005-05-27 05:54) 

hachim2

禅問答は正解がのってしまったので、、ノーコメントにしておきます。
このお庭、本当にすごいです。監修をされるなんて、やはりただものでは
ないですね。もう、びっくりです。禅問答をモチーフにお庭(といってよいのか)
するなんて。お寺ではよくあることなんでしょうか?
ちなみに、私も今日のテーマが盆栽です。たいしたこと書いてありませんが
よろしければ遊びにきてくださいね。
by hachim2 (2005-05-27 18:46) 

じゃこまる

龍泰院のお庭の完成、おめでとうございます!
落ち着きのある枯山水風で、寺院らしい趣き。
とても素敵です!
テーマも洒落てますよね~^^
コンサートでも終わりましたら、拝見に伺いま~す!
by じゃこまる (2005-05-27 20:55) 

すばらしい庭ですね!これからたくさん雑草が生える季節、手入れがたいへんそうです。
後ろにちらっと見える鐘を見て、小さい頃夕方につかせてもらったことを思い出しました。

除夜の鐘の頃はさぞ寒いのでしょうね。
by (2005-05-27 22:29) 

kislove

どこのお寺でも何か意味を持たせてお庭を設計するんですか?
素敵なお庭ですね。

テーマなしだと、そりゃあ雑然とした庭になるよなぁ~と納得しました。
(実家の庭を頭に置いてます。)
by kislove (2005-05-27 23:17) 

お庭完成したんですね!おめでとうございます\(^o^)/
お庭の意味を考えながら見ると、また趣き深いですね~
問答は全然分かりませんでした(滝汗)
脳みそ凝り固まっちゃってますかね(^_^;)
by (2005-05-28 11:25) 

mippimama

見事な庭園完成おめでとう ( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち
小森遠州の庭にも負けてません!!
ところでジーコジャパンちと心配
3日からの試合大丈夫かな〜〜(* ̄m ̄)
by mippimama (2005-05-29 11:06) 

袋田の住職

はちみつさんnice!ありがとうございます。盆栽見てきました。
私も今は多忙で放置してますが、サツキの鉢植えはかなり集めてました。

そういえば、かんたかくん!nice!ありがとう♪気をつけてブラジルヘ・・・

じゃこまるさま、是非お立ち寄りください。移動しながら見ると面白いのです。
場所によって石の表情が違って見える仕掛けがあります。
なにせ、たくさんの石の中からこれは!と思うものを選びましたので・・・
石が置いてあったのは、じゃこまるさまの教室のすぐ近くでした。

ほりかわさんnice!ありがとうございます。
鐘は心を込めて撞くといい音がします。
寒い時は空気が澄んでいるので良く響きます・・・

yukkoさんnice!ありがとうございます。
庭を作る時、考えて樹を配置するだけでも違うと思います。
落葉樹、常緑樹、花をつける季節などを考え空間というか
余白や余韻をという要素も必要かも?

柏木さんnise!ありがとうございます。
わからないのが禅問答!答えは人の数だけありますよ・・・。
頭を働かせ、創造をめぐらすことこそ重要かと!
医師にしか見えない人もいれば、石が動いて見える人も
竜安寺の石庭の石組みは動いているように見えるから不思議です。

mippimamaさんnice!ありがとうございます。
考えようによっては、遠くからトラックで石を運べたり、クレーンは使わないまでも、ユニックやチェーンブロックで大きな石を持ち上げることが出来るのですから
昔よりっぱな庭園が作れるのは当たり前。
そう考えると、昔の作庭家は偉かったですね!
ジーコジャパンがんばれ!負けるな!
バーレーンにはホームで勝っているので、アウェーでは引き分けでもOKです!
そういう戦い方が出来れば案外勝てると思います。
by 袋田の住職 (2005-05-29 21:29) 

しょーえん

素敵なお庭ですね!
設計監修をされたとは・・・
禅の修行では、庭の作り方も教えていただけるのでしょうか?
by しょーえん (2005-05-30 04:30) 

袋田の住職

曹洞宗では、横浜の桝野先生という著名な作庭家がおりますが、
臨済宗と違い、それほど、茶や花、庭などは重要視されません。
坐禅や作務が中心の修行でよそ見をしてたら怒られます。

宝の蔵を持つ寺の、上の田んぼの広い道さんは近くなんですね!
先日会議で一緒でした。
by 袋田の住職 (2005-05-30 04:53) 

JOHN

すてきなお庭ですね!
禅問答からいくと、親虎石と一緒の子虎石は子豹石?
などと考えて見てしまいました(^^ゞ
by JOHN (2005-05-30 08:18) 

袋田の住職

JOHNさんnice!ありがとうございます。
豹に見えるか虎に見えるか、はたまたライオンに見えるか?

親の前では従順そうに振舞っているのが
子虎の前では凶暴に・・・。
最近そういう子どもが増えてきてます。
うちにも弟をいじめる豹がいるので、よそのこと言えませんが・・・。
by 袋田の住職 (2005-05-30 11:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0