SSブログ

子供禅スクールに来ています。 [坐禅]

19~20日、水戸市河和田の天徳寺さまで開催されている第39回子ども禅スクールに小五の次女と小三の長男それに檀家の子どもさんを引率して来ています。

200808200658000.jpg


今、朝の坐禅の時間です。

昨日は、お風呂へ行っているときもの凄い夕立があり、落雷で停電になったところもありました。
二日目の今日は朝から爽やかに晴れています。

坐禅の後、朝のお勤めをし、楽しいラジオ体操をし、お粥を食べて、作務(お掃除)をし、水戸市の植物園に向かいます。
天徳寺さまは、常陸太田から水戸に本拠を移した佐竹氏が建てた菩提寺でしたが、関ヶ原の戦いの後、佐竹氏は徳川家康により秋田へ移封された。

移封が急だった為、お寺を移動することができず、秋田に天徳寺はあらためて建てられました。

残った天徳寺は、徳川光圀が明より心越禅師を迎えて祇園寺となりました。

その後、天徳寺は郊外の河和田に移転再建されたという歴史があります。
こうした事情で茨城と秋田には同じ名前のお寺がいくつか有ります。


ちなみに私も子ども禅スクールのOBです。


nice!(36)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 36

nice!の受付は締め切りました

コメント 31

コメントの受付は締め切りました
kohtyan

常陸太田市の佐竹寺に行ったことがあります。
by kohtyan (2008-08-20 12:12) 

Tad

大子町はあまり揺れなかったようですが、水戸だと今日のさっきの地震はそこそこ揺れたんではないでしょうか。子どもたちにとっては停電も地震もきっと思い出になりますね(^-^;
by Tad (2008-08-20 15:58) 

侘び助

子供さんたちには良い修業の場ですね。
習ったことはいつか生きてくると思います。
by 侘び助 (2008-08-20 16:09) 

みど

座禅って心が落ち着きますよね♪
by みど (2008-08-20 16:20) 

いわもっち

今の時代、ちゃんとした躾を教えてくれるのは、お寺さんなのかもしれませんな。。
お疲れ様でございます。
by いわもっち (2008-08-20 16:43) 

ゆっきぃ

遊びだけじゃない体験って、今、とても必要ですよねー。
ウチの甥っ子達もこういうのに参加すればいいのに。。。
屁理屈ばっかりいってます(--;
by ゆっきぃ (2008-08-20 16:58) 

ばん

禅という言葉は知っていますが一度も座禅は経験したことはありません。
また神社仏閣めぐりが好きなくせに宗教のことはあまり良く知りません。すみません。でもやはり寺めぐりをして由縁などをみますと心落ち着くことこのうえありません。大変でしょうが頑張って!!!

by ばん (2008-08-20 17:11) 

SAMEDI

坐禅は、大学の授業でやったきりです、先輩!(笑)
今はヨガで、始まりと終わりに同じような時間を過ごします^_^;
無我の境地というより、自分を見つめる時間のようです。
by SAMEDI (2008-08-20 17:30) 

yukitan

座禅やった事はありませんが気持ちが落ち着くでしょうね。
それとも気持が張り詰めるのかしら?
やった事が無いのでどういう気持ちになるのか?
子供たちには良い経験ですね。
by yukitan (2008-08-20 17:33) 

ぱふ

子供のころに、そんな体験をしてみたかったなあ。
きっと世界が広がるだろうと思います。
by ぱふ (2008-08-20 18:46) 

こうちゃん

座禅、一度、やってみたいです。
by こうちゃん (2008-08-20 18:50) 

あやこ

子供禅スクール いいですね!
禅は、高校の修学旅行のとき 永平寺で1泊2日でやったきりで・・・
高校と今では、違うと思うので 今 また機会があったらやってみたいです
by あやこ (2008-08-20 20:18) 

ちゃーちゃん

こんばんは‼
子供の頃に色んな体験学習は良い事だと思いますね・・・
うちの孫達にもさせたいですねえ。
by ちゃーちゃん (2008-08-20 20:20) 

ベアトラック

うちの小3の娘にも、いつか体験させてみたいです。
by ベアトラック (2008-08-20 21:25) 

yakko

子供のときに座禅をやるというのは素晴らしいことですね。
幼稚園で座禅をくんでいる様子をテレビでみて感心したことがあります。
私は正座が出来ない(我が身の重さで)ので反省(_ _ )/ハンセイします。
by yakko (2008-08-20 21:48) 

SilverMac

子供達には良い経験になりますね。作務衣の意味が分かりました。(^。^)
by SilverMac (2008-08-20 21:57) 

青い鳥

佐竹氏と聞いて、秋田を思い浮かべました。
そんな経緯があったとは知りませんでした。
by 青い鳥 (2008-08-20 22:00) 

mochamama

ただ楽しいだけのお泊りではなく、座禅をはじめいろいろな体験が小さい頃にできるのはよいことですね。
そういえば、釜じいの先祖は佐竹藩に仕えていたそうです。
by mochamama (2008-08-20 22:15) 

ゴーパ1号

今日は袋田みやげの鮎を食べました〜^^
by ゴーパ1号 (2008-08-20 22:27) 

aranjues

私を小学校5年、6年の2年間、毎週近くのお寺さんで
座禅を組みました。役に立っているかどうかは?ですが(^_^;)
by aranjues (2008-08-20 22:38) 

kazoo

子供のときの経験はあとまで残りますネ。
by kazoo (2008-08-20 22:39) 

きまじめさん

小学生の頃から、禅を体験できるなんてとても良い環境ですね。
日本を担って行くにたる礼儀正しい子供達が育っていく事と思います。
by きまじめさん (2008-08-21 00:11) 

袋田の住職

みなさん、コメント&nice!ありがとうございます。
けっこう坐禅の体験をされている方も多いです。
曹洞宗主催の禅をきく会なども東京都内で行われてますし、
各管区ごとにも開かれています。
ぜひ、そうした機会に体験してみてください。

茨城県では9月6~7日に古河市の永井寺さまで緑陰禅の集いがあります。
お近くの方、良かったら参加してみてください。
↓お問い合わせ申し込みは
http://ibasou.que.ne.jp/
茨城県曹洞宗青年会まで・・・
by 袋田の住職 (2008-08-21 07:54) 

せつこ

小さいころから座禅、落ち着きのない子供が多くなりましたから、とても良いことですね。
礼儀作法は、大切ですから。
by せつこ (2008-08-21 10:42) 

ラムねーさん

教会の日曜学校には行きましたが、仏教にもこのようなスクールがあるのですね。
はじめて知りました。
いい経験になりますね。
by ラムねーさん (2008-08-21 10:57) 

袋田の住職

ほんと、落ち着かない子もいますね。
うちのchizukoは五年生なのでさすがに落ち着いていますが、
こうしょうはまだ走り回っています。
1~2年生の中にはうるさいのがいて手をやきました。
by 袋田の住職 (2008-08-21 11:09) 

ぽとす

舞台の裏方の仕事やってたんで、気配を消してしまうのが特技です(笑)呼吸も含めて背景に溶け込むって感じなんですが、座禅にも役立ちますか?うーん、忍者になるほうが向いているのかな。
by ぽとす (2008-08-21 12:09) 

momoe

河和田には従妹が住んでいて、昨年出産しました。
そのうちその子がスクールでお世話になるかも…
by momoe (2008-08-21 19:41) 

なかなかない

子度もたちの背筋が伸びていますね
by なかなかない (2008-08-22 11:41) 

U3

わたしは落ち着きのない子供だったので座禅は苦手。大人になっても(笑)
by U3 (2008-08-22 17:21) 

しょーえん

これ、すごくいいですね!
子供たちがこんなに集まるなんてすごいです。
座禅の力、おそるべし!

by しょーえん (2008-09-07 16:42) 

Facebook コメント

トラックバック 0