SSブログ

奥久慈大子のサシバの里-その1- [猛禽類]

今日と明日、奥久慈憩いの森で一泊の探鳥会がおこなわれています。

私は、都合で、初日の午前中に行われたサシバの里の探鳥会のみ参加しました。

友だちが来ていて、こうしょうも楽しそうでした。

sashiba1.jpg

↑ 講師である日本野鳥の会茨城支部副支部長の多田さんのご挨拶です。




miyama1.jpg

↑ 奥久慈憩いの森では、ミヤマスカシユリも展示してあります。

その他、講師の宮田先生、憩いの森所長の永瀬さんの案内で車に分乗しサシバの里へと向かいました。

sashibanosato.jpg

↑ サシバが生息している場所は、ブログでは公表できませんが、奥久慈憩いの森から車で5分ほどの田んぼです。

tanbo2.jpg

↑ 田んぼには、オタマジャクシ・カエル・ドジョウ・小魚・ヘビなどがたくさんいます。

10.JPG

↑ 最初にあらわれた猛禽類、これは、はっきりしないうちに遠ざかって行きました。

9.JPG

↑ そして、ついに登場したサシバです。

6.JPG

↑ さらに上空を二羽のハヤブサが飛んでいたのですが、思いもかけず、サシバとハヤブサのツーショットが撮れました。

ハヤブサは、その名の通り、速かったです。

1.JPG

↑ 尾羽もきれいに広げていて、とても鮮明に撮れました。
皆さんが観察しているすぐ上を何度も旋回してくれたので・・・

木にとまったところや、獲物を捕まえて飛んでいる写真も撮れました。
それは、後日公開します。
nice!(37)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 37

nice!の受付は締め切りました

コメント 23

SilverMac

サシバは今が子育ての時期でしょうか。
by SilverMac (2010-07-10 21:37) 

yakko

こんばんは。サシバの素晴らしい写真が撮れましたね〜(^。^)
ミヤマスカシユリの花がたくさん咲いていてビックリです。綺麗ですね。
by yakko (2010-07-10 21:58) 

枝動

かなり大きな鳥なんですね。
by 枝動 (2010-07-10 23:43) 

moonrabbit

透けた羽の形が鮮明で綺麗ですね~。\(≧▽≦)ノ
by moonrabbit (2010-07-11 00:15) 

がま親分

沖縄でサシバ見ました! 猛禽類特有の精悍なお顔してました!
by がま親分 (2010-07-11 01:57) 

たいへー

サシバ → 差し歯
100%違いましたねー・・・^^;
by たいへー (2010-07-11 07:30) 

doudesyo

おはようございます。
サシバ良かったですね。ちゃんと出てきてくれるのは凄い事ですね。
こちらのサシバも田んぼがメインですよ。
by doudesyo (2010-07-11 09:00) 

kazoo

サシバ、ばっちりです。すばらしい。
by kazoo (2010-07-11 09:05) 

ゴーパ1号

里があるのですか!
by ゴーパ1号 (2010-07-11 09:31) 

はる

凄い~大きいんですね~この鳥知らない~
鷹とかと間違えてみてたかも?
by はる (2010-07-11 10:26) 

kohtyan

鮮明に撮れましたね。お見事です。
by kohtyan (2010-07-11 10:26) 

silverag

さすが、サシバの里と言うだけのこと、ありますね
by silverag (2010-07-11 10:42) 

うしさん

さしばの撮影お見事ですね
高知市内でもすうかジィで見られます
鴻の森 みづき 五台山

by うしさん (2010-07-11 11:00) 

tanaka-ma3

飛ぶ姿にも風格がありますね。
by tanaka-ma3 (2010-07-11 14:07) 

momoe

翼を広げたシルエットが美しいですね!
by momoe (2010-07-11 14:50) 

春分

そもそもはまだ多い猛禽ですしね、あちこちの「里山」にいるのでしょう。
でも、田んぼのある環境が減ると住む場がなくなる鳥ですね。
「炭鉱のカナリア」みたいなものか。今の日本が危なくなると真っ先にやられる。
こちらのは、今年は雛を見ていないので心配です。カラスにでもやられたかなぁ。
by 春分 (2010-07-11 15:10) 

Tad

これは素晴らしい!Σ(◎o◎;)
サシバの飛型や羽の感じがこれでつかめた気がします(^-^;
by Tad (2010-07-11 18:09) 

袋田の住職

SilverMac さん 子育ても終盤、巣立ちの時期かと思います。

yakko さん ミヤマスカシユリは自生している写真をたっぷり次記事でご覧いただけます。

枝動 さん タカの仲間としては大きな方です。
特に羽が大きいです。

moonrabbit さん 青空で太陽の位置がよかったので、
講師の先生方から羽が透ける写真を!と声がかかってました。

がま親分 さん サシバは目が鋭くきれいですね。
明日公開予定のその2をご期待下さい。

たいへー さん こうしょうと私は実際に見ているのでサシバですが、
他の家族は、「差し歯」だと聞いてしまいます。

doudesyo さん この日は、あきらめて帰ろうかとしている頃に現われてくれました。
棚田と林が隣接する、サシバにとっては営巣したくなる場所です。

kazoo さん 久々に猛禽類の良い写真が撮れました。

ゴーパ1号 さん サシバが営巣できる場所なら、トキも住めるはずと、
環境整備に取り組んでいる地域です。
田んぼに、カエルやドジョウがたくさんいます。

はる さん 鷹はタカなのですが、渡りをする種類です。

kohtyan さん 前にもサシバは撮影していたのですが、
今回は低いところを飛んでいたので鮮明に撮影できました。

silverag さん 現れてくれて本当にうれしかったです。

うしさん 高知のあたりはサシバの飛行ルートになっているでしょうね・・・

tanaka-ma3 さん やっぱり鷹はかっこ良いです。

momoe さん これが、サシバの特徴でもあります。
羽が薄いので、きれいに透けて見えます。

春分 さん 昨日の朝、NHKでもやってましたが、田舎の田んぼの風景がなくなると、数は激減するでしょうね・・・
春分さんのブログには、そもそもが時々登場しますね。
けっこう回りに多く生息しているようですが・・・

Tad さん 飛んでいる姿では、羽の透け方に特徴が出ますね。
明日公開のその2もお楽しみに♪




by 袋田の住職 (2010-07-11 19:36) 

きまじめさん

ミヤマスカシユリをはっきり知ることが出来ました。
花びらが、ほんと根元まで切れているのですね。
サシバの飛ぶ姿、勇壮ですね。
by きまじめさん (2010-07-11 21:48) 

袋田の住職

きまじめさん ここにあったのは、特に切れ込みが鋭かったですね。
by 袋田の住職 (2010-07-12 07:23) 

こう

鳥を神として崇める気持ちがわかります。
by こう (2010-07-12 12:25) 

やまぼうし

すごくよく撮れてるね
さすが腕もカメラもいい!
羽の様子もはっきりわかる 必要に応じて進化したんでしょうね。
by やまぼうし (2010-07-12 18:24) 

袋田の住職

こう さん 大空を自由に飛び回る鳥は、人間の精神のあこがれですね。

やまぼうしさん 渡りをするサシバは胴に対し翼長が長く、羽が薄いです。
急降下や急旋回を得意とするハヤブサと形状の違いが明らかです。


by 袋田の住職 (2010-07-12 19:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0