SSブログ

草との激闘!袋田四季の会奉仕作業! [社会奉仕]

昨日(26日)、午後3時30分より袋田四季の会の清掃活動がありました。

kai1.jpg

↑ 無料駐車場にメンバーが集まりました。
おなじみのこんにゃく屋の計ちゃんもいます。



残暑が厳しくこの日も35℃近くまで気温が上がりました。
滝川の上流や久慈川の上流では雷雨があって増水したようですが、
袋田はほとんど降水がありませんでした。

kai2.jpg

↑ 水分を十分に取って作業に入ります。


kai3.jpg

↑ 手打ちうどんがおいしい双葉屋の御主人が刈払機でこの伸びた草と格闘しています。
背景の山は袋田を代表する双耳峰月居山です。
道路の向こう側を刈っているのは、四季の会の会長さん北条館別館の御主人です。

kai4.jpg

↑ こちら、ブルマートの御主人も、道路沿いの草を刈払機で刈っています。
ここからは、生瀬富士の山並みが見えますね。

kai5.jpg

↑ 思い出浪漫館の上の交差点では、佐藤新聞屋さんが刈りこみばさみでサツキを刈りこんでいました。

これは、一人では、終わりそうもないので、私も一緒に格闘しました。

kai6.jpg

↑ 絡まったツタを取り除くのが大変でしたが、刈り込んだらすっきりしました。

今年は、道路整備の予算がだいぶ削られたうえ、猛暑で草が伸び放題!
まれにみる大規模な作業となりました。

大子町では、地域の人たちや子どもたちが自主的に道路のゴミ拾いなどをしたり、
道路の維持管理を行っています。

中学生もそれぞれの学区などで道路のゴミ拾いをしてますし、
黒沢中学校では、茨城県の最高峰「八溝山」の清掃登山。
南中学校では、奥久慈男体山の清掃登山や植林活動をしています。

子どもの頃に、こうした活動をした子どもたちは、ゴミを捨てないモラルを持った人間に成長します。
コンビニで買った弁当を、駐車場や道端に捨てていくモラルのない人間も増殖しているような気がします。

秋田県の羽後町と東成瀬村を訪れて感じたことは、教育レベルの高いこの地域は
沿道もきれいに管理されているといことです。

東成瀬では道路沿いにキバナコスモスが咲き、花壇もよく整備されて色とりどりの花が咲いていました。
一緒に行った大子町の教育長さんもしきりに感心してました。

いよいよサックス教室のフェスティバルが明日に迫りました。

今日は前日リハーサル、明日は午後6時開演ですが、お昼前には集合して、直前リハーサルとなります。
nice!(32)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 32

nice!の受付は締め切りました

コメント 21

旅爺さん

我が家も町内の草むしりやりました。
釜で左親指を切っちゃって今カットバン貼ってます。涙
by 旅爺さん (2010-08-27 07:09) 

にこにこ

急激に庭の草が伸びました。熱中症を心配したことにしてサボっています
by にこにこ (2010-08-27 07:19) 

manamana

お疲れ様でした。
こうしたご努力が、街並みをきれいに保ちますね。
by manamana (2010-08-27 07:20) 

krause

手入れをした後は、本当に気持ちいいですよね^^。
by krause (2010-08-27 08:00) 

kazoo

街全体で、街を愛していますネ。
by kazoo (2010-08-27 09:50) 

ゴーパ1号

そちらの記録的な気温、昨日の新聞で読みました。
暑い中、本当にお疲れさまでした。
by ゴーパ1号 (2010-08-27 09:54) 

Tad

行政と市町村民の「恊働」をどこまでやるべきなのかは大変難しい議論になるところですが、基本的に住民が行政の手が回らない部分を自主的に分担するのはとても良いことだと思います。

私も先日、公園の整備作業で刈り払い機振り回してきました(^-^;
by Tad (2010-08-27 11:41) 

yamaoji

エンジン付き草刈り機、どうぞゴーグルをお願いします!
見ずらくとも、暑くても、一生お世話になるたった2つしかない目、大切に思ってください。
家内の友人ダンアの二の舞は嫌ですから。
お勤めご苦労様でした。
by yamaoji (2010-08-27 12:28) 

枝動

こういう地域の活動があったんですね。
いつも、ゴミのない綺麗な町だと感心していたんです。
お疲れ様でした。
by 枝動 (2010-08-27 12:38) 

たいへー

うー、家の周りの草刈りしなくては・・・
これ見ちゃったら、今度の休みにせざる終えない。(笑
by たいへー (2010-08-27 17:23) 

ばん

大変な作業ですね。

いよいよ明日ですか。近ければ見に行きたいのですが残念です。
頑張ってソロも見事こなして下さい。結果が楽しみです。
by ばん (2010-08-27 18:02) 

弁慶

お疲れ様でした。
私の会社でも2ヶ月に一度ですが社員総出で
2km程の市道のゴミ拾いをしています。

by 弁慶 (2010-08-27 20:06) 

青い鳥

>大子町では、地域の人たちや子どもたちが自主的に道路のゴミ拾いなどをし  たり、道路の維持管理を行っています。
素晴らしいですね。
こちらでも中学生や高校生が道路のゴミ拾いをすることがありますし、
有志を募って「愛リバー運動」の名の下に
川の堤防の草刈りやごみ拾いをする組織を作っています。
ごみを道路に捨てるなどという恥ずかしい行為を止めて欲しいものですね。


by 青い鳥 (2010-08-27 21:11) 

yakko

こんばんは。酷暑の中、奉仕活動 お疲れ様でした(^。^)
by yakko (2010-08-27 22:19) 

きまじめさん

町一丸になって、草刈・清掃なさること、素晴らしいですね。
お疲れ様でございました。
こういう様子を見ながら育つ子供達も自然にモラルが育っていくでしょうし。
なんといっても清掃された美しい町を眺めるのは、気持ちよいものです。
by きまじめさん (2010-08-27 22:27) 

Silvermac

ご苦労様でした。キレイになると気持ちが良いですね。
by Silvermac (2010-08-27 22:44) 

袋田の住職

旅爺さん 私は厚手の軍手をしていたのですが、それでもノバラをつかんだときは痛かったです。

にこにこ さん この日は夕方になっても暑かったです。

manamana さん このほか、それぞれの事業所でも定期的に清掃をしています。

krause さん 清掃のあと、すぐにゴミを捨てて行く人もいてあきれます。

kazoo さん 観光地ですので、いわば生活がかかっているとも言える訳で・・・

ゴーパ1号 さん 今日もリハーサルの時、水戸の人に大子は夏は暑いんですね・・・
と言われました。

Tad さん 自治体が行う草刈は年に1~2回ですので、住民もやらないと伸び放題になります。

yamaoji さん 御指摘ありがとうございます。
うちの境内の刈払いをお願いしている方は、ゴーグルをつけ、プロテクターを装着して作業してもらってます。
私の知り合いでも、足を切って3ヶ月の重傷を負った方とか、のどに小石が跳ねて、声が出なくなった方もいます。
ヘルメット、ゴーグル、手袋、プロテクターは必需品ですね。

枝動 さん 地域の人たちが協力し合って活動しています。


たいへー さん うちもそうなんですよ。
それで、帰ってから、こうしょうに芝刈りをしてもらい、
私は、植木の手入れをしました。
お彼岸前には、もう一度大がかりな庭掃除を行わなければなりません。

ばん さん 今夜のリハーサル一回目では緊張して余裕がなくなり、音がひっくり返ってしまいました。本番が心配です。
余裕を持って演奏できると良い響きの音が出るのですが・・・
あしたは、頑張ります。

弁慶 さん 四季の会は袋田駅から袋田の滝まで3kmを担当していますので、
けっこう大変です。

青い鳥 さん そうなんですよ。ゴミを捨てる人がいなくなればこうした作業も楽になるのですが・・・
いつになってもゴミのポイ捨てはなくなりません。
呆れた人間がいryものです・・・

yakko さん 思いっきり汗をかきました。

きまじめさん こうした行事に参加した子供は、後片付けをする人の気持ちが分かる人間になってくれると思います。
by 袋田の住職 (2010-08-27 22:47) 

aranjues

この暑い中の奉仕活動、ご苦労様です。
我が家の近くでは絶えて久しいです、悲しい事ですが。
by aranjues (2010-08-28 00:15) 

♪写楽♪

本当に大変な事だと思います。

私の故郷でも道普請と言って
一軒からひとり・・

私の家は父親が単身赴任で居なかったものですから
母親は大変な苦労をしていました。
by ♪写楽♪ (2010-08-28 08:53) 

水郷楽人

地域上げての清掃活動、お疲れ様です。暑い中大変ですね。こちらでも間もなく公園など周辺美化作業が控えています。
by 水郷楽人 (2010-08-28 10:11) 

袋田の住職

aranjues さん 月一回の奉仕作業でもやればやっただけのことはありますし、
地域住民の交流も広がります。
そうすれば、所在不明の高齢者で言われるような問題も解決すると思います。
ぜひ、都会でこそ、月に一度のゴミ拾いを開催することを提案いたします。

♪写楽♪ さん 当地でも、全戸参加で年に一度道掃除、年に一度の川掃除がありますが、これは地域住民有志によるボラッティア活動です。
もちろん、会に入っていない住民もいますし、入っていても活動に参加しない人もいます。
うちでも、道普請には母や連れ合いが参加しています。

水郷さん 今の時期は暑いうえに草が伸びていて大変ですね。
畑もやることがたくさんあるし・・・
by 袋田の住職 (2010-08-29 08:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0