SSブログ

清流のハンターの捕食撮影に成功しました! [野鳥]

2月3日(金)今日は節分、各地の豆まきの行事も復活しているようですね。

今日の記事は、なんとヤマセミです!

2月2日(木)午後3時頃、最初に下津原橋に行ったのですが、カルガモぐらいしかいなくて場所を移動・・・

すると・・・

yamasemi0.jpg

↑ 川に渡された電線にとまっている野鳥を発見!

ここでは、ときどき見かけるのですが、望遠レンズがなかったりして、しばらく撮れてませんでした。

今回は準備万端できています。

yamasemi1.jpg

↑ 獲物を探して川の中をのぞいているのがわかります。

yamasemi2.jpg

↑ 風が強いので羽毛も乱れています。

このあと、別な個体が来て場所を交換したみたいでした。

たぶん、つがいで行動していると思われます。

川の中を覗き込んで、何度か飛び込み・・・

yamasemi3.jpg

↑ ついに捕獲しました。

カワセミは、餌をとると元の枝に戻ることが多いですが、

ヤマセミは、餌を奪われないように、餌をくわえて飛び去ることが多いです。

yamasemi51.jpg

↑ 今回は、すぐ近くの岩の上にとまって餌を食べていたので、うまい具合に撮影できました。

すぐ後ろにはコガモの群れもいました。

もしかすると、餌が小物だったので、もう一匹獲ろうとしてここにとどまっていたのかもしれません。

久しぶりにヤマセミの良い写真が獲れました。


nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

nice!の受付は締め切りました

コメント 2

norisuke

ヤマセミ見事にキャッチしましたね。確かにエサは小ぶりですね。
やはりカメラは望遠が必要ですね。昔は普通にみられていたのですが。
生コンの上の岩場の穴に巣があり、暫く楽しんだこともありました。
ただ誰かに荒らされて、そこに巣を作ることは無くなりましたが。
コガモも群れで飛び立つ光景は迫力あるのですが。最近は少ないですね。
by norisuke (2023-02-03 16:51) 

袋田の住職

norisukeさんに会った後、移動した先で撮影できました。
しばらく電線に止まっていました。
車が橋を渡ってもそのままとまっていたので、
ヤマセミは車の中から撮影する方法が有効みたいです。
by 袋田の住職 (2023-02-05 14:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント