SSブログ

みらんど袋田探鳥会-その2-(アカゲラ・アオゲラ・コゲラ編) [野鳥]

2月6日(日)に行われたみらんど袋田探鳥会の続編です。

滝本のみらんど袋田からジョウビタキ・ホオジロ・カシラダカなどを見ながらずっと歩いてきて、
袋田宿の滝川沿いの町道に来ました。

道路に沿って植えられている桜の木や川を観察していると

02066.jpg

↑ 野鳥の会の飯村先生の説明を聞いている子供たち。
奥久慈憩いの森の永瀬さんも一緒に歩いてくれました。


カワセミは次記事に回し、まずは・・・

kogera1.jpg

↑ コゲラをすぐ近くで観察できました。
コゲラはかわいいですね。

aogera2.jpg

↑ 遠くの木立で動いているキツツキ、拡大してみたらアオゲラでした。

aogera1.jpg

↑ アオゲラは大きいですね。

そして、アカゲラもほぼ同時に現れました。

akagera1.jpg

↑ けっこう赤が目立ちました。

この時間は曇っていましたが、逆光にならずきれいに撮影できました。

akagera2.jpg

↑ 川の向こう岸の高い木に止まっていたアカゲラ、特徴が良くわかります。
青空でしたら逆光になって撮影が難しい場所です。

そして、この日のアカゲラの一番のお気に入りの写真は・・・

akagera3.jpg

↑ 清流の里の住宅造成地を隔てた木立に移動したアカゲラです。
距離にして約100m離れています。
かなり遠いのに赤がくっきりわかるアカゲラらしい良い写真になりました。

みらんど袋田探鳥会-その3-(カワセミ特集) に続く・・・
nice!(32)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 32

nice!の受付は締め切りました

コメント 21

ゴーパ1号

ドラミングは聞こえましたか?
by ゴーパ1号 (2011-02-07 22:20) 

marimariimari

キツツキにもいろいろと種類があるのですね。
あいにくの曇り空でも、鳥の撮影にはちょうど良い状態だったのですね。

by marimariimari (2011-02-07 23:20) 

スミッチ

コゲラ、アカゲラ、アオゲラと現れて、とっても楽しい探鳥会になりましたね
by スミッチ (2011-02-08 00:02) 

yamaoji

ほんと、カメラを自在に扱えるんですね、コンデジでも使ってないモード・機能があるっていうのに。
野鳥いっぱいですね、食べ物が豊富な証拠ですね。
by yamaoji (2011-02-08 00:40) 

ハギマシコ

自然度が高くて良いですね、、、(^^♪
コゲラが近い場所で見えましたら、、頭に1対の赤い羽根がある個体がいます。
頭をゆすっている時見えたりします(小さな赤い羽根があるのが♂です)
by ハギマシコ (2011-02-08 01:08) 

ばん

都内でお子さんが、「野鳥」の話の会話をすると云うのが少なくなって、僕は淋しく思っています。
言い変えれば自然に対する思いが無くなったお子さんが、いかに多くなったかという事でしょうかネ。
でも違いますね・・・自然を無くしたのは大人だと思いますが???。

いつもたくさんコメントをたくさん書きたいのですが、ご迷惑になりそうなので記述していません。
でも今日は飲んでるので少し・・・~~~。

今度、機会が有りましたら「甘味けんじ」さんと一緒に、地域の方にとって為になる事で有れば、住職さんに・・・お笑いの説法???をしたいと思っています。

そして変なサックス吹きが住職さんに変な真似事を聞いて頂ければ幸いに存じます。

「チズ子」ちゃんと、「こうしょう」君に、宜しくお伝え下さいませ。

by ばん (2011-02-08 03:21) 

Silvermac

袋田は自然か良く残っているから鳥が多いのでしょうね。
by Silvermac (2011-02-08 06:07) 

moonrabbit

田舎ではキツツキの音やらカッコウやら何やらの音があふれていたなぁ~と、しみじみ。w
by moonrabbit (2011-02-08 07:34) 

たいへー

樹の本数なら、こちらも負けてませんよ。(笑
by たいへー (2011-02-08 08:54) 

うしさん

高知第2日曜日の高知城探鳥会にもなかなかいけないのが残念です
by うしさん (2011-02-08 09:06) 

momoe

あれだけコンコンやって
脳震盪にならないのかな?といつも感心します。
by momoe (2011-02-08 09:32) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん キョッキョという鳴き声は聞こえましたが、
ドランミングの音はあまり響いていませんでした。

marimariimari さん 曇り空でタカは出ませんでしたが、キツツキの撮影には向いていました。
カワセミの出たところは、晴れても日があたらない場所です。

スミッチ さん アカゲラは色が鮮やかだし、アオゲラは大きく、
キツツキは存在感がありますね。

yamaoji さん ここは小魚や昆虫などが多いのでしょうね。
いろいろな野鳥が観察できます。

ハギマシコ さん オスを撮影したいと思っているのですが、
きれいに撮影できるのはいつもメスで・・・

ばん さん 何か良い企画を考えたいと思っています。
その時はご協力をお願いします。

Silvermac さん 里山がたくさん残っているからでしょうね。

moonrabbit さん かっこうの鳴き声はのどかですね。

たいへー さん 雑木が多いと野鳥は豊富です。

うしさん 高知城はいろいろいそうですね。

momoeさん コゲラは常に移動しながら頭を振っていますね。
撮影の時も頭がぶれてしまいます。
by 袋田の住職 (2011-02-08 10:16) 

kazoo

くっきり撮れるものですネ。すばらしい自然です。
by kazoo (2011-02-08 10:54) 

テリー

自然が一杯残っていますね。
by テリー (2011-02-08 11:17) 

青い鳥

曇り空が幸いした探鳥会だったのですね。
100m離れていても、こんな風にお撮りになれる、素晴らしいですね!

by 青い鳥 (2011-02-08 13:10) 

okko

羨ましいと思うのはやめよう、都会には都会のよさがある!
・・・・・・・と負け惜しみ。1度は見てみたい鳥さんたちばかり。
by okko (2011-02-08 13:29) 

海を渡る

子供たちがこういう自然に興味を持ってくれるのを見ると、嬉しくなります。
by 海を渡る (2011-02-08 14:19) 

koto

ウッドペッカーほど派手な鳥ではないのね。
by koto (2011-02-08 19:50) 

yakko

こんばんは。いつまで経っても鳥の区別がつきません・・・(;゜ロ゜)
by yakko (2011-02-08 21:39) 

Tad

私が鳥好きになったきっかけが、東京は杉並区の某公園で偶然間近に見かけたコゲラ君でした。「こんな小さなキツツキがいたのか!」と妙に感動して、それ以来鳥さん大好きが続いています(^-^;A
by Tad (2011-02-09 17:22) 

袋田の住職

kazooさん 遠くの木々に啄木鳥がいるのを確認できる環境は良いです。

テリー さん 里山が残っているので自然と人間が共存しているともいえるでしょう。

青い鳥 さん 遠くのアカゲラがくっきり撮影で来て嬉しかったです。

okko さん都会にも、啄木鳥やカワセミ、シジュウカラ、メジロなどがいます。
心に余裕があればきっと目に入るはず!

海を渡る さん 環境を大事にする心を子どもたちの中に育んでいく活動をしていきたいと思っています。

koto さんアカゲラはけっこう派手ですよ。
ウッドペッカーほどではないですが・・・

yakko さん 実際に見ると記憶に残ります。
私も見た鳥は覚えられますが、見たことがない鳥は記憶に残りません。

Tad さん コゲラは身近にみられる野鳥ですね。
by 袋田の住職 (2011-02-11 21:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0