SSブログ

梅のパリパリ砂糖漬けを作ってみました [食べ物(作る)]

先日、大量の梅の実をもらった話をしましたが、砂糖漬けが出来たのでそのレシピを

18kgぐらいもらったので、そのうち半分を砂糖漬けにすることに・・・

01.jpg

↑ 水で洗って、塩でもんで、一晩おきました。

翌朝6時から梅の実割り

02.jpg

↑ 角田さんに頂いた優れものの梅の実割機です。

03.jpg

↑ 力を入れなくてもきれいに割れます。

これがない頃は、一升枡の底で割ってました。

04.jpg

↑ 実の部分だけ利用するので種は取り除きます。

05.jpg

紫蘇は、梅の果汁を混ぜながらよくもみます。

06.jpg

↑ 実は、5~6度水をかけて塩を流します。

そのあと、脱水します。

11.jpg

うちでは、洗濯ネットに入れ、脱水槽で5分ほど水を抜きます。

梅の実の重さは、9kg→5.5kgになってました。

07.jpg

揉んだ紫蘇に、砂糖3kgをくわえてよく混ぜます。

08.jpg

↑ 脱水した梅と紫蘇と砂糖を混ぜたのを桶に入れます。

09.jpg

一昼夜置き、水が上ったら、瓶に入れて冷蔵庫で保存します。

10.jpg

↑ 冷蔵庫に入れ、2日ほどたてば、味がなじんで美味しく食べられす。

冷蔵庫で保存すれば、しばらく、パリパリの甘い紫蘇味の砂糖漬けの出来上がりです。

最近、作っていなかったのですが、以前は大量に作り、坐禅会や梅花講、七福神の参拝者にも出していました。

よく、美味しいので作り方を教えてくださいと頼まれたりしたのですが、
教えてあげますので、作る時に手伝いに来てください。
口頭で、伝えてもどうせうまくできませんから。と言ってました。

その時の加減でうまくいくかどうかわかりませんが、良かったら、この分量で試してみて下さい。

梅紫蘇のシロップは、水や炭酸水で割って、熱中症予防の飲み物としても使えます。



nice!(8)  コメント(0) 

nice! 8

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント