SSブログ

枝豆と三度豆など [家庭菜園]

7月25日(火)最高気温が37℃を超えた大子町です。

畑仕事は朝7時前に終わらせています。

11.jpg

↑ 三州生姜がやっと育ってきました。

一緒に植えた近江生姜は、発芽せずになくなってしまいました。

こんなこともあるので、全滅を防ぐ意味から、二種類以上植えるのは大事ですね。


12.jpg

↑ 6月30日に蒔いた枝豆(大豆)です。

だいぶ育ってきました。

13.jpg

↑ こちらは、7月21日に蒔いた枝豆、鳥よけのテープを張りました。

一回目のは、中秋の名月の十五夜頃、2回目のは十三夜のお月見の頃収穫する予定です。

14.jpg

↑ 三度豆(さやいんげん)は一回目に蒔いたのも、二回目に蒔いたのも収穫できています。

生姜醤油ひたしや胡麻和えでも美味しくいただけますが、さっとゆでてそのまま食べても実に美味しいです。

今日は、大子中学校の生徒10名が、大子学の学習できました。

築247年の古い本堂や文化財といえるものを見学していきました。

私も、490年の龍泰院の歴史を30分で説明し、そのあと質疑応答、

最後に自由に見学していただきました。

nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

nice!の受付は締め切りました

コメント 2

norisuke

ショウガもだいぶ大きくなってきましたね。そう二種類は作ってたほうが
何が合ってもいいでしょうね。我が家では芽出ししてから植えました。
子供さんたちが勉強に来ましたか、ほんと地元の歴史観など大事ですよね。
by norisuke (2023-07-26 16:04) 

袋田の住職

norisukeさんなるほど、芽出ししてから植えれば確実ですね。
大子学の勉強で故郷の歴史と文化を知るのは大事な事ですね。
by 袋田の住職 (2023-07-27 16:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント