SSブログ

①福島を象徴する山、安達太良山に登ってきました。(ダイジェスト編) [日本の山]

3月11日の巨大地震から半年が経過しました。

今日は、仕事が入ってなかったので福島を象徴する名山、安達太良山へ
長男のこうしょうと姪を伴って登ってきました。

安達太良連峰は最高峰の箕輪山(1718m)、鉄山(1709m)、薬師岳、安達太良山(乳首山1700m)、船明神山(
1667m)、和尚山(1601m)などの山々が連なります。

下山する頃には青空が広がってきましたが、ガスの立ち込める中を登りました。

東側は山並みが続く穏やかな山容、南は富士山のように東西に大きく裾野を広げた山容ですが・・・

ada1.jpg

↑ 西側は、1900年に噴火し、今も火山ガスのため立ち入り禁止になっている沼ノ平火口が異様な姿を見せています。

クリックして安達太良のトピックス画像を・・・


安達太良山と吾妻山を見ながら宮城へ・・・ [日本の山]

5月8日(日)連休最後の日曜日は法事や葬儀があり忙しかったのですが・・・
今日(9日)は、こうしょうが創立記念日で休みだったので、前日葬儀を手伝ってもらった甥と宮城へ行ってきました。


adatara3.jpg

↑ 郡山付近の東北道から安達太良山が良く見えました。

高速道路に入ってから甥に運転をかわってもらい福島の山並みを撮影してみました。

クリックして東北道から見た山並みをご覧下さい。


八溝山清掃登山に同行してきました(4)-生徒たちに遅れをとっての下山編-  [日本の山]

八溝山清掃登山同行記事もいよいよ最終回です。

17.jpg

↑ このブナの巨樹も風格がありますね!

山頂へ行ってみると・・・


クリックして、下山しましよう。


ゴールド免許更新と大子の大文字 [日本の山]

誕生日までひと月をきったので運転免許証の更新に行ってきました。

01191.jpg

↑ ゴールド免許ですので大子警察所で優良講習を聞いて40分ほどで交付されます。


クリックして、大子の大文字を


飯塚市のボタ山と田川市の香春岳 [日本の山]

前記事にもあった飯塚市のボタ山です。

onga44.jpg

↑ 住宅地の裏山といった感じですが、石炭を採り出した屑を積んである、もともとは真っ黒な山です。





クリックして、筑豊で有名な山をご覧ください。


東吾妻登山記4(鎌沼のほとりを散策する編)  [日本の山]

昨夜(14日)10時頃、本当に久しぶりに気温が20℃を下回りました。

今朝の気温16.7℃、寒いぐらいの気温で、久々に朝のウォ―キングをしてきました。

さて、いよいよ、東吾妻登山記の最終回(たぶん)です。

suga1.jpg

↑ 一切経山の山頂に登り、五色沼を眺めて下山する途中で撮影した酸ケ平湿原と鎌沼です。


クリックして、鎌沼のあたりをのんびり散策してください。


東吾妻登山記3 (一切経山頂上から魔女の瞳五色沼を見下ろす!編)   [日本の山]

土曜日は猛暑でしたが、日曜日が雨が降り、気温も下がりました。
今日も朝から雨が降っています。
畑に播いた大根も芽を出し、白菜の苗も根付いたようです。

さて、東吾妻登山記も三回目、いよいよ佳境に入ってきました。

issai94.jpg

↑ 今日のルートです。
このようなガレ場を通り、噴煙の下をくぐり一切経山の山頂へと登っていきます。

そして、その山頂には感動の絶景が待っています。

クリックして、一切経へ登り、五色沼をご覧ください。


東吾妻登山記2(酸ケ平湿原から一切経を目指す編)  [日本の山]

昨日、9月11日(土)は、袋田小学校の運動会でした。
私は、生瀬小学校の運動会で来賓として、地元町議の後、挨拶をし(暑いので短く)、
競技を応援したあと、袋田小学校に来て、来賓受付に顔を出し、お寺に戻り法事、
11時半からは、PTAの会員として、記録係として競技の様子を撮影しました。
PTA地区対抗リレーの選手もつとめました。
尚、袋田小学校の運動会の様子はこうしょうのブログでご覧ください。

さて、今日も10日に行った東吾妻の記事です。

浄土平駐車場は、有料で一回410円です。
これは、ここの周辺地域の環境整備などに使われます。

浄土平から一切経山を目指します。
浄土平レストハウスから、浄土平ビジターセンター、浄土平天文台の脇を通り、登山口へと歩いていきます。

issai1.jpg

↑ 浄土平湿原を歩いて行くと、登山カードを入れるポストがあります。
クマが出るので要注意・・・


クリックして、一切経山を目指して登りましょう!


東吾妻登山記1(浄土平と吾妻小富士から見る山々編) [日本の山]

昨日は、福島市で法友たちとの会合がありまして(単なる飲み会という噂も・・・)
情報交換の大事な会合です・・・(汗)

9日夕方早目に福島へ着いたので、吾妻小富士に登ろうとしましたが、完全に雲の中でしたのであきらめ、
高湯温泉に入っただけ下りてきました。

10日は、朝から快晴だったので、午前6時30分に福島駅東口の宿(ホテル大亀)を出て、
磐梯吾妻スカイラインを車で登りました。

jodo1.jpg

↑ 磐梯吾妻スカイライン料金所の手前高湯温泉付近から見た吾妻小富士です。


クリックして、東吾妻の山々をご覧ください。


天狗岩から人形岩を通りリフト乗り場へ [日本の山]

西吾妻山頂で記念撮影をした後、西吾妻小屋を通り、天狗岩へと向かいました。
天狗岩は梵天岩と峰続きです。

ningya1.jpg

↑ 天狗岩へと登ります。

クリックして、ガスの中を山を下りてください。