SSブログ

蜻蛉(とんぼ) [虫]

今日は、月遅れお盆のお迎えの日、故郷でお盆を迎えている方、これから、帰省する方、
私のようにお盆も仕事という方、それぞれにお過ごしのことと思います。

今日は、お盆らしく蜻蛉(とんぼ)の記事です。

↑ オニヤンマに似ていますが、一回り小さいです。

↑ コオニヤンマかと思いましたが、複眼の大きさや、模様が微妙に違います。

背中の模様が、コヤマトンボとも違うし・・・

さて、なんというトンボでしょう?
オスとメスとで違いがあるのでこれも難しいところです。
実は、私もまだ、よくわかっていません・・・。

8月11日の当山施食会と組寺の施食会は何とか乗り切りましたが、
今日からはお盆です。あまりの暑さに、疲れがたまります・・・ふ~

(200912・14追記) シゲさんの指摘でオオヤマトンボのメスと判明しました。
nice!(44)  コメント(40)  トラックバック(0) 

nice! 44

nice!の受付は締め切りました

コメント 40

月と、

なんだろう・・・・おめめ本当にでっかいですね(◎∀◎)
でもこの間私の傍を飛んでいたトンボもオニヤンマほど大きくないトンボ・・・・同じかな?
by 月と、 (2007-08-13 06:18) 

チャッピィー

おはよう御座います。
トンボ・・・難しい・・辞書でも解らない・・
トンボ博士は近所にいませんかぁ~
不明だと尚更・・・知りたく成りますね。
by チャッピィー (2007-08-13 06:24) 

まめぞう

これは難しいですね~!
先ほどからWEBで調べていますが全く分かりません。
もしかして新種?
リュウタイイントンボと名付けましょう!^^
by まめぞう (2007-08-13 07:24) 

chichiの母

トンボの名前は全然わかりません。
ご住職様、お忙しいでしょうね。暑さに負けないように
なさって下さいね、
by chichiの母 (2007-08-13 07:25) 

春分

思ったよりも生き物たちも個性がありますしね。小柄のオニヤンマとかですかね。
お忙しいのでしょうね。「おぼんととんぼ」は「OBONTOTONBO」で回文崩れ?
by 春分 (2007-08-13 07:27) 

ゴーパ1号

おはようございます。
ここまで大きいと、どきどきして触れないなぁ(6 ̄  ̄)ポリポリ
by ゴーパ1号 (2007-08-13 08:51) 

みつなり

大きいですね。手の大きさと比較するとよくわかります。
by みつなり (2007-08-13 09:11) 

krause

こちら北総では、珍しくなってしまったトンボです。私が、幼少の頃にはもうオニヤンマは、稀少でした。
by krause (2007-08-13 09:15) 

ぱふ

トンボは雌雄や幼体、成体でも模様が違うし、分かりにくいですよね。
ホントに暑いお盆です。どうぞお体にお気をつけて!!
by ぱふ (2007-08-13 09:48) 

たいへー

小さいオニヤンマではないかと・・・(だめ?
by たいへー (2007-08-13 09:58) 

ぴんく

とんぼは苦手なので触れません(涙)
それにしても・・・・大きいですね。
by ぴんく (2007-08-13 10:19) 

aranjues

これから数日つかの間の休息ですが、お盆は忙しいのでしょうね。
ご自愛ください。
by aranjues (2007-08-13 10:47) 

moonrabbit

大きくて黄色かったら全部オニヤンマということで、ひとつd( ̄  ̄;)☆\(ーー
by moonrabbit (2007-08-13 10:54) 

CARRERA

どの位生きられるか分かりませんが、羽化してからの長さで微妙に変わるんじゃないですか?と、次男君が言ってました。
by CARRERA (2007-08-13 10:56) 

突然変異!!
by (2007-08-13 10:58) 

Silvermac

トンボがよくきますね。極楽があるからでしょうか。
by Silvermac (2007-08-13 11:04) 

私のように家でくすぶっているお方・・・・外出は無理そうです。
by (2007-08-13 11:15) 

おー長渕剛がきたんですね。
by (2007-08-13 11:25) 

kenzi

暑いお盆です。
by kenzi (2007-08-13 11:36) 

こう

トンボも種類が多いんですね。
しかし、どこにいても暑いですね。
by こう (2007-08-13 15:09) 

☆kangeki☆

この暑さ さぞ、お疲れでしょう・・・お察し致します。
主人も全部終わると「また1年後だな~~」もう来年の事言ってます。(>_<)
by ☆kangeki☆ (2007-08-13 17:15) 

メスよりオスの方が小さいようですが、オニヤンマでもないし、コオニヤンマでもなさそうですね。
でも、オニヤンマ科ではあることは間違いないと思いますが、本当に新種かも。^^
色々と調べて見ると、トンボも色んな種類があって面白いですが、日本のトンボは、やっぱりオニヤンマがダントツですね。
by (2007-08-13 17:57) 

kohtyan

お盆は、レジャーの時期ですが、住職は体力勝負ですね。
by kohtyan (2007-08-13 21:02) 

オニヤンマより一回り小さいけど、確かにコオニヤンマではなさそうですね。
オス、メス両方のサイズと写真がある図鑑だといいですね。
by (2007-08-13 22:14) 

HOKUTEN

私もちょこっとだけ調べてみましたが、代表的なものには該当模様が無く・・・。
国内には200種(亜種)以上居ると言う事なので、図鑑には載らないレアなトンボかもしれませんね。

九月辺りに奥久慈に行くかもしれません。(早まる可能性も・・・?)
by HOKUTEN (2007-08-13 22:56) 

ケンケン

もしかしたら、サナエトンボ科のオグマサナエかもしれませんね。
ただ、時期がちょっとずれているので、違うような気もしますが...。
by ケンケン (2007-08-13 22:59) 

SAMEDI

多肉の名前を調べる苦労に似ています。。。
by SAMEDI (2007-08-14 00:13) 

袋田の住職

皆さん、コメントありがとうございます。
いろいろ調べていただいたりして感謝申し上げます。
メスだと思いますが、模様から、眼の形まで一致するのがまだ見つかりません。
トンボの種類ってこんなに多いとは思いませんでした。
ブログは勉強になります。
お盆の棚経、昨日は7軒、今日は、檀家さんを13軒です。
今日が山場です。
夜は大子の花火大会で、高校PTAの夜回りに参加します。
by 袋田の住職 (2007-08-14 07:04) 

マリンかもめ

似ているようで・・・進化したトンボなんでしょうか?
by マリンかもめ (2007-08-14 17:51) 

お散歩爺

そのくらいの違いなら皆違うんじゃないんでしょうか??
最初の写真は指が四本に見えます。怖~っ!”。
by お散歩爺 (2007-08-14 19:29) 

Gamaoyabeeeen

いつもながら研究熱心なご住職には頭が下がります。
私ならば「オニヤンマだ!」と決め付けてお終いですね。(笑)
by Gamaoyabeeeen (2007-08-14 22:22) 

テリー

オニヤンマよりこぶりですか?
少し、栄養状態が悪いトンボでは?
(冗談です)
by テリー (2007-08-14 22:23) 

せつこ

お盆なのにブログ更新をしている住職さんに nice!です。
トンボのことは分かりませんが、オニヤンマにも何種類かいるとは、またブログで知りました。
by せつこ (2007-08-15 13:07) 

ゆっきぃ

虫をじっくり見たことないんですよね~・・・。
そんなに色々と種類があるとはびっくり。
この暑さの中、大変ですね。
熱中症にはお気をつけくださいねー。
by ゆっきぃ (2007-08-15 15:53) 

お宝隆

連日の猛暑の中お勤めご苦労様です、お身体呉々もお大事になさってください。
by お宝隆 (2007-08-15 20:28) 

うーん ワタシにはオニヤンマにしか見えないのですが そうですか
何か違う種類なのですね でもりっぱだなぁ~
by (2007-08-17 17:28) 

シゲ

今日偶然このページを見ました。オオヤマトンボの♀でしょう。
by シゲ (2009-12-12 12:30) 

袋田の住職

シゲさん、ありがとうございます。
やっと難問解決です。メスは判別が難しいです。
by 袋田の住職 (2009-12-13 15:45) 

シゲ

4歳から趣味というか道楽でトンボばかり追いかけて写真を撮っているもので、
今60歳、♂♀は比較的簡単にわかります。
横向きで撮られている写真の腹部が逆三角形の蓋をされた状態になっていれば
♀、開いていれば♂です。
写真ではそれはわかりませんが、横から見てつるっとしているので、蓋がされていると思います。

ということで、今後のご参考に^^
by シゲ (2009-12-13 21:05) 

袋田の住職

シゲさん 詳しい情報ありがとうございます。
私も子どもの頃、よくトンボを追いかけてはいたのですが、
ヤンマはオニヤンマとギんヤンマとカトリヤンマしか知りませんでした。
大子にこんなに様々なトンボが生息していることは最近知りました。
虫のカテゴリーの中に、他にもはっきりしないのや間違っているのがありますので、ご指摘ください。
今後とも、よろしくお願い致します。
来シーズンは、オオルリボシヤンマとムカシトンボを狙ってます。

by 袋田の住職 (2009-12-14 10:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0