SSブログ

見事に紅葉した鷲ノ巣山(富士権現山)と奥久慈男体山・篭岩の奇峰群 [奥久慈の山]

17日の日曜日に撮影した、奥久慈の紅葉の名所の写真を一気にご紹介します。

17日の清瀬での通夜は午後6時から、3時間ほどで行ける距離ですが、
行楽帰りの渋滞に巻き込まれると車が動かなくなるので、
午前中の法事のあと、すぐに出発しました。
しかし、いくらなんでも早すぎりので、この日がピークの紅葉の山並みを移動しながら撮影しました。


kobuyashiki1.jpg

↑ この日のベストショット、このカッコ良い紅葉の岩峰、これも大子町にあります。

ここがどこかと言う前に・・・


01.jpg

↑ 久慈川の流れと紅葉した鷲ノ巣山です。

鷲ノ巣トンネルが下を通っているので鷲ノ巣山と呼ばれてますが、
下津原の人が富士権現を祀っているので、富士権現山というのが本当の名前です。

02.jpg

↑ まだ、産卵を終えていない鮭が泳いでいるのが見えました。
もうぼろぼろです。

03.jpg

↑ 鷲ノ巣山から続く尾根です。要害とよばれ戦国時代はここに砦があったそうです。

それでは、最初の写真の場所へ・・・

06.jpg

↑ 古分屋敷(こぶやしき)から見る奥久慈男体山の岩壁です。

04.jpg

↑ 男体山から南に続く山並みです。

05.jpg

↑ この辺の岩峰は画になります。

それでは、さらに南の篭岩(かごいわ)へ・・・

09.jpg

↑ 篭岩へと続いていく山並みです。

07.jpg

↑ 右奥に奇峰「篭岩」があります。

08.jpg

↑ 風化した岩の穴が篭の目のように見えるので篭岩と呼ばれています。

最後に篭岩の篭の目のアップをご覧下さい。

kagonome.jpg

今日は、午前中、SLバスに乗って大子のお寺巡りをするツアーがあり、
当山では、坐禅を組んで行きました。精進料理やもみじ寺散策、旧上岡小学校見学などを行ったようです。

午後は、大子町読書集会に出席し、子供たちの読書感想文、お勧めの本、森のお話し会の読み聞かせ、
馬頭琴の演奏などを楽しんできました。

明日は、梅花港の練習日です。明日の記事は北海道のネタを準備しています。

nice!(31)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 31

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

mimimomo

こんばんは^^
篭岩近辺の紅葉、昨日じっくり見てきましたよ^^
男体山も篭岩山からバッチリ見えて《お天気良かったですから》素晴らしい秋景色が楽しめました。
しかし小さい山にしては急峻で、手足を使って大変な山ですね~
by mimimomo (2013-11-19 17:35) 

yakko

こんばんは。
ほんと、カッコ良い紅葉の岩峰ですね〜 !
by yakko (2013-11-19 19:19) 

旅爺さん

奥久慈の紅葉はピークを迎えて山々が綺麗ですね。
by 旅爺さん (2013-11-19 19:23) 

Silvermac

紅葉も一度は見ておきたいですね。
by Silvermac (2013-11-20 06:13) 

たいへー

こんな姿を見ると、イクラもありがたく頂かないといけませんね。
by たいへー (2013-11-20 07:22) 

shiho

紅葉がキレイです~。
by shiho (2013-11-20 09:04) 

テリー

こんな所が、あるとは、知りませんでした。
行って見たくなりますね。
by テリー (2013-11-20 17:30) 

袋田の住職

mimimomo さん 不動滝から篭岩へ登るルートですと下二枚の写真の奇岩を登って行ったんですね。標高は低いですがなかなか面白い山です。
この日は眺めもよかったことでしょう。

yakko さん 岩峰と紅葉が良い感じでした。

旅爺さん この日あたりが紅葉のピークですね。
今は残りの葉が晩秋の趣です。

Silvermac さん 終わってしまいそうなので急いで回り道しました。

たいへー さん うちでは、北海道産をありがたく頂いています。

shiho さん 県北の紅葉は鮮やかです。

テリーさん 冬でも登れる山ですので、眺望が良くなるこれからも楽しめます。
by 袋田の住職 (2013-11-21 10:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0