SSブログ

朝霧が立ち込める奥久慈、雲海に浮かぶ男体山と長福山 [奥久慈雲海]

夏の大子町は、明け方朝霧に包まれることが多いです。
これは、朝方、気温が下がり、久慈川から霧が立ち昇るからです。

朝、4時40分に起きると、霧が立ち込めていました。

01515.jpg

↑ 午前5時15分に撮影した境内です。

この頃、朝日が差し込んできます。



12.jpg

↑ 朝霧が立ち込めた久野瀬橋、16日から17日にかけてと、20日に冠水して通行止めになりましたが、
今朝は通れました。

13.jpg

↑ 箕輪林道を車でのぼっていくと、深い霧の中に入っていきます。

14.jpg

↑ 下箕輪の集落は、深い霧の中です。

15.jpg

↑ 霧の上に出ました。

16.jpg

↑ 鍋転山、白木山から男体山・長福山にかけての山並みが雲海の上に頭を出しています。

18.jpg

↑ 午前5時頃、朝日のあたってきた白木山です。

17.jpg

↑ 雲海に浮かぶ、男体山と長福山は絵になります。

以上、今朝(22日朝)撮影した写真です。


nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 17

nice!の受付は締め切りました

コメント 6

アーモンド

大子町の山と雲海、神秘的で素晴らしいお写真です。朝霧…小学生時代の夏休みに早起きしてラジオ体操に行く時に、肌寒いぐらいに霧が立ち込めていたのを懐かしく思い出しました♪猛暑の折、くれぐれもご自愛ください(*^_^*)
by アーモンド (2015-07-22 08:38) 

mimimomo

高いお山に登らなくても、美しい景色が見られますね~
良いお写真です。
by mimimomo (2015-07-22 09:08) 

枝動

おはようございます。
山水画の世界ですね♪美しい!
正に、早起きは三文の得ですね。(^^)
by 枝動 (2015-07-22 09:37) 

袋田の住職

アーモンド さん そうですよね。朝霧が立ち込めた朝は、涼しいですよね。

mimimomo さん 標高300m位から400~650mほどの山並みを写していますが、良い感じに見えます。

枝動 さん 5時30分までに、ブログネタの収集を終えました。
昼間は、いろいろ用事があって仕事が進みません・・・

by 袋田の住職 (2015-07-23 09:46) 

OJJ

ラストの写真は幽玄そのものですね~こんな日本も有るんだ~
by OJJ (2015-07-23 10:59) 

袋田の住職

OJJ さん 播磨や備前・美作にいくと、天空の城がありますが、
北関東にもこんな幽玄な世界があります。

by 袋田の住職 (2015-07-23 11:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0