SSブログ

③小樽・余市・積丹研修旅行-その3-(余市蒸留所編) [観光]

今日は、梅花流茨城県奉詠大会が結城市であり、上郷高徳寺さまから出発した大型バスに午前5時50分に乗り込み、常陸太田市大中の泉福寺さま、東海村泉福寺さまと回って、結城へと向かいました。
午前9時に到着し、無事に終了し帰宅しました。
県大会については、後日改めて記事にしたいと思います。

さて、北海道研修旅行の記事の3回目です。
千歳で昼食をいただいたあと、小樽を通過し、一路余市へと向かいました。

y2.jpg

↑ ニッカウヰスキー余市蒸留所です




y1.jpg

↑ 1936年のポットスチルです。
日本酒の造り酒屋で生まれた竹鶴政孝のこだわりもみられます。

日本で石炭を燃料にウイスキーの蒸留を行っているのはここだけです。

y3.jpg

↑ まっさんこと、竹鶴政孝が日本に伝えたウイスキーの製法が今も行われています。

y5.jpg

↑ 竹鶴邸です。
竹鶴政孝がスコットランドから連れてきたリタさんの住んでいた、いわゆるリタハウスです。

y6.jpg

↑ 青空に洋風の建物と白樺が似合います。

y7.jpg

↑ 蒸留したウイスキーを熟成させる貯蔵庫。

y9.jpg

↑ このような樽がたくさん並んでました。

y8.jpg

↑ 貯蔵庫はたくさんありますが、ウィスキーブームで、原酒は不足気味だそうです。

y91.jpg

↑ 何種類かのウイスキーやソフトドリンクを試飲できます。

私は、竹鶴をいただきました。

y92.jpg

↑ 二階にある試飲コーナーからは、余市川沿いに広がる余市蒸留所の建物が見えます。

詳しくは、余市蒸留所のウェブサイトをご覧ください。


nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 30

nice!の受付は締め切りました

コメント 3

せつこ

良いところへ行ってこられましたね♪
余市へ行ってみたいです。
まっさんを思い出してます。
by せつこ (2015-11-11 23:38) 

旅爺さん

テレビでマッサンは燃料のピートモスに惹かれて余市へ・・・だった気がしますが、燃料は石炭でしたか?。
by 旅爺さん (2015-11-12 11:17) 

袋田の住職

せつこ さん 小樽までは何度か行きましたが、余市は、広々としていて、また違った雰囲気がありました。

旅爺さん 石炭は、蒸留するときに使います。ピートモスは、燻して樽に香りをつけて貯蔵するときに使うようです。

by 袋田の住職 (2015-11-15 15:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0