SSブログ

②新緑の月居山に登ってきました-その2-(月居山からの眺望編) [奥久慈の山]

29日に月居山を歩いた続編です。
野鳥や花々に出会えるゴールデンウィークお勧めのハイキングコースです。

南側の山頂の平坦部はかつて月居城がありましたが、北側の鞍部を江戸時代の街道が通ってました。
常陸太田から大子へ入る道です。

21.jpg

↑ 天狗諸生の騒乱の舞台となった古戦場です。


22.jpg

↑ ここを超えると、袋田から生瀬になります。

袋田側は急斜面なので、ここを通るのは大変だったともいます。

23.jpg

↑ 月居山の山頂を通り、男体山まで行けるハイキングコースになっています。

5月に行われる奥久慈トレイルレースの舞台です。

24.jpg

↑ 案内板でご覧ください。

25.jpg

↑ 鞍部の北側が光明寺があった場所です。

ここの本尊である聖観世音菩薩は、天狗諸生の乱で焼け出され、龍泰院で昭和16年までお預かりしました。

26.jpg

↑ 梵鐘を撞いて、観音堂へ向かいました。

27.jpg

↑ 昭和16年に建てられ、平成13年に改修された観音堂です。
普段は、御厨子が閉まっていて、お姿は見られませんが、
毎年、6月23日の午前10時からの祭礼の時に御開帳になります。

28.jpg

↑ そこからは袋田が一望できます。

ちょと、気が大きくなりすぎて、眺望が悪くなってきました。

29.jpg

↑ 徳川斉昭の歌碑です。

30.jpg

↑ ここからは、袋田地区が良く見えます。

左上の方には龍泰院が、その右には袋田小学校が見えます。
中央付近が、袋田温泉「思い出浪漫館」です。

③新緑の月居山に登ってきました-その3-(絶景を楽しみながらの下山編)へ続く・・・


nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 12

nice!の受付は締め切りました

コメント 3

ゴーパ1号

新緑の香りが届くようです〜(*'ω' *)
by ゴーパ1号 (2016-04-30 21:55) 

斗夢

道には歴史が残っていますね!
by 斗夢 (2016-05-01 05:51) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 新緑が美しいです。

斗夢 さん 水戸光圀公も歩いた道です。


by 袋田の住職 (2016-05-01 20:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0