SSブログ

月居観音の4年ぶりの祭礼でした [信仰]

平成13年以来、毎年6月23日に行われていた、月居観音の祭礼ですが、

令和2年からは新型コロナ感染症の為、中止になっていました。

今年は、行われることになり・・・

12.jpg

↑ 甥をお供に月居山へ・・・

雲がかかって山の姿は見えませんが・・・


14.jpg

↑ 生瀬側から歩いてのぼり、観音堂の門に到着しました。

山伏装束は、令和2年に購入していたのですが、なかなか着る機会がありませんでした。

今日は、龍泰院住職でなく、天台系修験道の月居山光明寺観音堂の堂守です。

ここに住んでいるわけではありませんが、まさに山寺の住職!

13.jpg

↑ 昨年11月にNHK「日本百低山」の収録の時に特別に御開帳されましたが、

久しぶりの御開帳です。

名字研究家で地元出身の高信幸男先生ご一行や、水郡1000の鹿島さんたちがお参りに来ました。
皆さんに堂内に入って、甥の祈禱太鼓で観音経を読みました。

次回の御開帳は、令和6年6月23日の予定です。

15.jpg

↑ 帰りは袋田の滝の方へ下りてきました。

自生するミヤマスカシユリも咲き始めていました。


nice!(6)  コメント(2) 

nice! 6

nice!の受付は締め切りました

コメント 2

norisuke

山伏の衣装、なかなか良いものですね。修験道には良いコースで残しておきたいですね。昔は山頂から初日の出拝んで、鐘ついて帰ってきたものですが。
by norisuke (2023-06-24 16:29) 

袋田の住職

norisukeさん光明寺は天台系の修験道のお寺だったと思われるので、天台系の山伏装束をそろえてみました。
けっこう、この衣装と持ち物、山歩きには、効率的にできています。
by 袋田の住職 (2023-06-24 18:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント