SSブログ

久慈川の鮎を炭火で焼いてみました! [食べ物(作る)]

福島から茨城を流れる久慈川は、関東を代表する清流です。

写真は、あゆ組の組長が友釣りで釣った久慈川の鮎です。
解禁前に放流されたものだと思いますが、だいぶ成長しています。
久慈川は、大きな石や岩盤が多いので鮎の成長が早く
秋には尺鮎といって、30cmクラスの大物が釣れます!

あゆ組は、久慈川をホームグラウンドに活動する鮎つりの名人集団です。
ちなみに、組長はうちの檀家さんで、本業は釣り!じゃなくて・・・植木屋さん、
境内の樹木の手入れを手伝ってもらってます・・・。
ホームページはこちら・・・

天然遡上の鮎はまだ、小ぶりだそうでが・・・

発注していた串焼きグリルろばたが今日届きました!
さっそく、鮎の炭火焼に挑戦です!

まずは、炭をおこし、腹を焼きます。
次に背を焼きます。
この頃、あく汁がどっと出てきます。
その後、すんだ油ががしたたります。

最後に両側を焼いて出来上がり!
炭火の串焼きは、鮎の水分が抜けるので、カラッと焼けてとてもおいしいです!
ついでに、牛肉も炭火で焼きました。子供たちには大変好評でした!
最近、とっても貴重な牛肉です・・・。


nice!(9)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

nice!の受付は締め切りました

コメント 18

コメントの受付は締め切りました

串焼きグリル炉端というコンロみたいのがあるんですね。。ビックリしましたよ。でもこれは美味しそうですよね。。この地方では長良川の鮎が最高に美味しいですよ。。
by (2005-07-14 20:11) 

袋田の住職

家庭用のガスレンジで焼くとどうしても、中に水分がこもり水っぽくなってしまいます。
灰を入れたタライを使う場合が多いのですが、扱いが大変なので、
串焼きグリルろばたは重宝します。鮎のむきを変えるのも簡単です・・・。

長良川は鵜飼いで有名ですよね!
全国各地で活躍している烏はすべて茨城県の日立市で捕獲されたものです・・・。
mizusatoさん さっそくのnice!ありがとうございました♪
by 袋田の住職 (2005-07-14 20:36) 

Silvermac

炭焼きは美味しそうですね。先祖調べで、檀家がお寺の過去帳を見せて頂くことは可能でしょうか。また、過去帳は家単位なのでしょうか。或いは順不同、死亡した順番でしょうか。もし、宜しければお教え下さい。
by Silvermac (2005-07-14 21:26) 

袋田の住職

過去帳は閲覧禁止になっていて、檀家の方は見ることができません。ですから住職さんにお願いして調べてもらってくださいm(__)m、供養するためでしたら問題ないと思います!
うちは元禄時代からの過去帳が残っています。昭和30年頃からはデータベースにしてますから、家毎にでも地区毎でも、すぐに作成できます。
by 袋田の住職 (2005-07-14 22:11) 

袋田っていうと鮎のイメージがあります!
鮎食べたい~
やっぱりマイナスイオンを求めて出かけねば~w
by (2005-07-14 22:54) 

たー助

こんばんわ。

串焼きグリルって良いですね。
鮎の炭火焼は中々食べれないですよね。

ばくってかじりつきたいです。。。
by たー助 (2005-07-14 23:11) 

おー!本当の旬の前の鮎ですね。グレートです。旨そうだなあ・・・
お子さんの教育上も絶対にいいですよね。雅で。季節感ありありで。
by (2005-07-15 01:05) 

だはー、これは美味しいんでしょうね。

実は私、鮎というものを食べたことがありません。
小さい頃町内を流れる川で獲って焼いて食べていた魚は
鮎とは違ったような気がします。

綺麗な魚なんですねぇ。
by (2005-07-15 01:11) 

ギズモ。

朝もハヨから目覚めてしまい、ブログめぐりしてましたら!!
まあ!!おいしそうな、とれとれの鮎ちゃんが(ヨダレ)
それにしても、こんな炭火焼き器があるとは、さすがグルメ住職さま
by ギズモ。 (2005-07-15 03:56) 

袋田の住職

little_snow さん nice!ありがとうございます。
袋田の滝で売っているのは、養殖鮎がほとんどですが、
食べては、大きくて脂の乗った養殖の方が美味しく感じると思います。
竹串に刺して炭火で焼きますので、余分なアクや水分が落ちてとっても美味しいですよ!

たー助 さん nice!ありがとうございます。
串に刺したまま、かぶりつくのが一番美味しい食べ方だそうです。
鮎は、全部食べられますので・・・。

STEALTH さん nice!ありがとうございます。
自分で調理する力はこどもの時にしっかり身に付けて欲しいと思っています。
「私食べる人、あなた作る人」などと言える時代ではなくなっていますから・・・。

ほりかわ さん 深夜ですね!私は熟睡している時間です!
私も子供の頃、ウグイやオイカワなど鯉科の魚たちは、よく捕まえました。
美味しい魚ではありませんが唐揚げにすればそれなりに食べられました。
鮎は、鮭科の魚ですので、美味しいのもわかります。

ギズモ。さん 早起きですね!
四時に確認した時、コメントがあって驚きました。
串が固定できて、とっても便利です♪
後で聞いたら、菊池釣具店でも扱っていて、
あゆ組の組長も使っているそうです。
by 袋田の住職 (2005-07-15 06:52) 

キーコ

串焼きグリル炉端というコンロとは、
おそれいりました・・・(は・はぁ~)
も~なんでも本格的なんだからっ!!
網焼きでも、かなりでましたが
やっぱり、逆さまにして焼くのが
一番ですネ
羨ましいかぎりです
by キーコ (2005-07-15 07:39) 

momoe

大子、袋田という地名を聞くたび、塩焼きの味がよみがえります。
パブロフの犬ですね。
by momoe (2005-07-15 09:19) 

kislove

串焼き、おいしそうですね~!
このコンロははじめて見ました。便利そうですね。
鮎食べたいけど、スーパーで売ってるのはなんとなく…。
なので、今年はまだ食べてません。
by kislove (2005-07-15 09:25) 

Silvermac

ご回答、有り難うございました。
by Silvermac (2005-07-15 10:47) 

鮎への串の刺し方、お見事ですね。
うまそう!
by (2005-07-15 12:01) 

袋田の住職

キーコさん、袋田の滝で売っている鮎を思い出していただけましたでしょうか?
これはなかなかの優れもので、下の水に油が落ちるので、煙やにおいが出ません。アクが下に落ちるのがとても良いですね!

momoeさん nice!ありがとうございます。
炭火で焼いているのでとっても美味しいです!

yukko さん nice!ありがとうございます。
若アユが好きな人もいますが、
鮎は、8月以降が美味しいですね!

SilverMac さん お寺によって事情が違うでしょうから
詳しくは、菩提寺でご相談ください。

tanaka-ma3 さん nice!ありがとうございます。
竹串だともっと踊らせることが出来るのですが・・・、
上手な人はもっときれいに刺します♪
あtだ、あんまりやりすぎると食べずらくなるので・・・


脂の乗った、落ち鮎は最高です♪
by 袋田の住職 (2005-07-15 19:07) 

mippimama

そのまま泳ぎ出しそうな新鮮な鮎ですね!!
う〜〜〜ん。。美味しそう♪
ビールも進みますね♪♪
やっとヨメのつとめも終わりました。
浄土宗のお寺なのですが、新仏さんはやっぱり一日早く帰るとか.....
修行があるようです。 やっと周りも納得してくれてほっ〜〜〜。
by mippimama (2005-07-16 20:53) 

袋田の住職

mippimama さん nice!ありがとうございます。
鮎って姿がきれいで、しかも美味しい魚ですね!

新人は、早く帰らないと!わかるような気がします。
どこの社会も同じですね!
最近新人が後になる場合もありますが
そんな新人は大成しませんね
by 袋田の住職 (2005-07-17 08:12) 

Facebook コメント

トラックバック 0