SSブログ

月居観音さまの祭礼! [信仰]

6月23日、月居観音の祭礼が行われました。

平成13年に観音堂が修復され、その年の6月23日
輿に乗せられて山上のお堂に戻られたのを記念し
毎年この日に祭礼を行っています。

月居山の鞍部にあるお堂まで登るのは大変です。
雨でも降ったらさらに登るのが難しくなります。
しかし、この日は毎年雨に降られずにすんでいます。
縁結びにご利益があると信仰を集める観音様の霊験でしょうか?

まずは住職がほらを吹き、いや、ほら貝を吹き、梵鐘がならされ祭礼が始まります。

↑再建委員の名前の一部です。私の名前の右には亡くなりました
元袋田温泉ホテル社長の竹内哲士さんの芳名が!
相撲の雅山関のお父さんです。

幕末の天狗諸生の乱と呼ばれた水戸藩の内乱で月居山光明寺は焼け落ち
本尊であった観音様は、龍泰院に運ばれました。
その後78年間、うちでお預かりしましたが、昭和17年に哲士さんのおじいさん
竹内勇之助氏らによって観音堂が完成すると山の上に戻されました。

その後、しばらくして、お堂が老朽化したためホテル内に遷されていたのですが、
地元の人たちが大子町中に広く寄付を呼びかけ修復されたのです。

↑観音様が毎日見ている袋田の眺めです。
ほぼ中央に龍泰院が、右下には袋田温泉ホテル「思い出浪漫館」が見えます。

そういえば、今日、グランドハイエースが88888kmを達成しました。
無事故無違反で頑張ってくれてます。地球を2周以上しました!
まだまだ頑張ってもらいましょう・・・

それから、今日女子アマチュアゴルフ選手権で森桜子さんが優勝しました。
宮里藍さんや宮里美香さんが優勝してきた大会です。
準々決勝ではその宮里美香さんに勝利し決勝戦も完勝でした!

実は、森桜子さんは茨城県出身、しかも、私が庶務主事をしていた時の宗務所長さんの
外孫さんです。五月に所長さんの本葬が行われた時に、お会いしました。
国民宿舎鵜の岬に行ったのはその時です。

やがて、日本女子ゴルフ界のエースになる森桜子さんです!
皆さん、覚えておいてください。


nice!(29)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 29

nice!の受付は締め切りました

コメント 29

コメントの受付は締め切りました
のの

「あ、住職さんがホラを吹いてる」写真を見て本当にそう思っちゃいました(汗)
「貝」を忘れちゃいけませんね。
森桜子さん、しっかりと覚えました!桜の森…きれいだろうなー
by のの (2006-06-24 20:29) 

住職の後ろに誰か、いますね、
住職の写真はどなたが?
by (2006-06-24 20:32) 

袋田の住職

ののさん ほら吹きはいけませんね!
ほら貝やサックスを吹く住職でした。

こうちゃん 後ろに隠れていますが、町の助役さんはじめ
大勢の参拝者がいました。帽子をかぶっているのは誰でしょう?
写真は、普段からデジイチを使っている滝見屋のご主人にとってもらいました。この方は尺八の名人です♪
by 袋田の住職 (2006-06-24 20:57) 

桜蘭

住職さんのほら吹きには笑っちゃいました~♪
自然がいっぱいの袋田ですね。
街の皆さんとのコミュニケーションもいいようで。。。(*^。^*)
by 桜蘭 (2006-06-24 21:17) 

観音堂の復興にも町の方の協力がなされているのですね~。
観音様もこの眺めの場所に安置されれば、ご満足されているのでは?
車も8並びで縁起のいいこと。
「さくら」じゃなくて、「桜子」さんも出てきたわけですね。
女子ゴルフ界はしばらくおもしろそうですね。
by (2006-06-24 21:54) 

imari♪

住職さんのほろを吹きは本当に笑っちゃいました。
でも、みんなこの言葉に反応してますね。
ほら貝吹いている姿ステキです。
色々ご苦労をなさっている観音様なのですね。
by imari♪ (2006-06-24 22:11) 

元山陽ちとせ

山の上のお堂は登るのも大変ですが、建てるのはもっと大変
だったことでしょうね。山小屋なんかもそうですが、山の上の
凄いところに建物があると、いつも感心してしまいます。
ほら吹きのくだり、私も笑ってしまいました。
by 元山陽ちとせ (2006-06-24 22:43) 

ゴーパ1号

こんばんは。
>縁結びにご利益がある
そうですか、そうですか。縁結び〜おおっ!そうですか。
「森桜子」さん、頭にインプットしました(・o・)ゞ
by ゴーパ1号 (2006-06-24 23:44) 

ぱふ

緑の中の観音堂の、なんと美しいことでしょう!!
そしてそして、私は「ほら吹き住職」もさることながら
「思い出浪漫館」に激しく反応してしまいました。
以前、友人と泊まったのは、ここじゃないかと思うんです。
改装間もない感じで、食事コースのネーミングとか、
すごく頑張ってるホテルでした。。。
by ぱふ (2006-06-25 04:02) 

まめぞう

ほらを吹く(笑)、もとい、ほら貝を吹くのは難しいのでしょうか?
実物を触ったこともないのですが・・・
リードとか付いている訳ではなさそうだし、サックスが吹ければOK、という感じでもなさそうだし・・・なんだかとても難しそうに見えます。
それにしても観音堂、かなりの標高ですね!
by まめぞう (2006-06-25 04:55) 

袋田の住職

桜蘭 さん 地元住民と仲の良い住職です。ボランティア活動なども一緒にしています。

タケノコ さん さくらさんレベルというよりは藍ちゃんレベルの逸材です。
世界で活躍してくれるかもしれませんよ!
88888はずっと狙ってました。

伊万里 さんできるだけウソはつかないことを信条としていますが、
法螺貝は吹きます。

元山陽ちとせ さん以前は懸崖造りでした。
今は安全と耐久性を考慮し基礎を築いてまうが・・・

ゴーパ1号 さん 霊験あらたかということで、毎年参拝に来る方もいます。

ぱふ さん お風呂の脱衣場の棚のネーミングも昔の遊びの名前になっています。改装して、きれいになりました。

エルモ さんマウスピースがあるので、中音は出やすいです。
チューバやトロンボーンが吹ければ大丈夫です。
でも、低音、高音と音を出し分けるには慣れと練習が必要です。
by 袋田の住職 (2006-06-25 05:33) 

miho-rin

ほら吹きにかけたって面白いですね
88888のぞろ目 うちも 今年中かなぁ・・
気をつけてみてようっと
by miho-rin (2006-06-25 07:29) 

hanamizuki

おはようございます。
緑に包まれたお堂の朱色が、とても綺麗ですね。
ほら貝、吹けるなんてすごいです!さすが住職様!!
by hanamizuki (2006-06-25 08:05) 

はる

お堂までたどり着くのに大変そう・・・ご住職さんの装束ではもっと大変~?
森桜子さん、茨城出身ってだけでも応援したくなります!覚えておきます!
by はる (2006-06-25 09:12) 

Silvermac

今時、寺社復興は大変と思いますが、信仰心の厚い土地柄でしょうね。ご住職のご尊顔を拝見しました。
by Silvermac (2006-06-25 09:50) 

しょーえん

茨城にもゴルフ界のアイドル誕生ですね!
僕もしっかりと応援したいと思います。
祭礼お疲れ様でした! 
by しょーえん (2006-06-25 14:37) 

Baldhead1010

ほらを吹くは、ホラ貝が吹けるんだぞーっと大きなことを言うことから来たんでしょうか?^^;
by Baldhead1010 (2006-06-25 16:28) 

はい覚えておきます!
by (2006-06-25 16:30) 

marrons

緑の中の赤い建物が、とてもきれいですね。
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
by marrons (2006-06-25 18:43) 

moonrabbit

ぞろ目撮影成功おめでとうございます。(^^
ほら貝は難しいんですよね!って去年も書いたような記憶が・・・(^^;
by moonrabbit (2006-06-25 20:16) 

オサルノカゴヤ

すみません、私も「ほら吹いてる」って思いました。
「貝」を忘れました。
金管楽器を吹く要領と同じですかね?
私のじいちゃんも、どんど焼きのときに吹いてました、ほら、
じゃなくてホラ貝。
by オサルノカゴヤ (2006-06-25 20:26) 

shareki

いろいろ守ってきて、現在に至るって感じですね。
水戸の維新初期の攘夷は激しかったですから、こういうのを守りとおすのも、
大変だったことでしょうね。
車運転してると、距離とか時間のキリ番?出るとちょっと嬉しいですね^^
by shareki (2006-06-25 21:06) 

サファイヤ

住職さまのギャグにナイス! 笑
ほらは吹いちゃいけませんよ~。ほら貝とサックスにしましょう。
袋田の眺めいいですね。
by サファイヤ (2006-06-25 21:58) 

nonkumi

ほら貝が山々にこだまする音が聞こえてきそうです。
by nonkumi (2006-06-25 23:28) 

みっきぃ

ホラ貝・・どうしてあんなに大きな音が出てくるのか・・?何度吹いても音がしません!?次女は鳴らせますが・・・
by みっきぃ (2006-06-25 23:52) 

SAMEDI

緑の中の朱が美しいですね。
ホラにほら貝にサックス、住職さんってなんでも吹けるんですね。
by SAMEDI (2006-06-26 00:39) 

param

わ~♪あの月居観音ですね!
ホラ貝の音聴きたかったですね~。
沢山の人に受け継がれてきたもの、大切にしたいですね^^。
by param (2006-06-27 16:35) 

のりりん

下から見上げる観音堂、威風堂々の佇まいですね〜
「ホラを吹く」に笑ってしまいました。
by のりりん (2006-06-28 08:08) 

たー助

こんばんわ。

ほら貝を吹くのって 難しいですよね。
サックスの名手 住職さまならではの
名演奏ですね。
by たー助 (2006-06-28 22:38) 

Facebook コメント

トラックバック 0