SSブログ

ありがとう!言われるように言うように・・・ [評論]

今日も評論ですが、まずは画像を・・・
3月8日、雪化粧した境内です。
春の雪は朝日をあびてたちまち消えてゆきました・・・

懺悔滅罪(さんげめつざい)
人は、罪科(つみとが)や過ちを起こします。
しかし、仏の前で、懺悔、心を改めればその罪科は、淡雪の如く消えるといわれています。

人間は完全ではありません。法律に違反してなくても知らず知らずに人を傷つけたり、
過ちを犯してしまうことがあります。
そんな時は、意地を張らずに素直に謝り反省することが大事だと思います。

さて、3月9日は、サンキューの日でした。
みなさん、「ありがとう」という言葉使ってますか?
うちの子どもたちは、親に車で送迎してもらって降りる時「ありがとうございました!」
とはっきり言います。
私の母も、私や連れ合いの運転する車から降りる時は必ず乗せてもらったお礼をいいます。
家族で水臭い・・・。というご意見もあるでしょうが、うちではずっとそうしてます。
「親しき仲にも礼儀あり」「まずかいより始めよ!」
普段から心がけているので、うちの子ども達は、よそへいっても自然にお礼の言葉がでます。

前記事の続きにもなりますが、この「ありがとう」を「すみません」ですましていませんか?
また、
「どうも!(こんいちは)」
「いや、どうも!(ひさしぶり)」
「じゃ~どうも(さよなら)」
「どうも」ですべての挨拶を済ます人もいますよね。
うちの親戚にもいます。
親しい人ならではの挨拶ではありますが、私はその「どうも」のあとの言葉を大事にしたいと思っています。
大事な人に、いつもお世話になっている人に「ありがとう!」そう言ってみませんか?
サンキューの日じゃなくても・・・

サンキューの日の次の日3月10日は、水戸の日だそうです。
いろいろな日があるものです。
今日、3月11日は何の日でしょう?
袋田は昨夜から雨が降り続いています・・・


nice!(40)  コメント(47) 

nice! 40

nice!の受付は締め切りました

コメント 47

お散歩爺

忘れがちな大切な言葉ですね。
私はありがとうの前に、どうも、を付けてます。
どうもありがとう御座います。・・・ですね。更に気をつけるようにしないと・・
by お散歩爺 (2007-03-11 07:14) 

たいへー

この淡雪の如く、過去の罪を洗い流したい心境になってきました・・・
by たいへー (2007-03-11 07:45) 

先日は、ご訪問くださりありがとうございました。
朝一番、素敵なお話が読めました。
気がつくと「すみません」で済ませている自分。
ちゃんとありがとうと言えるのって大切なことですね。
by (2007-03-11 07:55) 

月と、

うっすら雪化粧・綺麗ですね。狛犬さん可愛いお顔をしています♪。

「すみません」よく使いますね。でも本当の意味での「ごめんなんさい」はなかなか素直に出てこないですね。「ありがとう」の言葉と一緒に笑顔も出てくるように、使いたいものです。いいお話でした。ありがとうございます。(*^^*)
by 月と、 (2007-03-11 09:02) 

みつなり

素直に言えない場面が多いです・・・。
by みつなり (2007-03-11 09:21) 

Baldhead1010

ありがとう・・・素晴らしい言葉だと思います。
by Baldhead1010 (2007-03-11 09:29) 

えー、「すみません」が多いですね。
条件反射のように口にすることもあります。

でも、「ありがとう」も、努めて言うように心がけています。
仕事でお客様の無茶な要望を受けたときも、「ありがとう」を言ってしまうこともあり、理性的に考えて、お人よしっぽい自分に笑うこともしばしばです。
by (2007-03-11 09:56) 

つい使ってしまう「どうも」です。
by (2007-03-11 10:23) 

ありがとう。いい言葉です。なごやかになります。
by (2007-03-11 11:24) 

8日に大子は雪降ったんですね!
水戸は降りませんでした。
水戸の日、納豆の早食いとかイベントやってたみたいです。
TVでやってましたが、駅近辺ってホントさみしくなりました。
ありがとうって言われるとうれしい言葉ですよね。
自分からもいつも言えるようにしないと・・・
by (2007-03-11 11:50) 

手前味噌ですが、「ありがとう」は意識的に使うようにしています。カミサンに味噌汁よそってもらっても「ありがとう」って言います。
by (2007-03-11 12:10) 

ぱふ

「ありがとう」は大事ですよね。ちゃんと口に出して言うように
心がけたいです。「ありがとう」ではないけれど、バスに乗るとき降りるとき、私は
「お願いします」「お世話さま」と運転手さんに声をかけるようにしています。
by ぱふ (2007-03-11 12:48) 

袋田の住職

旅爺さん さんはいろいろな国へも行ってますのでありがとうが自然にでるのでしょうね。

たいへー さん 心から悔い改めることができれば過去の罪は消えると仏様は言いますが、なかなか難しいですね。

まみこ さん花粉アレルギーはいかがですか?雨上がりの今、花粉が飛び回ってます。

月と、さん ありがとうに笑顔を添えるって素敵なことですね。

みつなり さん 私もそうですね、口に出さなければいけないのに会釈で済ますこともあります。反省します。

Baldhead1010 さん語源は「有り難い」ということばですから、意味合いも深いです。

誠大 さん マニュアル的にありがとうございます。と言ってしまう場合も多いですが、その時々で的確な感謝の言葉が出るよう心がけたいものです。

tanaka-ma3 さん 私の友人にも「どうもね~~~」を乱発する人は多いです。

kazoo さんお互いの心が温かくなりますね。

little_snow さん 奥久慈男体山、今日も雪化粧ですよ!水戸から見えますか?
水戸駅前は綺麗になったのですが、郊外へ商圏が移動しているようで、少し寂しい感じが・・・梅まつりの季節ですね。

Tadさん さすが ナイスガイですね!「ありがとう」が似合う人は、かっこいいです。
by 袋田の住職 (2007-03-11 12:56) 

moonrabbit

お礼の言葉は普段から使っていないと出てこないですよね。
ついでに奥様に対する「愛しているよ」も・・・・(^^;
by moonrabbit (2007-03-11 13:18) 

袋田の住職

ぱふさん この記事を書くきっかけは、ミャンマーでの体験と、たいへーさんの記事が発端です。
外国の方は乗り物への乗り降りの時、笑顔で挨拶しますし、我々の一行も挨拶しながら乗り降りするのですが、他の日本人が、むっつりした顔で挨拶もなしで、または、自分達の話に夢中で・・・乗務員と会釈もせずに乗り降りする姿が気になったからです。
私は、ミャンマーでは「チューズベー」タイでは「コップンカップ」とお礼を言って乗降してました。現地の方と交流するのは旅の楽しみであります。
それには挨拶ぐらい現地の言葉で交わすのが一番だと思うのです。

それから、たいへーさんの息子の送迎をした時、大人びた挨拶をしたという記事を見て、我が家の様子を記事にしたという訳です。

読んでくれた方がいろいろ感じてくれれば幸いです。

moonrabbit さん 奥様への「愛してるよ」なかなかいえませんが、お礼の言葉は伝えてます。それに、名前で呼んでます。
by 袋田の住職 (2007-03-11 13:28) 

のの

今朝の教会学校の礼拝後の分級の時間、小学生たちに
「ルカによる福音書の中でイエスさまがお祈りしているところを探そう」と言ったら
子どもたちにとっては結構面倒な作業だと思うのですが、飽きることなく
みんな一生懸命に探してくれました。
これは誉めなくては、と思って出た言葉が「みんな頑張ってくれてありがとう」でした。

子どもは照れもあって何かしてあげても「ありがとう」と言ってくれないこともありますが、
こちらからは積極的に言いたいですね。
by のの (2007-03-11 14:18) 

らいおん草

今日はなんだか冷たい雨が降っています。なかなか春がきそうでこないようで微妙な季節です。3月9日サンキューの日に感謝をこめて会社を設立したという方に昨日お会いしました。「ありがとう」がもっとたくさん日常に溢れるといいな。
by らいおん草 (2007-03-11 14:37) 

もちろん、仕事がら、使ってますよ。
「ありがとう、ございました」v^^;
by (2007-03-11 14:44) 

Silvermac

ViolaMacです。
「ありがとう」の言葉は大事ですね。
「どうも」はよく使いますがその続きを言うように心がけます。
by Silvermac (2007-03-11 15:59) 

袋田は雪でしたか~。
ありがとう、おはようなど親子でも大事ですよね。
どうもですますヒト多いですよね。
これは中国人の?の一つだそうです。
by (2007-03-11 16:56) 

kenzi

ありがとう、やはり、声にだしていいたいです。
by kenzi (2007-03-11 17:05) 

ちゃわ犬

何かに記事で読んだことありますよ
外国人に聞かれて 便利な言葉を教えて欲しいと言われたときに 
教える言葉 「どうも」 
便利な言葉で ついつい「どうも」で片付けてしまいがちですが、
いろんな人とのコミュニケーシヨンを考えるなら
確かに「どうも」のあとの言葉を大事に しないとと再確認しました!!
東京は今年はもう初冠雪 なさそうです
by ちゃわ犬 (2007-03-11 17:06) 

まめぞう

そうですね!^^
ありがとうって、普段から使っていないと、肝心のところで出て来ないんですよね。
何事にも感謝の気持ちを忘れてはいけないんですよね!
ところで・・・今日の午後は朝の雨がウソのように晴れましたね~♪
by まめぞう (2007-03-11 17:25) 

まことにご指摘どうりですね。。どうも。。の後が。。(^^;)。。
ありがとう。。とても大事な言葉ですね。。
本日、父の49日無事つとめました。ご供養の言葉もいただきましてありがとうございました。。
by (2007-03-11 18:03) 

mochamama

ついつい「どうも」を使ってしまいますが、「ありがとう」も使うようにしています。
親子でも「ありがとう」はつかってます。
「おかげさま」もよく使います。
by mochamama (2007-03-11 20:16) 

ゴーパ1号

こんばんは^^
「ありがとう」と「すみません」は、数年前、仲間で話題になりました。
やっぱり「ありがとう」がいいです。
by ゴーパ1号 (2007-03-11 21:12) 

momoe

ありがとう、を言うときの表情も大事ですね。
相手の目を見て笑顔で言いたいです^^
by momoe (2007-03-11 21:46) 

ありがとう、ですか。
なるべく口に出して言うようにしている言葉です。
今日は名古屋も寒かったのですが・・・そちらは雪なんですね。
オドロキです。
by (2007-03-11 22:09) 

nonkumi

おお、雪景色ですねぇ。こちらも少しちらつきました。
最近の小中高生は、あらたまった時にはきちんと挨拶やお礼が言えます。
集団の中ではある意味、訓練されています。だから、学校でも廊下ですれ違ったらよく挨拶をします。
しかし、家ではどうなのでしょう?親しいほど甘えが出るような気がします。
by nonkumi (2007-03-11 23:38) 

袋田の住職

のの さん ありがとうという感謝、それから、「懺悔」キリスト教では(ざんげ)、仏教では一般的に(さんげ)と読みますが、大事なことだと思います。
今は、規格化された形だけの「ありがとうございます」「反省のない生活」が満ちあふれてます。子どの頃に正しい宗教に触れるのは大事なことかと思います。

らいおん草さん そうですか、サンキューの日に会社設立ですか!忘れなくていいですね。設立日も感謝の心も!

こうちゃん「まいどあり!またどうぞ」の世界ですよね。
挨拶の出来てないお店は、あまり良い感じを受けませんから・・・

ViolaMacさん 夫婦の間でも大事なことだと思います。

タケノコ さん 中国語も英語も主語と述語がはっきりしてますが、
日本語はあいまいな部分が多いですよね。
「どうも」は修飾語で「ありがとう」を飾る言葉なのですが。。。

kenzi さん ブログだと自然に「ありがとうございます。」
が出てきます。面と向かっては言いずらいことですが・・・

murasawa さん東京は雪のないという事になりそうですね。
世界的な異常気象は人間が原因だと思います。
どうもで済まされない問題です。

エルモさん午後は空気が澄み渡りましたね。
県西からは富士山が見えたのではないでしょうか?

水郷楽人 さん 今まで気づかず申し訳ありませんでした。
あらためてお悔やみ申し上げます。

mochamama さん「おかげさまで」という気持ちは大事だと思います。

ゴーパ1号 さん 英語の「I’m sorry!」 に、「ありがとう」の意味はなく、「ごめんなさい」になってしまうんですよね。
レッスンの最後の「ありがとうございました」という挨拶良いですね。

momoe さん 同じ言葉でも、相手を見て、笑顔ですると心が伝わり気持ち良くなりますね。

STEALTH さん アイコンが変わりましたね。記事の題名のスタイルも気になるところです。

nomusan さん 学校で教えられて挨拶が出来るようになって来てますが、
本来は家庭で教えるものだと思います。基本的な躾を教えてない親や、自分自身が出来てない親が増えてきているような気がします。
by 袋田の住職 (2007-03-12 06:51) 

mippimama

おはよう〜♪
雪の華が咲いてるのね\(*^∇^*)/
綺麗だわ〜

我が家も自然と「ありがとう」って言う方かな^^
ありがとう.ごめんなさいは大切な言葉だわ(⌒ー⌒)
 
by mippimama (2007-03-12 08:43) 

nakata

桜のお写真なのかなと思いました!
この間、ガソリンスタンドで見た看板に、蟻の絵が10匹と横に「ございました」の
文字がありました。ww
3月11日は、何の日でしょうかねぇ?
by nakata (2007-03-12 12:23) 

せつこ

ちょっと、雪景色ですね、(^^)
意識をせず自然と口に出てくる挨拶がよいですね、気持ちから出る言葉が嬉しいです。
by せつこ (2007-03-12 15:59) 

つい恥かしくて言葉が言えなかったりしますが
勇気を持って挨拶なりしたいですね。

それと、3月10日は水戸の日だったんですね。
ちょうど水戸の偕楽園行ってました。
by (2007-03-12 16:30) 

亮さん

満開の梅かと思わせるようなきれいなしゃしんですね。
今年一番の寒波は今頃にやってくるなんて・・・

今日3月12日はさいふの日だそうです。ごろあわせで???
by 亮さん (2007-03-12 19:12) 

あやこ

雪化粧した境内と青空 素敵な景色ですね^^
ありがとう 感謝の気も意を忘れずにいたいです
by あやこ (2007-03-12 20:01) 

袋田の住職

mippimama さん 芽吹き前のモミジに咲いた雪の華でした。
ありがとうが自然に出る家族は良いです。

nakata さん 蟻が10匹でありがとうですか!やりますね、そのお店

せつこ さん今年はこんなもんで終ってしまいそうですね。

みかん さん 水戸の日に水戸へおいでいただいたとはご縁ですね。
今年は梅の開花が早いです。梅まつり前に咲いてしまいました。

亮さん 今日は雪が舞ったんではないですか?福島方面からくる車は雪を乗せてましたよ!

あやこさん 青空に白い雪がとってもきれいでした。
感謝の気持ちを忘れずにいたいです。
by 袋田の住職 (2007-03-12 20:15) 

U3

耳が痛いです。
以後気を付けます(笑)
3月11日ですか?・・・「里芋の日」(三十一ものひ)です。
ええ、もちろん冗談です。
ではでは。
by U3 (2007-03-12 20:53) 

saripapa

3月11日は、「パンダ発見の日」だそうですよ。
by saripapa (2007-03-12 21:37) 

ぴんく

私も以前、見知らぬ人に落としたイヤリングを拾ってもらったとき
とっさに出た言葉が「すみません」でした。
拾ってくれた年配の女性は、「ありがとうでしょ!!」と私に注意しました。
そうですよね、「ありがとう」ですよね~。
その時以来、「すみません」という言葉を使うときに注意していますが・・・。
日々の「ありがとう」はちょっと足りないかも・・・・。
またまた反省です。
by ぴんく (2007-03-13 06:54) 

NO NAME

ありがとう だけではダメなんじゃ。
ごめんなさい と言えない人間が多いんじゃ。
てめぇが言え!
ごめんなさい と
by NO NAME (2007-03-13 10:37) 

kone

言葉は大切ですね!
by kone (2007-03-13 12:26) 

サファイヤ

心の中では思っていても、恥ずかしくってなかなか家族には言えませんね。
境内の雪化粧、情緒がありますね。
東京では、今週末に雪の予報が出ています。
by サファイヤ (2007-03-13 18:11) 

2ndLT

ありがとうと心から言えることが大切なことだと思います。
2ndLTも心がけていますが、忘れることも多いように思います。
でも、忘れて言えなかった後に気がついたら心の中でもう一度言うようにしたいと思います。
by 2ndLT (2007-03-13 20:18) 

袋田の住職

U3 さん 耳の日は3月3日ですよ!

saripapaさん そうでしたか!初耳です。

ぴんくさんそうやっていろいろ人は成長するんですね♪
私も成長途中だと思っています。まだまだ修行がたりません・・・

ゲストさん 私 なんかやっちゃいました?気分を悪くしたのならあやまります。
ごめんなさい。

kone さん 一度言った言葉は消せません。口には戻りません。
一度、考えてから発せよ!というのは道元禅師の教えです。

サァファイヤ さん暖冬の年には春先に雪が降ったりしますよね!

2ndLTさん ありがとうは口先だけではだめですが、でも、出さないよりは出した方が相手に伝わりますね。
私はそれをはっきりいえずいつもよく後悔しています。
by 袋田の住職 (2007-03-13 21:23) 

うん、家族の中のでの「ありがとう」ほど大切な言葉はないとおもっていました。表に出さないとわからないって、特に家族間ではよくあると思います。空気のようなとか、あうんの呼吸で、なんていうのは、ちょっと自己満足かと。家族であろうと身はひとつでなく、また、心の中はうかがえません。ちょっと音にする、ちょっと表情にする、その努力を厭わない姿勢が絆を保つ上でとても大切なのではないでしょうか。我が家も「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」「おやすみ」「どうぞ」は、必須です。あと「いやです」「わかりました」も、です(笑)後になって、そんなつもりじゃなかったと後悔してもつらいですからねぇ・・・。
by (2007-03-14 18:15) 

袋田の住職

ぽとす さん 昔はいわなくても一緒にいればわかるだろうという!という理屈でお礼の言葉いわないのが男の美徳などという間違った考えが主流でしたが、今は違ってきましたね。もちろん、うちでは、家族内でも、必ずお礼をいうようにしています。
by 袋田の住職 (2007-03-14 20:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント