SSブログ

茨城県曹洞宗青年会慰霊行脚無事水戸到着! [社会奉仕]





一行は午後3時30分到着予定とのことでしたので、甥を車で迎えに行くため、
2時45分に祇園寺さまに到着、連れ合いと娘のみよこ、長男のこうしょうと住職さんに挨拶し、
境内を散策してました。
まだ到着まで時間があると思い、本堂に隣接する墓地に眠っている
袋田温泉ホテルの社長だった故竹内哲士さん(雅山関のお父さん)
のお参りなどをしていると、間もなく到着という情報が入ったので、
急いで門前まで行き、茨城県曹洞宗青年会一行を出迎えました。

irei6.jpg

↑ 予定より早い午後3時の到着でした。最終日一行は、那珂市の蒼龍寺さんを出発、那珂警察署で一般在家参加者と合流、
水戸を目指していました。
会員である甥も旗を持って全行程を歩いてきました。

irei7.jpg

↑ 三門で祇園寺住職さんの出迎えを受けます。

irei8.jpg

↑ 水戸は桜が満開ちかく咲いていました。境内には出迎えの人たちが集ってました。

irei9.jpg

本堂前でお経を読んで解散式を勤めました。
私とこうしょうも後ろで般若心経を一緒に読みました。

この後、客殿で祇園寺参禅会の方々が作ってくれたトン汁を一緒に頂きました。
その後、甥を乗せて車で帰りました。

3月31日に袋田を出発した、茨城県曹洞宗青年会の一行は、
出発日の冷たい雨、二日目の強風、三日目は足の痛さと苦難を乗り越え無事に到着したのでした。

nice!(41)  コメント(34)  トラックバック(0) 

nice! 41

nice!の受付は締め切りました

コメント 34

コメントの受付は締め切りました
旅爺さん

行脚は何事も無く全員無事で良かったですね。
皆さんさぞお疲れになったでしょう。トン汁の温かさが嬉しいですね。
by 旅爺さん (2008-04-02 19:42) 

みつなり

満開の桜がお出迎えですね。
おつかれさまでした!
by みつなり (2008-04-02 20:55) 

春分

桜の咲く道を3日間、この格好であるくなんて、ぜひやってみたいです。
by 春分 (2008-04-02 21:16) 

mochamama

天候の悪さ、足の痛みと戦いながらの3日間の行脚、お疲れ様でした。
ご無事での到着、良かったです。
by mochamama (2008-04-02 22:00) 

侘び助

信仰も希薄な時代・・・心よりご苦労様と申し上げます。
侘びの出身地 甲賀市は生前にごじゅう(どんな字を書くのでしょう)
と言う修行を1週間お寺でこもって受けます。(家族がお昼ご飯など運ぶ)
修行が明けると、皆さん戒名を頂くのです(浄土宗?)友は部落のお通夜には
御詠歌をあげに行くようです。皆穏やかな人たちです。(同級生)
by 侘び助 (2008-04-02 22:05) 

みっきぃ

3日間の長丁場本当に
お疲れ様でした!

足、いたわってあげてくださいね^-^

by みっきぃ (2008-04-02 22:10) 

Tad

高校生の頃、学校行事で毎年1日で30kmくらい歩かされましたが、足が痛くて大変でした。今と違ってメタボじゃなかったのがまだ救いだったかも。
行脚の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
by Tad (2008-04-02 22:12) 

こうちゃん

住職、お疲れ様でした。
腰は大丈夫ですか?
by こうちゃん (2008-04-02 22:18) 

きまじめさん

55kmの行程、無事に行脚を終えた青年会の方、ご苦労さまでした。
最終日、一般在家の方々も沢山参加なさっているのですね。
成し遂げた後のトン汁美味しかったことと思います。
by きまじめさん (2008-04-02 22:28) 

雪洞

こんばんは(^^)
長い行程を歩かれたんですね。
あの冷え込んだ日に歩くとは大変だと思います。
きっと豚汁は忘れられない味になりますよね。
by 雪洞 (2008-04-02 22:51) 

ぱふ

お疲れさまでした~
桜の景色と豚汁の味が心に刻み込まれたでしょうね。
by ぱふ (2008-04-02 23:14) 

kazoo

昔、大学の先生方と荒行の調査をしたのを思い出しました。

by kazoo (2008-04-02 23:17) 

サァファイヤ

苦難を乗り越える。人生そのものですね。
実は、我が家も曹洞宗なんです。
by サァファイヤ (2008-04-02 23:22) 

ゴーパ1号

そして、茨城も桜の満開の季節がやってきますね。
こちらも、いよいよです。
by ゴーパ1号 (2008-04-02 23:23) 

ゆっきぃ

お疲れ様でした(^^)
トン汁美味しかったでしょうね。
by ゆっきぃ (2008-04-02 23:27) 

いわもっち

御一行、お疲れ様でございました。
冷たい雨、強風、足の痛み。。。なかなかの苦行ですね。。
そういえば、私の実家も曹洞宗でした。。
by いわもっち (2008-04-02 23:35) 

nomusan

やはり、山口の桜は開花が遅いなぁ・・・。
by nomusan (2008-04-03 00:47) 

doudesyo

長い道のりの行脚大変でした。天候も悪かったのに無事達成され、良かったです。桜もお出迎えして、歓迎されているようですね。
by doudesyo (2008-04-03 05:04) 

たいへー

やると見るとでは大違いですものね。
ただただ、御苦労様です。
by たいへー (2008-04-03 08:47) 

大道

今回はお世話になりました。サプライズの花束にも感激。有難う御座いました。
記事UPしましたので、ご高覧下さい。
※体はまだまだ元気です(笑)
by 大道 (2008-04-03 10:31) 

moonrabbit

m(_*_)m
by moonrabbit (2008-04-03 10:39) 

マリンかもめ

悪天候で大変だった後の桜の出迎え・・・お疲れ様でした。
by マリンかもめ (2008-04-03 11:27) 

袋田の住職

皆さんnice!と応援のコメントありがとうございました。
龍泰院のホームページの月々の法話もhttp://www5.ocn.ne.jp/~ryutaiin/houwa20.htm
合わせてお読みいただければ幸いです。


旅爺さん 事故もなく全員無事に到着できました。
歩いた人は今頃つぶれた足のマメと筋肉痛で大変かと思います。

みつなり さん朝晩はまだ冷え込みますが、日中の暖かさで水戸は一気に花開いたようです。ちなみに袋田はまで開花してません・・・

春分 さん 今に時期、花粉がなければ快適に歩けるのですが・・・
歩いているといろいろな野鳥に出会えます。

mochamamaさん  草鞋は今の堅い路面には合わないようで、土の上は快適なのですが、舗装道路を歩くのは大変です。

侘び助 さん 生前に入信するのは大事なことですね!戒名も生前に頂けば安心です。曹洞宗でも、授戒会があったり梅花講という御詠歌の組織もあります。

みっきぃ 普段歩いていない人は今頃足が大変だと思います。。。

Tad さん歩くとメタボ解消にはなるのですが、体重が重いと歩くのが大変ですね。

こうちゃん 春先は腰が重いです。今は無理をしないようにしています。
前回と前々回はけっこう歩いたのですが、今回は応援に回りました。

きまじめさん 僧侶が歩く姿を見て一緒に歩きたいという方もでてきました。
歩くということは心も健康にしてくれますね。

雪洞 さん車だと一時間ちょっとですが、歩くと3日かかります。おなかもすきます。

ぱふ さん満開の桜は印象に残りますね。

kazoo さん 行脚は修行の基本ですが、今はあまり行われてません。
基本に帰り歩くことは大事です。

サァファイヤ さん 雨が降り風が吹くそれが人生ですね。

ゴーパ1号 さん桜前線北上中です。もうすぐ大子にも届きそうです。

ゆっきぃ さんお代りする人もいました。

いわもっち さん そちらも曹洞宗が多いですからね。行脚の姿は修行へ行く時の姿でもあります。

nomusan さん今年は東が早く西が遅れているみたいですね。

doudesyo さん祇園寺さんでは桜も鳥たちも出迎えてくれてました。

たいへー さん実際に歩いてみるとまめができたりして、いろいろ大変です。

大道さんお疲れ様でした。記事拝見しました。これからも時々お邪魔します。
皆さんの姿はいろいろな人が見ていました。
お坊さんの修行は大変なんですね!という声がたくさん寄せられました。
僧侶の活動は目につかないことが多いので、街中に出ることは大事なことだと思います。
花束は、10年前の7日間、5年前の5日間、今回の3日間、それに春秋の慰霊行脚皆勤という偉業へ、私からの感謝の気持ちです。

ラビさん ありがとうございます。(_/\ _)


by 袋田の住職 (2008-04-03 11:43) 

せつこ

3日かけて悪天候の日もあり大変だったでしょう、55キロ、無事到着、良かったですね。
足にマメはできなかったかしら・・・!
足を使いすぎて、カリュウム不足から、足がつらなかったかしら・・・!
そんなことを考えました。
桜の花と豚汁がお迎えくださったのは、心に残るでしょうね。
by せつこ (2008-04-03 14:24) 

chichiの母

凄い距離の行程をお疲れ様でした。
そしてこうしょう君も素晴らしいです。

by chichiの母 (2008-04-03 17:04) 

袋田の住職

マリンかもめ さん ゴールに向けてだんだん良い感じの日和になりました。

せつこ さん初参加で歩きなれていない会員は足を曲げるのもつらそうでしたね。
まだまだ元気に走り回っているのもいましたが・・・
車の運転がけっこう大変です。

chichiの母 さんこうしょうも少したくましくなりました。


by 袋田の住職 (2008-04-03 21:12) 

little_snow

こんばんわ。
お疲れさまでした~!
もっとまめにチェックして私もお出迎えしたかったなぁ~と後悔して
しまいました。
水戸は今まさに満開状態です。
三の丸庁舎(旧県庁)では明日からイベントがありますよ。
by little_snow (2008-04-03 21:44) 

花IKADA

思わず合掌いたしました。
by 花IKADA (2008-04-03 21:54) 

さくママ

この写真のどこかに住職さんが?!
・・・写ってないですよね(^^;)
桜が何よりのお出迎えだったのでは?
お疲れ様でした(^ー^)
by さくママ (2008-04-03 23:38) 

kaisersd

お疲れ様でした。
けっこうな荒行ですね。
法話読ませて頂きました。
「菩薩がいた」にもうなずけます。私も時折「菩薩」に出会います。
合掌。
by kaisersd (2008-04-04 02:41) 

しょーえん

こういうのを青年会で主催している活動の活発さに驚きます。
やはり対外的な活動をしていないと、人々との対話が少なくなるので
ほんとにこういう活動は大切なんだなと思います。

by しょーえん (2008-04-04 15:09) 

袋田の住職

little_snow さん 水戸城三の丸の桜は満開できれいでしょうね!

花IKADA さん口先の布教でなく、実践行ですから自然と手を合わせられます。

さくママ さん私が写した写真をこのブログでは使っているのであまり私は写りません。
他のブログにはたまに写ってますが・・・

kaisersd さん 自分さえよければという自己中心的な考えの人が今の世の中には多いですが、人のために行動することができる人は尊いと思います。
まさに、それが、菩薩行だと思います。

しょーえんさん 一人ではなかなかこうした活動は難しいですが、青年会という組織だと行うことができますね。
社会に仏教をアピールする活動は大事だと思います。
by 袋田の住職 (2008-04-04 16:24) 

ちゃーちゃん

お寺さんには葬式と法事だけしか、縁の無かった私ですが、昔お坊さんが
托鉢をして1軒1軒廻って見えたのを思い出しました。
介護施設に仕事をしていた時にはボランテァで法話の時間もありましたね。
いろんな活動はアピールが必要ですね。
by ちゃーちゃん (2008-04-05 11:31) 

kan

寒かったのではないでしょうか?
ほんとうにお疲れ様でした。
by kan (2008-04-05 11:57) 

Facebook コメント

トラックバック 0