SSブログ

4、ビエンチャンの凱旋門とメコン川を渡る友好橋 [ラオス・北部タイの旅]

タートルアンを参拝した後、次に向かったのは凱旋門です。

gaisen1.jpg

↑ 凱旋門は観光名所になっていて、多くの人が訪れていました。
中国からは陸路で入れるので中国人観光客も多かったです。


上にのぼることができるのでお金を払って登ってみましょう。

gaisen3.jpg

↑ 凱旋門の上から中心市街地方向の眺めです。

gaisen2.jpg

↑ 凱旋門はきらびやかな装飾が施されています。


この後、街中のショッピングセンターに立ち寄りました。

kudamono1.jpg

↑ 立ち寄ったマーケットには南国の果物がたくさん並べられていました。
デジカメや i-pod 、携帯電話、電化製品もいろいろあって日本と変わらない品揃えでした。


あまりに暑いので食事のあとはメコン川を見に行きました。

yuko1.jpg

↑ タイとの国境にあるオーストラリアの援助で作られた友好橋です。

yuko2.jpg

↑ 国境を歩いて越えることはできません。
大型のトレーラーが次々とタイ側から橋を渡ってラオスに入国してました。

それでは、雄大なメコン川の流れをご覧ください。

yuko3.jpg

↑ チベット高原から流れてくるメコン川はラオスに豊かな恵みを与えてくれる母なる川です。
乾季で水位が少なくてもこんなにゆったりに流れています。

右の北岸がラオス、左の南岸がタイです。

yuko4.jpg

↑ ネムノキの実がこんなに大きく、落ちた種は食べられるそうです。

yuko5.jpg

↑ 青空にピンクの花がきれいでした。

rao1.jpg

↑ 夕方のラオ航空の便でビエンチャンからこの旅の最大の目的地である世界遺産の街、ルアンパバンへと向かいました。

ビエンチャン空港には、国内線と国際線の建物が並んで建てられています。

laos1.jpg

↑ 手前が国内線、奥が国際線です。
ビエンチャン国際空港の国際線の建物は実に立派です。
立派すぎる・・・とうことで話題になったことも・・・
実はこれ、日本のODAで建てられました。

次記事では、ルアンパバンでの朝の托鉢の様子をご紹介する予定です。

「5、ルアンパバン、朝の托鉢とモーニングマーケット」につづく・・・
nice!(37)  コメント(25)  トラックバック(0) 

nice! 37

nice!の受付は締め切りました

コメント 25

にこにこ

メコン川
女の正装はアオザイでしょうか
by にこにこ (2010-02-23 16:50) 

袋田の住職

にこにこさん スカートはミャンマーの巻きスカートロンジーのようなものでした。
上はベトナムのアオザイに似た身体にフィットした服でしたよ。
by 袋田の住職 (2010-02-23 17:20) 

せつこ

立派な凱旋門ですね。
きれいに道路も整備されて、食べ物も豊富で・・・メコン川広いですね。
ヘビかと思ったら、ネムノキの実でしたか、驚いた。
by せつこ (2010-02-23 17:43) 

Krause

清潔な景色ですね。
by Krause (2010-02-23 19:11) 

fuzzy

凱旋門・・・言葉の響きが良いですね。戦いに勝ち勇雄と勝ち誇りながら凱旋門を迎えた当時の戦士がいたのですね。
by fuzzy (2010-02-23 19:30) 

kazoo

凱旋門、雰囲気似てますネ。景色は絵巻物。メコン川はすごい。
by kazoo (2010-02-23 22:01) 

SilverMac

タイの凱旋門ですね。メインストリートが一望ですね。
by SilverMac (2010-02-23 22:15) 

yakko

こんばんは。
えっ ! 合歓木の実なんですか〜 ビックリです\(◎o◎)/!
メコン川、雄大な川ですね〜〜
by yakko (2010-02-23 22:39) 

袋田の住職

せつこ  さん 6月頃花が咲くと現地の観光ガイドさんが言ってました。

Krause さん 3年前に訪れたミャンマーと比べるとずっと清潔な感じです。

fuzzy さん ラオスはビルマやタイ、クメールなどの他の東南アジアの王国と戦いがあったようですね。

kazoo さん フランスの支配下にあったのでヨーロッパの文化もありますね。

SilverMac さん ビエンチャンには高い建物がないので遠くまでよく見えます。

yakko さん 何でも、大きいです。ムカデやサソリが大きいのは勘弁してほしいです。
次記事では巨大ナマズも登場します。
by 袋田の住職 (2010-02-23 22:47) 

manamana

河はもちろん、
橋も、道も、空港も、広くて立派ですね。
by manamana (2010-02-23 23:06) 

柴犬陸

日本のODAでこうした施設が建てられるのは喜んでいいのか。。
考えさせられますね。
by 柴犬陸 (2010-02-23 23:13) 

ゴーパ1号

大きな房ですね!
種が頭に当たったら痛そうです^^;
by ゴーパ1号 (2010-02-24 00:01) 

がま親分

凱旋門、立派ですねぇ~!!
正直、ラオスがこんなにすばらしい遺産に溢れているとは思ってませんでした・・・。
by がま親分 (2010-02-24 00:12) 

kei

パリだけと思いましたが、まさかビエンチャンにも凱旋門がありますよね。内部の装飾は綺麗です。住職さま、タイのドリアンを食べたか。タイの果物は有名だと聞いたが。
by kei (2010-02-24 00:26) 

sayudom

タイはやっぱり暑いんですね~。
『日本はお風呂のお湯が出るから好き』と、知り合いの子供(ママがタイ人)が言ってたのを思い出しました。
『タイは水しか出ないんだよ』   …本当なのかしら(・・;)?
by sayudom (2010-02-24 03:11) 

Len

 御無沙汰しております。4年くらい前に昔の名前で訪問していた者です。Blog再開しました。お変わりなさそうで、なつかしいです。ラオスの町並みはきれいですね。
by Len (2010-02-24 08:22) 

Tad

ネムノキの実にビックリです!Σ(◎o◎;)
高層建築物が少ない市街地って、新鮮ですね。摩天楼の並ぶ街もそれはそれで絵になりますが、私は空が広く見える街の方が好きです。
by Tad (2010-02-24 08:37) 

湖畔の住職

ラオス行脚お疲れ様でした。
副所長さんからお土産のチョコ頂きました。
ありがとうございました。

写真きれいですね。楽しく拝見しました。
by 湖畔の住職 (2010-02-24 11:42) 

水郷楽人

堂々とした凱旋門ですね。見晴らしが良さそうです。橋は道路・鉄道の併用橋なのですね。
by 水郷楽人 (2010-02-24 11:46) 

たいへー

道に直置きのバナナが、大変宜しい。^^
by たいへー (2010-02-24 12:36) 

袋田の住職

manamana さん ラオスの首都ですから立派です。
このあと行く、ルアンパバンは道も狭く橋も木で出来ているのが多かったです。

柴犬陸 さん 日本の援助で空港が整備されるのは良いことだと思いますが、
日本の規格をそのまま持ち込んで造る必要はなかったと思いますよ。
あまり立派すぎると使いずらかったりしますから・・・

ゴーパ1号 さん これが上から落ちてきたらけっこう怖いです。
種は小指ぐらいの大きさでした。

がま親分 さん ラオスは見どころいっぱいの国ですよ。

kei さん ドリアン、ドラゴンフルーツ、マンゴーなどいろいろありましたが、
少しづつしか食べませんでした。
おかずとご飯でお腹が一杯になってしまいました。

sayudom さん その通りですよ。娘がホームスティした家も水のシャワーだったそうです。一般家庭はそのようです。お世話になったもう一軒の家はお湯が出たそうですが・・・

Len さん 四年前というとまだ訪問者が少なかった頃ですね。
次記事のルアンパバンは、古い街並みが残っていて絵になりました。

Tad さん 遠くまでよく見えて気持よかったです。

湖畔の住職 さん 副所長さんはお土産をいっぱい抱えて大変そうでした。
甘いものも、辛いものも限度いっぱい買い込んだようです。
なんて、職員思いの所長さんなのでしょう♪
おかげさまで良い旅ができました。

水郷楽人 さん 線路は敷設してありますが、ラオス側は準備が出来てないようで、列車は走っていませんでした。

たいへーさん バナナも大量に並んでましたが、スイカもトラック一台山盛りにありました。
by 袋田の住職 (2010-02-24 17:46) 

テリー

立派すぎる国際線の建物、ODA って、やはり事業仕分けをちゃんとやらないといけませんね。
by テリー (2010-02-25 18:54) 

袋田の住職

テリー さん 国際支援は大事だと思いますが、相手の国の実情に合わせた設計を考えないと。。。

by 袋田の住職 (2010-02-25 22:52) 

ノリパ

すごーい門ですね。うえからみる景色も、橋から見る大河も、雄大
です。青いバナナって、日本じゃ見られないですね。
by ノリパ (2010-02-27 17:43) 

袋田の住職

ノリパ さん バナナって青いんですよね。
黄色にならなくても十分甘いです。
楼上に登る時、大汗をかきました。
乾燥しているのですぐに乾きましたが・・・
by 袋田の住職 (2010-02-27 18:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0