SSブログ

結城市上山川東持寺さまの晋山結制法要 [信仰]

11月27日(土)~28日(日)結城市の東持寺さまで晋山結制法要がありました。

東持寺の住職さんは、駒澤大学の同級生です。
実家のお寺が同じ教区でしたので、古い付き合いになります。

青年会や梅花流でも一緒に活動して来ました。

tojiji1.jpg

↑ 両日とも晴天に恵まれ真新しい本堂が青空に映えています。


今回も配役は詠讃師で、法要中に梅花流の詠讃歌を奉詠しました。

tojiji3.jpg

↑ 稚児行列も行われ、百名以上のお稚児さんが行列し、私は、行列の時の法螺貝も吹きました。

先代の御住職は梅花流の創立時にご功績のあった方です。
境内にはたくさんの梅の木があり、うめでらで通ってます。


tojiji2.jpg

↑ 27日の夜には、前夜祭が行われ、二胡など中国の楽器が演奏されました。

式典当日、住職さんの門出を祝うかのごとき素晴らしい青空のもとでの法要でした。

今後益々のご活躍をご祈念申し上げます。


今日(29日)は、新任教育委員と新任事務局職員の研修会が水戸茨城県開発公社ビルでありました。

11月も明日まで、明後日からは師走です。
nice!(38)  コメント(15)  トラックバック(1) 

nice! 38

nice!の受付は締め切りました

コメント 15

ケンケン

道の両サイドは、行列を待っている人たちでしょうか。
かなり人が待っていますね。
by ケンケン (2010-11-29 22:16) 

yamaoji

全く、法要の本質を理解して無い、yamaojiは、仏教徒の祭典、のように映るのですが、間違いを適してください。
でも、すごい人ですね、大晦日の練習のようにも・・・
無知ですいません。
by yamaoji (2010-11-29 22:36) 

yakko

こんばんは。
立派な本堂が青空に映えていますね〜
いろいろな行事が行われ、盛大な法要でしたね。
by yakko (2010-11-29 22:38) 

kei

二胡と琵琶ですね。住職様「十二女子音坊」はご存じですか。中国の民間楽器を現代風で演じる音楽グループです。
by kei (2010-11-30 00:31) 

ばん

凄い人出ですね。
これから忙しくなりますね。お体には十分気を付けて下さい。
「甘味けんじ」さんも同じ意見だと思います。
by ばん (2010-11-30 01:06) 

gensin1934

写真を拝見して、参禅していた柏市のお寺を懐かしく思い出しました。春秋の彼岸会法要、夏の施餓鬼会法要で手伝いしたり、またカンボジアの小学校へ日本の絵本を送るボランティア活動などしておりました。毎日曜朝の坐禅、そのあとの方丈さんの法話、秋には寺コンを催しており地域の人々の楽しみになっておりました。
by gensin1934 (2010-11-30 07:56) 

kazoo

立派な法要ですネ。たくさんの人出で、二胡と琵琶もいいですネ。
by kazoo (2010-11-30 09:28) 

袋田の住職

ケンケン さん 境内がとても広いお寺で参道もまっすぐ伸びています。
お稚児さんの関係者も多かったですね。

yamaoji さん 一般の寺院に人が集まることはあまりないのです。
有名寺院には初詣の人が押し掛けますが・・・
大みそかにはうちにも参拝者が来ます。

yakko さん 晋山上堂や法戦式などの禅問答も行われました。

by 袋田の住職 (2010-11-30 10:51) 

袋田の住職

keiさん 久しぶりです。
「十二女子楽坊」のCD「輝煌」は持ってますよ。
とても、素敵な音楽を奏でてくれる女性楽団です。

ばん さん 12月に入ると翌年の1月中旬までがお盆とともに忙しい時期です。
一年前にはばんさんに来山していただきうれしかったです。

gensin1934 さん 柏のお寺さんはいろいろな活動をしてますね。
絵本を送る活動も意義あることだと思います。

kazooさん 住職のお披露目式ですのでとても華やかです♪
by 袋田の住職 (2010-11-30 11:01) 

旅爺さん

盛大な法要で演出も素晴らしかったようですね。
中国楽器の音色も大好きです。
by 旅爺さん (2010-11-30 17:28) 

toriton

一瞬、女子十二楽坊を思い出しました。
by toriton (2010-11-30 18:11) 

Silvermac

由緒あるお寺ですね。
by Silvermac (2010-11-30 21:04) 

袋田の住職

旅爺さん 生で聴くとまた良いものです。
杭州や蘇州でも聴きました。
曲は蘇州夜曲や夜来香

toritonさん 女子2たす男子1楽坊でしたが・・・
けっこう著名な演奏家です。

Silvermac さん 明治時代には有名な禅僧も滞在した由緒あるお寺です。
by 袋田の住職 (2010-11-30 21:47) 

koto

大昔、私もお稚児さんやりました。
袖につけた鈴がうれしかった記憶もあります。

by koto (2010-12-01 09:21) 

袋田の住職

kotoさんも 稚児をやりましたか。
御利益があったようですね。
by 袋田の住職 (2010-12-01 17:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 1