SSブログ

懐かしい鯉のぼりプロジェクト2011は大震災復興支援バージョンで始まりました! [袋田清流会]

懐かしい鯉のぼりプロジェクトも今年で5回目となりますが、今年は、東日本大震災復興支援バージョンで今年の4月に発足した袋田清流会の事業として行われることになりました。

01.jpg

↑ 袋田清流会のメンバーが大勢集まり、大きさごとに広げて準備しています。


02.jpg

↑ 打ち合わせです。
指示された通り分担して作業に入ります。
このプロジェクトは、けっこう若いメンバーがリーダーになって行っています。

03.jpg

↑ 鯉のぼりをロープにくくりつけて揚げていきます。

05.jpg

↑ 二本目の棹も揚がりました。

08.jpg

↑ 午前中に滝本地区の4本が上がりました。

07.jpg

↑ 新緑の山並み、青空に泳ぐ鯉のぼりが見る人を元気づけてくれます。

06.jpg

↑ 駐車場の一角でなにやらお裁縫・・・

今年の鯉のぼりプロジェクトを大震災復興支援にするため頑張ってます。

今日は大勢参加していただき、二日間作業を予定していた鯉のぼり、すべて揚げることができました。

午後には、滝本の残り棹や、うちの駐車場や、広島焼のお店「福来朗」、袋田第二無料駐車場の棹にも揚がりました。

今年は4月29日~5月8日までの短い期間ですが、大震災後の復興への熱い気持ちを込めて揚げます!

28日の作業でメッセージを掲げる予定ですので、みなさん乞うご期待!
nice!(37)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 37

nice!の受付は締め切りました

コメント 22

yamaoji

やっと来れました!
どうぞ、こういう時ですから、是非、鯉のぼり お願いいたします。
これからも、お願いいたします。
by yamaoji (2011-04-26 22:12) 

レイリー

鯉のぼり、イイですね~
私も祖父にいただいた大きな鯉のぼりがあったのですが、実家も区画整理で狭くなり、地続きだった祖父の畑も遺産相続・物納で無くなり上げてやることが出来なくなりました。
そこで八王子市の奥にある「夕焼け小焼けの里」で引き取っていただき、毎年この時期になると多くの鯉のぼりと共に泳いでいます。
形は様変わりしていっていますが、やはり端午の節句は鯉のぼりが欠かせませんね!
by レイリー (2011-04-26 22:18) 

ゴーパ1号

大子は元気だよ〜!という声が聞こえてくるようです〜^^
by ゴーパ1号 (2011-04-26 22:41) 

manamana

朝晩寒いことが多いですが、
もうこどもの日も近いですね。
なんだか元気をもらったような気がします。
by manamana (2011-04-26 22:45) 

タケノコ

空高く、そして復興目指して、泳いで欲しいですね。
by タケノコ (2011-04-27 00:08) 

ももこ

鯉のぼりが泳いでる様子を見ると気力がわいてきますね
ご無沙汰しておりましたがniceありがとうございました。
by ももこ (2011-04-27 01:30) 

旅爺さん

わぁ~!”準備完了どころかもう揚げたんですね。
最後の写真は被災地復興の励ましかなんかを
書いたものを縫い付けてるんですか? 客が増えると良いですね。
by 旅爺さん (2011-04-27 06:03) 

スマイル

おはようございます
地域全体での復興支援事業
素晴らしいですね~
たなびく鯉のぼりの美しさが
被災地の皆様の心にも
届くと思います☆
by スマイル (2011-04-27 07:22) 

yakko

お早うございます。
青空に泳ぐ鯉幟りは元気が出ますね。(^。^)
by yakko (2011-04-27 09:35) 

kazoo

鯉のぼりは復興のシンボルですネ。元気がでそうです。
by kazoo (2011-04-27 10:42) 

はる

元気を出すのに良いイベントですね。
こういうイベントをやる事で明るくなりますね~
日本中に広がると良いな~
平塚は七夕祭り中止意見が出ていて、、、
戦後の復興祭として始まった事を知らない人が多いので困ります。
仙台は実施が決まっているので元気付ける為にもやって欲しいです。
by はる (2011-04-27 10:48) 

たいへー

今年はひな人形も兜も出すタイミングを逸してしまいました。^^;
by たいへー (2011-04-27 11:21) 

袋田の住職

yamaoji さん 鯉のぼりが上がると子どもは喜ぶし大人も元気が出ますね。

レイリー さん 今回多くの人に鯉のぼりを提供して頂きこのイベントを実施できました。本当にありがたいことです。

ゴーパ1号 さん 元気に協力しながら頑張ってますよ。
頑張ろう日本!がんばっぺ茨城を合言葉に♪

manamana さん 新緑に鯉のぼりがきれいです。

タケノコ さん 今年は風が強い日が多いので、元気に泳いでいます。

ももこ さん どんどん活動していきたいですね。
日本を元気にするためにも!

旅爺さん 実は、皆さんお店が暇なので仕事がはがいきました(汗)
28日にはメッセージを書いたのを掲げられそうです。
奥様、お大事に・・・

スマイル さん 福島・宮城・岩手といった東北の被災地と心は一つです。
大子町でも福島からの避難者を大勢受け入れてきました。

yakko さん 元気に泳ぐ鯉のぼりは元気をくれます。

kazoo さん 鯉のぼりは被災地の子どもたちの成長も祈っています。
子どもたちが元気でいられることが何よりです。

はる さん 神奈川県は関東大震災で大きな被害を受けた被災地ですし、
戦争中は空襲などで焼け野原になるなど大きな被害を受けています。
そうした、苦難の歴史を歩んできたことを忘れている人も多いのでしょうね。
神奈川の震災復興について調べていたら、横浜の山下公園が、関東大震災後の瓦礫処理の場所として造成され、公園になった事がわかりました。
神奈川県の現状は、東北の被災地の復興の良いモデルとなることでしょう。
平塚の七夕はぜひ実施してほしいものです。
そして、一か月後に七夕祭りが行われる仙台にエールを送ってほしいです!

たいへーさん 端午の節句がきます。
元気を出して行きましょう♪
by 袋田の住職 (2011-04-27 11:54) 

サァファイヤ

こいのぼりの季節というのも、どこかに忘れてしまいそうになりますが、
青空に元気よく泳ぐ姿は、日常を取り戻せますね。
by サァファイヤ (2011-04-27 13:57) 

せつこ

鯉のぼり、大子町は気持ちを一つにし協力し合っ素晴らしい町です。
先日TVで、久慈川に鮎の放流を見ました。
鯉のぼり、高く泳いでもらいたいです。
by せつこ (2011-04-27 15:03) 

海を渡る

地域で協力し合って行う行事はいいですね。
空を泳ぐ鯉のぼりを見ると元気が出ます。
by 海を渡る (2011-04-27 16:23) 

ぽとす

壮観ですね^^一人っ子だったので端午の節句には縁が無く
羨ましかった思い出があります(笑)東京タワーだったかな?サンマのぼりを
気仙沼から託されて泳がせているそうですよ。すごぉくスマートで、はじめて
見たし、なんかやたらかっこよかった(^^)
by ぽとす (2011-04-27 17:01) 

絵瑠

素晴らしいプロジェクトですね。
この光景を目にしたら本当に元気、
勇気を貰う事が出来ると思います。
by 絵瑠 (2011-04-27 17:33) 

koto

やっぱりこどもの日には鯉のぼりですよね。

by koto (2011-04-27 18:14) 

弁慶

ご苦労様です。
元気が出ますね♪

by 弁慶 (2011-04-27 19:58) 

水郷楽人

またこの季節到来ですか。大空に多くの鯉幟君が泳ぐ姿が楽しみですね。
by 水郷楽人 (2011-04-27 20:24) 

袋田の住職

サァファイヤ さん 5月5日というのは日本人にとって特別な日ですね。

せつこ さん 今年は鮎釣りができるか心配しましたが、久慈川はきれいなので
安心して釣りが楽しめそうです。

海を渡る さん 古いタイプの観光地は、お客さんを奪いあったり、自分だけが良ければというところが多かったですし、袋田もそうでした。
これからの観光地は、来た人に喜んで帰ってもらい、また来たいと思ってもらえるなければ生き残れません。
そのため、強引な客引きを慎む、美味しい食べ物を提供する、そして、何より地域をいつも清潔に保つ!というのが大事なことだと思い、袋田清流会ではそれを実行しています。

ぽとす さん 気仙沼は日本有数の漁業基地でした。
海がそこにある限りきっと復興できると信じています。

絵瑠 さん 準備万端整いました!
みなさんをお待ちしています。

koto さん 子供は、そして、鯉のぼりは未来への希望です。

弁慶 さん 久々に力仕事をして鯉のぼりと格闘しました。
筋肉痛で連休入りです。

水郷さん ロープにずらりとぶら下げるのでなく、昔からこの地方で行われていた方法で鯉のぼりをあげてます。
若い人に地域の文化を伝えるというった目的もあります。
by 袋田の住職 (2011-04-28 19:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0