SSブログ

袋田滝本でサンコウチョウの撮影に成功しました! [野鳥]

今日は午後教育委員会の定例会がありました。

学校教育課長からは、大子町内の小・中学校の校庭および砂場で調査した放射線量の報告があり、
0.11~0.19マイクロシーベルトと問題ない旨が報告されました。
また、プールについても放射性物質は不検出ということで安心して水泳の授業が行えます。
ただ、地震で施設が壊れた、袋田小学校はフォレスパ大子に移動して行うそうです。

さて、5月25日(水)、滝本まで野鳥と昆虫観察ウォーキングをした時の記事の続きです。

トンボを撮影した位で、さしたる収穫もなく折り返しの滝本まで来ました。

そこで、手打ちそば・うどんの「双葉」のご主人と立ち話をしていて、

san7.jpg

↑ 新滝さんの裏手に月居山に登る山道があるのを初めて知りました。



san8.jpg

↑ とりあえずここから山に入ってみました。

すると・・・

san5.jpg

↑ 緑の葉蔭で尾の長い鳥が動いているのが確認できました。

san6.jpg

↑ 尾羽が長く伸びています。

san4.jpg

↑ 近づいてきたので大きくは写せたのですが、木の枝が邪魔です。

san3.jpg

↑ 顔を見せてくれました。目と嘴がくっきりした青色です。

san2.jpg

↑ 間違いなく、サンコウチョウのオスのようです。

san1.JPG

↑ トリミングで拡大しました。

san9.jpg

↑ 豊年万作の裏手の山には、サンコウチョウ・サシバ・キビタキ・オオルリなどもいるようです。

サンコウチョウは、みらんど袋田の探鳥会で声は聴いたことがあったのですが、姿を見たのは初めてです。
しかも、きれいに撮影することができて満足です。

ところで、以前の記事で紹介した津波で被災した梅花講員さんに梅花流詠讃歌教典を1000冊準備して贈るという試みが実行されました。
岩手県・宮城県・福島県にそれぞれ300冊が送られ、宮城県では、5月18日に贈呈式が行われ長谷特派師範と佐藤特派師範が代表で受け取ったとのことでした。
その他、不足しているものを各宗務所で調査しているそうですので、その結果を待って梅花流茨城県師範会としても更なる支援を検討して行きたいと考えています。
nice!(52)  コメント(35)  トラックバック(0) 

nice! 52

nice!の受付は締め切りました

コメント 35

わーこ

いろんな支援の仕方がありますものね 
まずは 情報を正しく知り、今の自分に出来ることを
長期的に少しずつしていきたいと思います
by わーこ (2011-05-27 23:43) 

ゴーパ1号

サンコウチョウ、きれいに撮れてますね!すごいなぁ。どきどきしちゃう。
by ゴーパ1号 (2011-05-27 23:47) 

manamana

放射能が数値で確認されて、
これで安心して野山に入れますね。
by manamana (2011-05-28 06:28) 

Silvermac

チョウではなくて鳥だったのですね。
珍しい鳥が撮れましたね。(^^)//""""""パチパチ
by Silvermac (2011-05-28 06:31) 

たいへー

よく見つけられますねぇ・・・^^;
これがキャリアなんでしょうか。
by たいへー (2011-05-28 07:59) 

袋田の住職

わーこ さん 困っている人に必要なものを直接手渡すのが確実かもしれませんね。
義援金がなかなか被災者に届かないようなので・・・

ゴーパ1号 さん 始めてみた鳥なので私もドキドキでしたよ。

manamana さん 山菜やキノコに含まれる放射性物質の量も気になりますね。

Silvermac さん 漢字では、三光鳥と書きます。日・月・星の三光です。

たいへー さん 偶然というか、運というか、運を引き寄せるのも実力のうちというか・・・(汗)
この日も、双葉の御主人と話をしなければそのまま歩いて帰るところでした。
たまたま、そこで、月居山に登る道を見つけたのが撮影成功に至った裏話です。
by 袋田の住職 (2011-05-28 08:57) 

吉之輔

お早うさんです、サンコウチョウ、この辺りでは見られない鳥ですね。
梅花流詠讃歌はよく聞いてますので、心が和みます。
其れを1000冊準備して被災地に送られるのって良いですね。
ご訪問&コメント有難う、此れからも宜しく願います。

by 吉之輔 (2011-05-28 09:48) 

おじゃまま

ながーい尾羽がかわいい〜。
珍しい鳥、なんでしょうね〜
by おじゃまま (2011-05-28 09:58) 

こう

あまりにも尾羽が長いのでびっくりしました。きれいな鳥ですね。

どんどん支援の輪が広がっている感じがしますが、義捐金の配布については役所の対応が間に合わず、被災者の方が大変苦労しているようですね。
by こう (2011-05-28 10:04) 

袋田の住職

吉之輔 さん 被災地の福島・宮城・岩手は梅花流が盛んな地域です。
今回の巨大地震と津波で多くの梅花講員さんが被災されました。
同じ仲間として支援していきたいと思っています。

おじゃままさん 長い尾羽をヒラヒラさせながら木立の中を飛んでいました。

こうさん 一番必要なのはお金なのにそれがあるのに被災者に届かないというのは歯がゆい思いがします。
事務手続きが間に合わないなら臨時職員を雇って迅速に配布できる体制づくりを進めるべきだと思います。
なにより、そのための予算措置を国が早く進めることです。
by 袋田の住職 (2011-05-28 10:12) 

レイリー

サンコウチョウ、お見事です!
当地でも数は少ないですが渡ってきている様子なので捜していますが中々出会えません。
やはり長い尾と目が素敵です。

私の関係しておりますNPO法人では日本赤十字を介しての義捐金を当初よりおこなっておりません。
阪神淡路の教訓なのですが被災された方々に迅速に義捐金が回らないのが問題なんですね。
今後、義捐金に関しても迅速に配布されるような仕組みが構築される事を望みたいです。
by レイリー (2011-05-28 10:32) 

tanaka-ma3

目にドキッとしました。
by tanaka-ma3 (2011-05-28 12:58) 

でぇごんAZ

動かなければ、ハリボテか?!と思っちゃいそうな鳥ですねえ。
ツバメ撮ってますが、我がD200とシグマ17-70では四苦八苦です。。。
例の月居観音堂下の落石はそのままでしょうか?
by でぇごんAZ (2011-05-28 13:33) 

弁慶

宮城県の梅花流のお寺さんを調べたら、津波被害の地域の方がありますね
皆さん、お喜びになったでしょう。

やりましたねぇ、サンコウチョウ。
宮城県民の森にもいるらしいのですが、出会ったことがありません。
 
by 弁慶 (2011-05-28 16:55) 

きまじめさん

サンコウチョウ、目と嘴の青がくっきりして、美しいですね。
by きまじめさん (2011-05-28 16:57) 

袋田の住職

レイリー さん 支援物資や義援金はたくさん提供されているのに必要な物資やお金が必要な人のもとに迅速に届かないのが問題ですね。
1ヶ月以内には第一回の見舞金や補償が届かないと・・・

tanaka-ma3 さん 林の中では長い尾が目立つ程度ですが、目の回りがきれいです。

でぇごんAZ さん そこまでは登りませんでした。
ここは、月居観音に直登できるルートです。

弁慶 さん 気仙沼、石巻、南三陸や名取など、津波による甚大な被害を受けた地域は梅花流が盛んな地域です。
私も巡回しているので、何とかその時の恩返しをと思っています。

きまじめさん トロピカルな色合いの野鳥です。
南の国から渡ってくるようです。
by 袋田の住職 (2011-05-28 19:55) 

うしさん

数年前に我が家の墓地の近くでサンコウチョウが飛ぶ姿を見たのが最後でした貴重な画像をありがとうございました。
by うしさん (2011-05-28 20:12) 

青い鳥

昨日はコメントできず失礼いたしました。
放射能の影響が無く授業が出来るとのこと、良かったですね。
サンコウチョウ、初めて知りました。
尾羽が随分長いですね。この長さでメスにアピールするのでしょうか?
by 青い鳥 (2011-05-28 20:54) 

袋田の住職

うしさん 私も撮影できたのは初めてです。

青い鳥さん メスは尾が短いですから、多分アピールのためでしょう。
飛ぶときに尾羽がヒラヒラしてました。
by 袋田の住職 (2011-05-28 20:58) 

doudesyo

今晩は。
サンコウチョウ良かったですね。こんな明るい開放的な場所で撮影できるなんてラッキーですよぉ。私もこんな環境で撮影してみたいです。
それにしても、オスの尾の長いこと。^^;
by doudesyo (2011-05-28 22:29) 

yakko

こんばんは。サンコウチョウって初めて見ました。
尾が長くて、綺麗な鳥ですね〜〜 目も印象的です( ・_・;)
by yakko (2011-05-28 22:36) 

海を渡る

こんばんは。
サンコウチョウは初めて知りました。
このように尾の長い鳥は珍しいんでしょうね。
by 海を渡る (2011-05-28 23:26) 

kazoo

勝手気ままに、自分の意見を言いあう仲間とときどき会合します。義捐金の配布のもどかしさもとりあげられました。放射線関係の話題も発信されたときは正確でも、それが正しく理解されず、思わぬ方向に発展してしまうもどかしさも、それも含めて心のケアの大切さも・・・

by kazoo (2011-05-29 00:14) 

ハギマシコ

この鳥、飛ぶ姿が素敵なのですが♫
出来ればそ~っとしておいてください。
そして繁殖が成功するよう祈っています。
by ハギマシコ (2011-05-29 00:48) 

ちゃーちゃん

こんな綺麗な鳥が居るのですね・・・良く撮影出来ましたね。
いろんな鳥の居る里山を大事に守らなくてはいけませんよね・・・本当に環境の良い所に住んでいらっしゃるんですね。
by ちゃーちゃん (2011-05-29 00:56) 

せつこ

子供たちも安心ですね^^
サンコウチョウは二~~三回庭に来たことがあります。
でも、こんな風に写真に収めることはできませんでした。
素敵な写真ですね、図鑑を見ているようです♪
by せつこ (2011-05-29 08:10) 

袋田の住職

doudesyo さん 逆光でシルエットにか撮れなかったのですが、
粘っていたら、近くに来てくれました。
保存版にできそうです。

yakko さん そうなんです。目の回りの色が美しく印象的なのです。

海を渡る さん 私も去年の探鳥会で初めてこのあたりに来ることを知りました。

kazoo さん 義援金はいつになったら配分されるのでしょうか。。。

ハギマシコ さん この登山道の入り口は新滝さんの駐車場係の人が常駐しているので、変な人が来ないように番をしてもらいます。
安心して袋田で子育てをしてほしいので・・・

ちゃーちゃん そうですね。この環境を守っていかなければなりませんね。

せつこさん 庭にですか!それはすごい!


by 袋田の住職 (2011-05-29 08:27) 

サァファイヤ

長い尾が立派ですね。動物の写真って、なかなか思うように撮れませんよね。
でも、いいショットが撮れた時は嬉しいですね。
これは、niceです!
by サァファイヤ (2011-05-29 14:18) 

袋田の住職

サァファイヤ さん 一応額に入れて飾れる写真ができました。
目がきれいに撮れないと野鳥写真は価値が半減するので・・・
少し暗いですが、林の中にいる野鳥なのでこれでよいかと考えています。
by 袋田の住職 (2011-05-29 16:39) 

ぼくあずさ

サンコウチョウの撮影、おめでとうございます。
近くに巣があるのでしょうか。
by ぼくあずさ (2011-05-29 17:45) 

袋田の住職

ぼくあずさ さん まだオスしか見かけていないのでよくわかりません。
このあたりの山は急峻なので翼がないと追いかけていけませんので・・・
by 袋田の住職 (2011-05-29 17:48) 

moonrabbit

お~~~!!可愛いですね~!!
by moonrabbit (2011-05-30 05:00) 

袋田の住職

moonrabbit さん 目の可愛さは、お洒落な感じは一番かも?
by 袋田の住職 (2011-05-30 09:01) 

春分

あぶなく見逃すところでした。
いい機会に恵まれましたね。
by 春分 (2011-06-10 20:09) 

袋田の住職

春分さん 5月はあまり大ヒットがないので嬉しい出会いでした。
実は、キビタキ狙いだったのですが・・・

by 袋田の住職 (2011-06-10 20:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0