SSブログ

ミヤマカラスアゲハが客殿の中に入ってきました。 [虫]

age2.jpg

↑ 客殿の玄関の中にいたカラスアゲハです。



この状態だとじっくり撮影できます。
≪追記 順 子 さんの指摘により調べたらミヤマカラスアゲハの夏型と判別ができました。羽にある線上の光沢が特徴です。≫

age1.jpg

↑ こちらはモンキアゲハ・・・

次は、本堂前の庭にいたトンボです。

tonbo1.jpg

↑ 拡大してみましたが、なんというトンボでしょう?

今度の土曜日、袋田滝本の温泉旅館「豊年万作」さんで、がんばろう茨城 袋田軽トラ市が開催されます。

nice!(34)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 34

nice!の受付は締め切りました

コメント 23

yakko

こんばんは。
カラスアゲハって美しい蝶ですね〜〜 (^。^)
モンキアゲハや蜻蛉さん、素敵なお客さんです。
by yakko (2011-06-29 20:52) 

hanamura

この夏は虫捕りでなくて、虫撮りだぁ!昆虫採集でなくて、昆虫撮影!
熱射病、熱中症には注意しなければ!
by hanamura (2011-06-29 21:33) 

yamaoji

カラスアゲハ、この羽の色で、瑠璃色をイメージしています。
そのうち、真っ赤な トンボ アップしますね!
by yamaoji (2011-06-29 21:38) 

ふじかわ

オニヤンマのような違うようなw
by ふじかわ (2011-06-29 21:42) 

ゴーパ1号

今日はトンボもふらふらの暑さでしたね。
by ゴーパ1号 (2011-06-29 22:12) 

SAMEDI

カラスアゲハ、きれいな色ですねー。
こうして見る分にはステキ(笑)
実際飛んでたら、びびって逃げまくりですが^_^;
by SAMEDI (2011-06-30 00:00) 

順 子

ご無沙汰しております。
正確にはミヤマカラスアゲハだと思います。
青緑の金属光沢がきれいですね。

by 順 子 (2011-06-30 01:56) 

斗夢

みなさんのブログを拝見しわたしも蝶を見ると追いかけますが、うまく撮れません。
by 斗夢 (2011-06-30 05:11) 

Silvermac

緑色の羽根、初めて見ました。
by Silvermac (2011-06-30 06:22) 

袋田の住職

yakko さん 境内は飛び回っているのですが、なかなかこのように撮影できませんでした。

hanamura さん 私たちが子供のころは昆虫採集をして標本にしたりしましたが、今は、撮影の技術が進んだので、撮影が良いですね。
去年の息子の夏休みの自由研究はとんぼの研究でした。

yamaoji さん チェンマイの蝶、楽しみにしています。

ふじかわ さん オニヤンマより小さかったです。

ゴーパ1号 さん トンボや蝶も脱水症状になりそうな暑さでした。

SAMEDI さん 畑にはいろいろな蝶が飛び回っていますよ・・・

順 子 さん ありがとうございます。
私は、まだ、ミヤマカラスアゲハとカラスアゲハの判別がいまいちついていません。

斗夢 さん 飛んでいる蝶を撮影するのは大変ですよね・・・

Silvermac さん 暗くなってきていたので色がきれいに出ていませんが、
青緑色の羽でした。
by 袋田の住職 (2011-06-30 06:31) 

たいへー

虫籠と網と麦わら帽子で追いかけたいですなぁ・・・
by たいへー (2011-06-30 08:54) 

まゆまき工房

花の紫と 蝶の黒!
粋ですねえ・・。
こんな思い・・・年取ったんでしょうね。
網持って追いかけてた頃が懐かしい。
by まゆまき工房 (2011-06-30 11:59) 

甘味

カラスアゲハ 艶がありなかなかきれいですね
東京では蝶々やトンボはなかなか 見るかとは出来ません
私は色が黒くて 頭が?
私の場合は カラスハゲハかな?
南無〜
by 甘味 (2011-06-30 12:40) 

旅爺さん

お寺は広いから色々入って来ちゃうでしょう。
我が家に小鳥が入って来る事もあります。ガラスに体当たりもね。
by 旅爺さん (2011-06-30 13:18) 

kazoo

チョウやトンボがいた昔がなつかしい。
by kazoo (2011-06-30 14:39) 

kohtyan

蝶やトンボの飛び交うお寺とは、なんとも素晴らしいことです。
by kohtyan (2011-06-30 17:35) 

momoe

カラスアゲハの羽は、まるで宝石みたいですね。
見事です。
by momoe (2011-06-30 18:24) 

せつこ

うわぁ~~~綺麗に撮れている、光沢があって素敵な蝶ですね。
by せつこ (2011-06-30 19:55) 

袋田の住職

たいへー さん うちの息子はいまでもそんないでたちです。

まゆまき工房 さん 黒いモンキアゲハもけっこうおしゃれです。

甘味 さん うちのお寺は、境内で蝶や小鳥が遊んでいると、
光圀公が歌に詠まれたんですよ!

旅爺さん さん 野鳥がガラスに激突することは多いですね。
うちでは、激突しないようにシールを貼ってます。

kazoo さん いろいろな種類のトンボや蝶がいます。

kohtyan さん 山寺ですから、ミヤマカラスアゲハもきます。

momoe さん この色合いは素晴らしいです。
春型と夏型では色合いや大きさがだいぶ異なります。

せつこさん なんとも言えない色合いですね。
by 袋田の住職 (2011-06-30 20:13) 

きまじめさん

ミヤマカラスアゲハ、美しいですね。玉虫色と言うのでしょうか。
玉虫の厨子が作れそうです(殺生はいけませんが・・・)
by きまじめさん (2011-06-30 22:09) 

SUMAKO

軽トラ市の情報、見ました。
もう少し近かったら、本当に行きたいです。
袋田の皆さんが土地を愛している様子、そして被災地を応援する心が伝わりますね。


by SUMAKO (2011-06-30 23:29) 

順 子

白っぽく輝いてみえる帯が、ミヤマカラスアゲハは前翅も後翅もはっきりしていますが、カラスアゲハは前翅がはっきりしません。
それと、翅の光沢感がカラスアゲハは紫色っぽく、ミヤマカラスアゲハは青緑っぽいです。
緑っぽく輝いていたらミヤマカラスアゲハ、紫っぽく感じたらカラスアゲハというのが、いちばん簡単な見分け方です。

あと、モンキアゲハは、もともと暖地性の蝶で、私が子供の頃(50年前)は北関東ではほとんど見られませんでした。温暖化で生息域がずいぶん北へ広がったようです(最近は仙台平野でも確認されてます)。
by 順 子 (2011-07-01 12:40) 

袋田の住職

きまじめさん 昆虫の美しさには目を奪われます。

SUMAKO さん 茨城では地産地消をさらに発展させるために
軽トラ市がはやっています。
神奈川も地産地消で行けそうですね!

順 子 さん よくわかりました。春型と夏型があるのでアゲハの判別は難しいです。
ミヤマカラスアゲハだと確認できてうれしいです。
ナガサキアゲハやツマグロヒョウモンの北上は去年確認しましたが、
モンキアゲハもそうだったんでね・・・
by 袋田の住職 (2011-07-01 17:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0