SSブログ

見直したぞ京都!今年もやってきました久慈の杜100km徒歩の旅! [地域情報]

今日は、頃藤の長福寺様の施食会でした。

法要が終わり、自宅に戻る途中、上小川駅の手前で「久慈の杜100km徒歩の旅」の一行を見かけました。

02.jpg

↑ 午後2時30分ごろ、鷲巣山の見えるあたりを歩いている一行です。


「久慈の杜100km徒歩の旅」の一行が袋田に到着するにはもう少し時間がかかりますので、
昨日ネットのニュースで流れ、今朝TV朝日の「モーニングバード」で取り上げられたこの話題についてお読みください・・・

『東日本大震災で津波に流された岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」の松を、「大文字」で知られる京都の伝統行事「五山送り火」で燃やす薪として使用する計画が、福島原発事故による放射能汚染を懸念する声が寄せられたため中止になった。』

という記事を昨夜ネットのニュースで見て、大変残念に思うとともに、わずか十数人の意見で復興を支援する取り組みが中止になったことに、こんなことでいいのかな!という思いを強くしました。

しかし、長福寺さんの施食会に出かけるまでみていたTV朝日の報道番組で、送り火を主催する「大文字保存会」(京都市左京区)の松原公太郎理事長の行動を知り彼を見直しました。

松原理事長は、申し訳ないとの思いで、頭を丸めて陸前高田市へ出向き、被災者の思いが書かれた薪を一本一本撮影し、京都で別の薪にすべて書き写し、五山の送り火で焚くというのです。

できれば、風評被害に負けずに陸前高田の薪を京都で焚いて頂きたかったが、無理解な人がいる以上、強行するということには主催者として勇気がいりますので苦肉の策とも言えるこうした対応になったのでしょう。

被災地の思いを自ら出向いて受け止め、京都に持ち帰った松原理事長の行動により、陸前高田を初めとする被災地の思いは、京都に、そして、天にいる津波や地震で亡くなられた方々にきっと届くことと思います。

このニュースを見て、風評被害を助長するような京都の決定に対して不快感を持ちましたが、
それが、ほんの一部の人であり、多くの方は、そんな考えではないこと、
そしてなにより、松原理事長の行動を見て京都を見直しました。

これぞ、1200年以上の長きにわたり、度重なる戦乱から伝統と文化を守ってきた京都の知恵なのだと感じました。
表面上は、批判に配慮したふりをして、それでいて、思いはきちんと届け、苦情を寄せた人にも文句を言わせないという知恵です。

批判に配慮して、陸前高田の薪を京都に運ばなかったことについて、風評被害を助長したとか、
不検出なのに中止したのはおかしいという意見もあります。
私も、同じ意見です。

しかし、松原理事長の行動により、こうしたいわれのない苦情が寄せられていたことを知ることができました。
そういう意味では、この行動は大きな問題提起になり、多くの京都の人が被災地の人に心を寄せて頂いたことと思います。

TV朝日のスタッフが現地に行って取材したことから、松原理事長の誠実な対応がわかりましたが、
この番組をみなければ、放射性物質の検査をして不検出なのにどうして実行しなかったのか、疑問を残したままだったと思います。

他の局やNHKも被災地へ行ってしっかり取材し、被災者や支援する人に寄り添った報道してほしいと改めて感じました。

01.jpg

↑ 久慈の杜100km徒歩の旅の一行が到着するまで、叔父さんと叔母さんに手伝ってもらい、こうしょうと施餓鬼棚を組み立てました。

04.jpg

↑ 一行の姿が見えてきました。小学4年生から6年生までの児童と引率の大学生ボランティアです。

05.jpg

↑ こうしょうが鐘を撞いて、私は法螺貝を吹いて出迎えました。

03.jpg

↑ 滝交通「奥久慈運輸」のラッピングトラックも通って行きました。
このトラックの写真には私が撮影し、ブログで公開してきた画像が使われています。

06.jpg

↑ この先の信号を右に曲がると今夜の宿泊場所、袋田小学校です。

07.jpg

↑ 袋田の皆さんが校門でお出迎えです。

08.jpg

↑ 袋田小学校の校長先生の歓迎の挨拶です。

たくさんの花が「久慈の杜100km徒歩の旅」の一行を迎えてくれました。

明日は6時出発なので見送り行く予定です。

09.jpg

↑ 施餓鬼棚には塔婆も並べて準備OKです。

龍泰院の山門大施食会は8月11日(木)午前10時からです。


nice!(33)  コメント(33)  トラックバック(0) 

nice! 33

nice!の受付は締め切りました

コメント 33

hanamura

いいもの見た~!(グス!鼻水)良いお話です。(グスングスン…涙)
聞けて、うれしいです!心が洗われました。
自分の思い上がりを、反省しています。(行動はしたのですが)
まだまだ、ですね。修身に心がけます。
by hanamura (2011-08-08 20:42) 

でぇごんAZ

今年も歩いて来てくれましたね。元気ですね!
お盆を迎え忙しくなってきました。
京都五山送り火の件は全く同感です。伝えるべきは”心”であると再認識しました。
八溝山・日輪寺へのツアー参拝客も戻ってきていましたよ♪
7日に歩いていたら滝さんのマイクロバスなど4台下山していきました。
by でぇごんAZ (2011-08-08 22:01) 

ゴーパ1号

そのような背景があったのですね。
一部だけをかいつまんだ報道だけでは誤解だけが一人歩きしてしまいますね。
ツイートさせていただきます。
by ゴーパ1号 (2011-08-08 22:43) 

yamaoji

風評被害・・・科学的な根拠に乏しく・・言いたい放題、これも人なんですよね・・
チョッと悔しい気持ちもありますが、OKとしましょう。
by yamaoji (2011-08-08 23:23) 

ミッチー

原因不明の日航機事故?
by ミッチー (2011-08-08 23:44) 

きまじめさん

私も大文字の送り火の件、テレビで見て悲しく思いました。
東北の方達が、あんなにも辛い思いをされているのに。
ごく一部の人でありましょうが、
自分達の保身のために供養ごとを拒否するとは。
薪に色々な思いをこめて書かれた方々の気持を思えば
普通の人間なら、そんなことはいえないと思うのですが。
by きまじめさん (2011-08-09 01:00) 

斗夢

TVを見ていて無性に腹が立ちました。
陸前高田の松を燃やすと琵琶湖が汚染される・・・。
昔見た「渚にて」という映画を思い出しました。
by 斗夢 (2011-08-09 05:25) 

Silvermac

100km徒歩の旅,もう無理でしょうね。
by Silvermac (2011-08-09 05:53) 

弁慶

高田市の松明の件、私も不快感を持ちました。
ただ、何かで「被災者の思いが書かれた薪を一本一本撮影し、京都で別の薪にすべて書き写し、五山の送り火で焚く」話をちらっと聞きましたが、ご住職の記事で詳しく知ることが出来ました。
ありがとうございました。
件の薪は、8日に迎え火として焚き上げたとNHKが報じていました。

by 弁慶 (2011-08-09 06:49) 

袋田の住職

hanamura さん 松原さん、なかなかいい男です。
これからも、いろいろ批判が寄せられて大変でしょうが、
私としては応援して行きたいです。

でぇごんAZ さん 秋の観光シーズンに向けて良い兆候ですね。
風評被害を防ぐ上で、正しい状況認識は大事ですが、
こんな理不尽なクレームがあるということもわかってよかったです。

ゴーパ1号 さん配信されたニュースだけで記事を書いているか、
実際に自分で取材しているかの差が出るニュースなので興味深いです。

yamaoji さん 1000人に一人くらいは変わった人がいます。
困惑するのは、変わっている人は、自分が普通で他のみんなが変わっていると思っていることです。

ミッチー さん 原因不明ですか・・・

きまじめさん 200万人いれば、変わった人もは2000人くらいいます。
十数人くらいはいちゃもんをつける人はいるでしょう。
無視すればいいのですが、実は、無視をするとその人が、執拗なクレーマーになる可能性があります。
そうすると、現場でその人に対応する人は、大変いやな思いをします。
実は、今、日本中で大なり小なりそうした事例が増えています。
教育の現場にも、一部の保護者の大きな声によって不条理なことが
起きていることも皆さんに知って頂き、そういう事が無いように皆さんで考えて、
変わり者の常識でなく、一般人の常識が通る世の中にしていきたいです。

斗夢 さん 放射能がうつる・・・といって、避難者に心無い言葉をかけた人と同じレベルの話ですね。
まったくもって、話しの他です!
しかし、当事者にとっては、そうした不条理にも対応しなければならないので大変です。

Silvermac さん 一緒に歩くのは無理ですが、ネットでみながら応援するのはできますよ。
by 袋田の住職 (2011-08-09 07:00) 

旅爺さん

100km徒歩の旅は本当に100K歩いたんでしょうか?
by 旅爺さん (2011-08-09 07:32) 

たいへー

人間の表と裏を垣間見たニュースですね。
by たいへー (2011-08-09 07:36) 

kohtyan

今年も100キロ徒歩が行われましたね。
この炎天下で100キロ徒歩は、きついですね。
子供達には、いい思い出になるように。
by kohtyan (2011-08-09 09:14) 

まゆまき工房

テレビを見て、そんな考えの人もいるんだ!と思いましたが、
市長の対処の仕方は感心ですね。

by まゆまき工房 (2011-08-09 09:33) 

okko

同じく不快感を持った一人です。でも、今朝の朝刊で事実を知り、まぁ、納得しました。風評被害にすぐに乗っかる人たち、頭を冷やして頂きたいです。
by okko (2011-08-09 09:37) 

yakko

お早うございます。
ご住職のブログを読んで初めて知りましたが
松原理事長の誠実な対応に感動しました・・・
100キロ徒歩の旅、今年も頑張っていますね。
by yakko (2011-08-09 09:53) 

もーもー

そんな経緯があったんですね
今日の茨城新聞に  載ってました・・・
by もーもー (2011-08-09 10:08) 

枝動

温かい理事長ですね。
ニュースで、悲しい気持ちでした。約40名の苦情で中止、昨日は逆に70名の応援があったそうです。人の祈りを、身近に感じてほしい。
by 枝動 (2011-08-09 10:46) 

甘味

こうしょうくんが 右腕になり頑張っていますね!
気仙沼へ慰問に行って来ます。あまみ

by 甘味 (2011-08-09 11:09) 

今造ROWINGTEAM

ううう。。
悔しい気持ちもありますが、いい話ですね。。
理事長様の行動に感心です。

by 今造ROWINGTEAM (2011-08-09 11:57) 

袋田の住職

旅爺さん 4泊5日で100km歩きます。
今日三日目は山越えの難所です。

たいへー さん 裏を見せ表を見せて散るモミジといったところでしょうか。
いろいろな人がいるものです。

kohtyan さん 今日は暑くて歩くこども達もスタッフも大変だと思います。
100km歩いた人にしかわからない世界です。
ゴールまで歩いたここも達は心がたくましくなると思います。

まゆまき工房 さん ただやめたのではなくしっかり対応してました。

okko さん 頭から水をかけて冷やしてやりたいところです。
それでも、そういう人はわからないのですが・・・

yakko さん 配信されたニュースだけでは関係者の苦悩や努力はわかりません。
それを取材するのがメディアの仕事だと改めて感じた事件です。

もーもー さん 岩手まで行って取材して初めてわかる事実ですね。

枝動 さん こうした様々な人が祈っています。
自分の身の安全だけを考えている人ばかりではありません。

甘味 さん こうしょうはまだ右腕にまでは行きませんが、
今色々経験することで、立派な右腕となってくれることと思います。
気仙沼の小泉中学校や気仙沼市民会館には大子から運ばれた縁台があるかと思いますので見てきてください。
気仙沼のお寺さんには知り合いが何人もいます。

今造ROWINGTEAM さん わずかな人の心無い意見でせっかくの取り組みが中止になったのは残念ですが、理事長さんがしっかり対応しているので、心は、祈りは、届いたと思います。

by 袋田の住職 (2011-08-09 18:40) 

青い鳥

風評被害、なかなか無くなりませんね。
こちらのスーパーに今まで茨木産の牛蒡を笹がきにしたものを販売していて
忙しい時はとても重宝していたのですが、最近は棚が空っぽのままです。
諦めて土付きの牛蒡を買っています。宮崎産でした。
by 青い鳥 (2011-08-09 19:22) 

袋田の住職

青い鳥 さん 西日本の人は、被災地に寄り添ってくれる人と、
風評被害を助長する人と温度差がかなりありますね。
そういう人こそ、ぜひ、福島へ行ってほしいものです。
by 袋田の住職 (2011-08-09 21:04) 

真凛

この話題は岩手の新聞でも取り上げられてます。
正直、がっかり・・・と言うしかないです。
意見の中に「琵琶湖の水が飲めなくなる」
・・・これが一番腹が立ちました。
そしたら岩手の水は全部汚染されてるのか!
「子どもが被ばくしたらどうする」
・・・岩手の子供はいいのか・・・
今回の事はその後二転三転して、結局京都で松を使うようですが
正直不信感は拭い去れない気持ちもあります。
by 真凛 (2011-08-10 20:06) 

kazoo

TVでみると、まだ、続きがあるようです。

by kazoo (2011-08-10 20:10) 

袋田の住職

真凛 さん 関東にもたくさんいますよ。
そういう人に理屈で説明してもだめです。
今回のことで、そうした理不尽な苦情があちこちにあることがあぶり出されて良かったと私は思っています。
物事を正しく見て風評被害をなくす取り組みを曹洞宗ではさらに進め、いわれのないことで苦しむ人が出ないようにしていきたいと考えています。

kazoo さん 他の四か所の送り火で陸前高田の薪を使うことになったことですが、私が、書いた部分をきちんととらえて先に行かないと、誤解を与えたままになってしまいますね。
by 袋田の住職 (2011-08-10 20:23) 

春分

京都の事件は、情けない一部のやくざ者のごろつきと理解はしましたが、
それにしても京都人全てに共通する閉鎖意識・思い上がりによるものかと
もちろん相当軽蔑していました。追加のニュースにも、ごく例外的に京都
にも人の心があるらしいが、希有な例外であるとの認識でした。でも、
悪意は語ると増幅しますね。いいところを見て語るとようにすべきですね。
悪意に負けるところでした。ありがとうございます。人間にもどれました。

by 春分 (2011-08-11 09:04) 

袋田の住職

春分 さん 一部のごろつきが行政にいちゃもんをつけるというのは日本全国で問題になっている行為です。
特に、教育現場でそれが顕著でモンスターペアレントなる言葉も生まれました。
そうした一部の過激な言動をする輩に対応するのは実に大変です。
そういう時は、その理不尽な訴えを全面的に受け入れ、イベントを中止し、
普通の考えの人たちに逆苦情といった形で協力を求めるという方法も良いなあと思いました。
苦しんでいる被災地の人や、子供たちの心をもてあそんではいけませんが、
常識が常識として通る世の中であって欲しいです。
by 袋田の住職 (2011-08-11 20:48) 

ももこ

京都のニュースにいきどうりを感じていましたが、
後半の対処のしかたはしりませんでしたから、
こちらの記事を拝見しましてほっとしています。
住職さまのブログ、そろそろ伺わねばと思うといつもタイミングよくお見えになるので不思議です、
透視能力がおありなんでしょうか(笑)
by ももこ (2011-08-29 00:24) 

袋田の住職

ももこ さん 山好き通し何となく通じるものがあるのでしょうか?
透視能力どころか最近視力が落ちています。
観は良い方ですが・・・
by 袋田の住職 (2011-08-29 22:48) 

たか

大子町のなかでも滝交通は新しいバスもあるし けっこう小・中学校などでたくさん使われてますね。
大活躍です。 お祭りのときのステージも。
by たか (2013-01-15 18:25) 

袋田の住職

たかさん 新しいバスはカッコいいですね。荷台のステージも良いアイデアだと感心しています。
by 袋田の住職 (2013-01-16 18:27) 

たか

滝交通はバスはもちろんトラックなど運送系で大活躍ですね。
バスも新車ありますし。

学校関係はほとんど滝交通ですね
by たか (2013-01-19 18:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0