SSブログ

お盆に思う心の故郷、懐かしい風景・・・ [法話]

今年の山門施食会では、故郷の話をさせて頂きました。

ふるさとの 山に向ひて 言うことなし
  ふるさとの山は ありがたきかな 
               <石川啄木>

昨年、釧路の定光寺さまでの本庁講習講師を勤めた時、
昼休みに、海岸まで歩いて行くと、石川啄木の歌碑がありました。

どうして、岩手の石川啄木が釧路に縁があるのなか?
と、不審に思い、調べてみると、



啄木は、放浪の時代、函館や釧路で暮らしていたことがわかりました。
釧路では、釧路新聞社に勤めていた御縁で歌碑なども多く建てられています。

さて、この短歌は、字余りであることでも有名です。
「言うことなし」は 5字のことろで六文字、
「ふるさとの山は」は 7字のところ8文字あります。

字数の決まりを破ってまでも、正確に伝えたかった啄木の思いがそこにはあります。

啄木は岩手県の曹洞宗寺院の長男として生まれました。
啄木にとってふるさとの山は岩手山だったでしょうか・・・

皆さんにとってもそれぞれに懐かしい山があるかと思います。

私にとっては、お寺の正面にそびえる月居山です。

19.jpg

↑ 袋田のシンボル月居山

子どもの頃、山といえば、月居山の形を描いていました。

さて、子どもの頃の懐かしい思い出というと、福島県石川町にある母の実家で過ごした時間です。
祖母は、おせっかいなぐらいかまってくれて、伯父は、肩車をしたり、いろいろなところへ連れて行ってくれました。

境内では蝉捕りをしたりもしましたが、袋田では見かけないエゾゼミを見つけてはわくわくしたものです。

こうした、無条件に受け入れてくれる故郷や実家があるというのは本当にありがたいことです。
母の実家のお墓参りをして、そこにも自分のご先祖様がいて、命をつなげてくれていたんだと、
実感したものです。

今、いじめに悩むこども、人生にいきづまっていると感じているひと、自分というものの存在意義を見いだせないでいる人は、
一度、原点である故郷を訪ねてみてはいかがでしょうか?
故郷の山や川や空をゆっくり眺めてお過ごしいただければと思います。

そういう原風景が日本のあちこちに残っています。
奥久慈もそうした日本の原風景が残る地域です。
蝉やトンボを捕まえたり、畑の野菜を収穫してそれを食べたり、

そうした経験は、人間として生きていく力を思い起こしてくれるはずです。
お盆は、命について考える時節です。

皆さんの心に残る故郷の山や川、懐かしい風景があったらコメント下さい。


nice!(36)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 36

nice!の受付は締め切りました

コメント 20

ゴーパ1号

私は筑波山が大好き^^
(他の山は知らないけれど)
by ゴーパ1号 (2012-08-13 20:40) 

ハギマシコ

啄木の詩は、、、同感で・・・・・ナイスです。
by ハギマシコ (2012-08-13 21:55) 

あやこ

お盆に一度お墓参りに行けたらいいなぁ。。。 と思いました。
by あやこ (2012-08-14 09:56) 

旅爺さん

小・中・高は皆焼けたり移転、官舎は新築で畑に果樹園は住宅となり・・・・
想い出せるのはすぐ近くにあった小峯城だけです・・・・・ホロリ
by 旅爺さん (2012-08-14 10:11) 

甘味

お盆と言えば 都会の兄、姉が帰って来て 一緒にお墓参りをして ご先祖様の話をしたり楽しかったです。今は核家族になって居ます。南無~
by 甘味 (2012-08-14 10:45) 

okko

屯田墓から見える、丘と呼んでもいいような低い円山(まるやま)。
子どもだった父が遊びまわっていたんだろうなぁ。
by okko (2012-08-14 11:10) 

ミッチー

私は7歳で東京から高知へ来ました東京は面影もなくなったしやはり高知の仁淀川が原風景です
by ミッチー (2012-08-14 12:26) 

水郷楽人

私は鈴鹿山脈の藤原ヶ岳です。やっぱり故郷の山は良いですね。明日帰省する予定です。
by 水郷楽人 (2012-08-14 13:26) 

kohtyan

都会の子供達が、自然豊かな原風景で遊ぶ体験をしてもらいたいです。
福島の子供達は、原発事故の影響で故郷に帰れないのは、つらいですね。

by kohtyan (2012-08-14 15:16) 

kei

今年は上海に帰らないな~故郷の小籠包が愛しい~
by kei (2012-08-14 15:20) 

まゆまき工房

子供達とお墓参りをしてきました。
お墓へ行く道も変わり、中学校はここを通って行ってた、
といっても学校がどこにあるのか?
田舎なのにすっかり変わってしまった道路でした。
by まゆまき工房 (2012-08-14 15:23) 

スミッチ

いろいろ変わってしまいましたが、矢作川は昔と変わらない感じがします
東北復興支援Tシャツ、買いました、色はネイビー
by スミッチ (2012-08-14 22:47) 

きまじめさん

歩いて20分ほどの所にあった鶴見の総持寺の入り口にあった小さな禿山、
小学生のころ友達5~6人でそこを滑り降りるのが楽しかったです。
今は整備されて、学校が建ち、昔の面影は全くなくなってしまいましたが。
by きまじめさん (2012-08-14 23:22) 

momoe

懐かしい山はといえば神峰山です。
太平洋が一望できて、桜が綺麗で
動物園もプールもあるし。
将来、寝たきりになるのではないかというくらい
幼い頃は体の弱かった私ですが
毎週末象やキリン見たさに一生懸命歩いたのが
今の血肉となっています。

by momoe (2012-08-15 08:52) 

青い鳥

啄木は高校の大先輩です。
私は列車通学をしていて、いつも岩手山を見ながら盛岡駅から高校まで歩きました。
母の介護で週末毎に松山から盛岡の入院先の病院に通った時も
岩手山が迎えてくれました。
幼少時代に自宅から遠くに見えた早池峰山と
高校時代以後よく目にした岩手山がふる里の山です。
by 青い鳥 (2012-08-15 08:59) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 関東平野に独立してそびえる筑波山はカッコいいですね。見る方向によっても感じが違うのも面白いです。

ハギマシコ さん 故郷の山を詠んだこの歌はとっても良いですね。

あやこ さん 東日本大震災以降、絆を大切にする人が増えてきました。
お墓参りも大切な絆を確認できる行いですね。

旅爺さん 小峰城といえば、白河ですね。
震災で大きな被害がありましたが、守っていきたい文化遺産ですね。

甘味 さん 兄弟が集まってくるのは良いことですね。

okko さん は北海道が思い出の地なんですね。
広い大地が人の心を癒してくれます。

ミッチー さん 高知は一度行きましたが、良い土地ですね。

水郷楽人 さん 鈴鹿山地は遠くからもよく見えますね。

kohtyan さん 故郷の山や川で遊んだ経験は貴重ですね。

kei さん 食べ物の文化も故郷を思い起こさせてくれますね。

まゆまき工房 さん 今は、田舎もきれいになりましたね。

スミッチ さん 東北支援のTシャツ購入にご協力頂きありがとうございます。
大槌町の子どもたちへの支援にも使われるそうです。
ところでサイズはLL?

きまじめさん 鶴見ケ丘も昔とはだいぶ変わったんでしょうね。
總持寺は木々が多く、周りに住む人の憩いの場にもなってます。

momoe さん 神峰公園から見る日立の海は雄大ですね。
アメリカまで行けそうです。

青い鳥 さん 石川啄木や宮沢賢治を生んだ岩手、岩手山はその象徴ですね。
岩手山がきれいに見えるとうれしいです。
by 袋田の住職 (2012-08-15 09:26) 

mimimomo

父が転勤族だったし、故郷ってないですが父の実家が思い出にありますね。
そこのうちの目の前はお寺さんでした^^
by mimimomo (2012-08-15 18:19) 

袋田の住職

mimimomo さん お寺さんが目の前でしたか・・・
江戸時代の僧侶は転勤族だったようですが、
今はほとんど移動はないので・・・
by 袋田の住職 (2012-08-16 07:23) 

kazoo

私も転勤族の子でしたから、2,3年おきには学校も変わっていました。子供の頃すごした母の実家くらいですが、祖母が亡くなってからは行っていません。故郷があったらいいですネ。
by kazoo (2012-08-16 11:21) 

袋田の住職

kazoo さん 転勤族にはたくさんのふるさとがあるのでは?
私にとっては、学生時代を過ごした世田谷、修行した福井の永平寺、それらも懐かしい土地です。
by 袋田の住職 (2012-08-16 16:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0