SSブログ

①東北地方の最高峰、燧ケ岳に登りました-その1-(御池~広沢田代編) [日本の山]

今朝の大子は9.4℃、朝晩けっこう冷え込むようになってきました。

さて、昨日(8日)の体育の日、部活が休みのこうしょうと隣り町に住む姪をさそって尾瀬ケ原の北東にそびえる燧ケ岳に登ってきました。
燧ケ岳は西にそびえる至仏山とともに尾瀬のシンボルともいえる山ですが、
福島県の最高峰でもあり、東北地方の最高峰で、北海道を含めても一番高い山です。

01.jpg

↑ 福島県側の尾瀬への玄関口、標高約1500mにある御池(みいけ)登山口です。
抜けるような青空が広がっています。

桧枝岐村の御池から専用バスで沼山峠まで行き、尾瀬沼から燧ケ岳に登るルートもありますが、
朝5時家を出ての日帰り登山だったので、御池から広沢田代、熊沢田代を通り燧ケ岳の山頂に登るルートを選択しました。


家を午前5時に出発、塩原から日光市上三依を通り、舘岩村を抜けて桧枝岐村に到着しました。

02.jpg

↑ 甥の車でここまで3時間15分、登山前の記念撮影の後、甥は木賊温泉(とくさおんせん)へ、
私と、こうしょうと、姪は、8時30分に登山道に入りました。

03.jpg

↑ 沼山峠に向かう専用バス停は駐車場の手前にありますが、燧ケ岳への登山道は駐車場の奥にあります。

031.jpg

↑ ゲートを通ると、しばらく広い木道が続きます。

真っ直ぐ行くと、燧ケ岳を迂回して尾瀬ケ原へ向かうルートですが、
この先を左に曲がり、燧ケ岳へと向かいます。

05.jpg

↑ 沢を木道の橋で越えて、一本道の木立の中の木道を歩いて行きます。

だんだん登りがきつくなり、標高を稼いでいきます。

055.jpg

↑ 写真では分かりづらいですが、けっこうな急斜面の岩場です。

06.jpg

ぬかるみを越えたり、急な登りが続いたりしたあと、一時間ほどで二本道の木道に出ました。

標高1750m付近に広がる広沢田代です。

07.jpg

↑ 他の登山者も、高層湿原の美しさに感動の声を上げていました。

私も保存版写真を一枚!

08.jpg

↑ 池塘に針葉樹を写しこんで青空をバックに撮影できました。

09.jpg

↑ 平らな木道を歩いた後は、岩がゴロゴロしたところを登って、標高約1950mほどに広がる熊沢田代を目指しました。

②東北地方の最高峰、燧ケ岳に登りました-その2-(広沢田代~熊沢田代編)へ続く・・・

nice!(43)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 43

nice!の受付は締め切りました

コメント 16

Silvermac

こうしょう君、逞しくなりましたね。
by Silvermac (2012-10-09 15:25) 

ミッチー

雪が降ったらどんな景色かな?
高知はまだまだ暑くて太陽熱温水器は38度も沸きます
昼間お布団を干してああいい気持ちと寝たら熱暑くて目がさめました
by ミッチー (2012-10-09 16:02) 

yamaoji

6枚目のお写真、相当大変なのが伝わってきます。
ドイプイ村の沢登り・・・似ているかも、
湿原の枯れたんでしょうか?草の茶色と、針葉樹の緑のコントラストが、カッコイイです。
by yamaoji (2012-10-09 18:57) 

krause

秋の風景になりましたね^^。
by krause (2012-10-09 21:28) 

OJJ

燧ケ岳って相当厳しい山ですね~紅葉はもう少し先ですか?
行ってみたいけど遠すぎる・・尾瀬と合わせてなら行けるかな・・
by OJJ (2012-10-09 22:14) 

hanamura

こういう場所を「◎◎田代」と言うのでしょうか?
秋の風景もいいですね!(なんでも尾瀬と思っていた田舎者)
by hanamura (2012-10-09 22:21) 

an-kazu

池塘撮影だけで、小一時間かけちゃいそう(TдT)
続きが楽しみであります((o(´∀`)o))ワクワク
by an-kazu (2012-10-09 22:48) 

カンクリ

昨日は最高の青空でしたね!!
私は終日ふくしまスカイパークから吾妻連峰を眺めてました。(笑)
by カンクリ (2012-10-09 23:08) 

弁慶

 昔々の大昔、私も一度だけ燧ケ岳に登ったことがありました。
懐かしく拝見しています^^

by 弁慶 (2012-10-10 06:17) 

せつこ

別のルートもあったのね、御池から広沢田代、熊沢田代を通る燧ケ岳のルートは知らなかった。
池塘は草紅葉ですね、随分前になりますが私も10月初めに登った時もう紅葉してました。
親子で登山、素敵です。
by せつこ (2012-10-10 06:20) 

たいへー

確かに、空が高くなりましたね。
これでキノコが出ていれば、言う事なしなんですが・・・
by たいへー (2012-10-10 07:43) 

袋田の住職

Silvermac さん 毎日サッカー部で走り回っているのでたくましくなってきました。

ミッチー さん 冬は豪雪地帯ですから・・・
山がスキー場になります。

yamaoji さん 足が短いと大変です。

krause さん 秋の空ですね。

OJJ さん 登り3時間半のルートです。急斜面なので下りで足腰に来ます。

hanamura さん 尾瀬の周辺の山にはこうした池塘を有する高層湿原が多く田代と呼ばれています。
山頂が高層湿原の田代山という山があるぐらい田代(湿原)が多いです。
人が多い尾瀬ケ原より周辺の湿原の方が散策や撮影には適しています。

an-kazu さん 今回は燧ケ岳の山頂が目的だったので、野鳥や湿原の撮影に時間はかけられませんでしたが、高層湿原の撮影には最高の天気でした。

カンクリ さん東吾妻の五色沼(魔女の瞳)もきれいだったでしょうね。

弁慶 さん やっと登れました。天気が良くて何よりでした。

せつこ さん このコースは高層湿原を二つ通るのでアクセントになり、お勧めのコースです。

たいへー さん うちに帰ったらマイタケが出てました。
青い空がきれいでした。
by 袋田の住職 (2012-10-10 08:54) 

テリー

燧ケ岳、まだ登っていませんので、参考になりますね。
人気がないときは、熊よけの鈴でも、持って行ったほうが、よさそうですね。
by テリー (2012-10-10 11:13) 

kazoo

湿原もまたいいですネ。昔、沢登りしていた頃を思い出します。
by kazoo (2012-10-10 11:57) 

青い鳥

保存版の写真、素晴らしいですね。
お天気に恵まれて最高の登山が出来たのではないでしょうか?
by 青い鳥 (2012-10-10 19:03) 

袋田の住職

テリー さん ブログで見ておくと参考になりますね。
次はどの山に登ろうか思案中です。

kazooさん 尾瀬には、楽なところから大変なところまで、いろいろな湿原がありますので・・・沢登りのような登山道もありました。

青い鳥さん 抜けるような青空だったので、木や山を写り込ませた池塘がきれいに写せました。
by 袋田の住職 (2012-10-11 07:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0