SSブログ

② 生瀬富士ジャンダルムを歩いてきました。(立神山を越えて生瀬富士へ編) [奥久慈の山]

日曜日に生瀬富士に登ってきた記事の続編です

かずまから、尾根を歩いて、立神山まできました。

11.jpg

↑ 立神山の山頂です。ここで休んでいた2名のグループと単独の人と一緒になりました。

この日、すれ違った人の多くは、滝本の無料駐車場に車をとめて登ってきた人でした。

12.jpg

↑ 北側に生瀬富士から続く岩稜、生瀬富士ジャンダルムがみえます。

日曜日なので、けっこう人が登っています。

以前、来た時より見晴らしがよくなっていました。

葉が落ちる12月を待って、登ったのもそのためです。

2人組の一人は郡山から来たそうです、単独で来ていた人は会津出身、話が盛り上がりました。

こうした出会いも、葉が落ちて、眺めがよく、積雪も無い、奥久慈の山ならではです。

13.jpg

↑ 尾根に沿って下りていくと、生瀬富士の岩壁が見えます。

14.jpg

↑ 山頂は、この断崖の上にあります。

15.jpg

↑ 山すそを回り込んでいき、ここからロープ伝いに一気に登ると山頂です。

16.jpg

↑ ロープを使ってここを登ります。

けっこうすべったり、物を落としそうになる人もいましたので、やはり要注意です。

特に、霜で土や落ち葉で滑るので、ゆっくり確実に進む必要を感じました。

18.jpg

↑ 生瀬富士山頂です。

22.jpg

↑ 日光連山です。男体山の左奥には、日光白根山もよく見えてました。

↑ 20.jpg

↑ 生瀬富士の最高地点から北東に続く岩稜、いわゆるジャンダルムです。

山頂で出会った人から、ジャンダルムを歩いていくなら、リックはここに置いていった方がいいですよ。

とアドバイスを受けたのですが、私には、リックを置いていけない、理由がありました。

③ 生瀬富士ジャンダルムを歩いてきました。(ジャンダルムを歩いて立神へ編)へ続く・・・

nice!(8)  コメント(2) 

nice! 8

nice!の受付は締め切りました

コメント 2

norisuke

生瀬富士登りましたか、最近は登ってないけど好きな山で
冬になるとよく登ってましたよ。ジャンダルムと言うんですか、
僕は剣が峰と言ってました。イワマツを踏みしめながら歩いてましたよ。
by norisuke (2021-12-21 16:49) 

袋田の住職

norisukeさん ジャンダルムの呼び方は一気に広がりましたね。
もっとも、以前はあまり人が登らない山でしたから。
イワマツもたくあんありました。

by 袋田の住職 (2021-12-22 19:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント