SSブログ

大子町の鳥「オシドリ」が群れで越冬してました。 [野鳥]

一週間まえに、撮影した野鳥です。

大子町の鳥オシドリが、4月につがいでいるのを思い出浪漫館の池で撮影したことがありますが、
それ以来、オシドリを大子町で見ることはありませんでした。

別件で、案内して、町内を流れる久慈川を見にいったところ・・・

oshidori0.jpg

↑ その前にも野鳥の群れがいたので、とりあえず撮影・・・

拡大してみると・・・・


クリックして、拡大写真を・・・


さて、今日のシガは、どうだったでしょうか? [久慈川のシガ]

昨日、久慈川の本流、川山から矢田にかけて今年初めて流れているのが見られたシガですが、
今朝(4日)はどうだったでしょうか?

大子は、予報のマイナス6℃より下がり、マイナス7℃、東白川はマイナス8℃ほどの冷え込みでした。

前日の、測定結果から見て、前日程度のシガは見られると思ったのですが・・・

basashiさんが6時前に、矢祭山から入れてくれた報告では、新夢想橋で0.70℃(5:40)・・・

これでは、この先温度が、下がっていったとしても、0.02℃まで行きそうもありません。

私は、7時過ぎに川山で測ったら、やはり0・6℃ほど、本流では無理だと判断し、八溝川へ・・・


クリックして、今朝のシガを・・・


まあ、小規模でしたが、一応、今季の初シガというこで・・・ [久慈川のシガ]

今季、滝川ではミニシガが発生しているものの、久慈川本流ではシガが流れていません。
このままいくと、シガの流れない冬になりそうでした。

2月2日(月)、早朝、basashiさんと水温測定をし、七曲りで0.02℃まで下がったことを確認しました。
3日も同じ程度の冷え込みがあれば、シガが発生するだろうという話をして、昨日は別れました。

そして、facebookグループ「久慈川のシガ」に予報を出しました。

マイナス5℃の予報気温だと、難しいですが、水戸がマイナス6℃の予報なので、それよりは下振れするだろうということで、シガが流れる可能性がありますよ。と、お知らせしました。

01.jpg

↑ 今朝、6時ごろの大子警察署前の気温表示です。
マイナス8℃を示していますが、マイナス7℃台の時は、この表示になるようです。

クリックして、シガ発生の瞬間を・・・


袋田の住職のブログ「山寺日記」が本日ついに10周年を迎えました。 [滝]

まずは、今朝(2月2日)の袋田の滝をご覧ください。

03.jpg

↑ 午前9時に撮影しましたが、全面に氷が張りついています。

水量は多いですが、流水温度がマイナスになっているいわゆる過冷却状態なので、
流れる水が、氷になって岩にへばりつく状態です。
気温が上がり、水温が上がると流れ落ちてしまいます。

明日も、同じ状態になると思われるので、朝のうちなら氷瀑が見られると思います。

久慈川の流水温もかなり下がっているので、もしかすると明日シガが流れるかもしれません。
ちなみに、今朝の久野瀬橋の水温は、0.56℃でした。

これが、マイナス0.02℃になるとシガが流れ出します。

さて、袋田の住職が、身の回りのこと、大子の情報、そして袋田の情報を発信しようと始めたこのブログ、
記事数は2579になりました。
とりあえず、話題のブログをやってみるかと始めましたので、まさか、10年も続くことになるとは
思いもよりませんでした。

カテゴリー分けをしていますが、「はじめまして」をクリックすると、10年前の記事に飛べます。

そのご、しばらく、画像一枚にコメントをつけるとう形式でやってましたが、料理のレシピ、
旅先で見聞したことなど、山登り、野鳥、花、家庭菜園など多方面に及びます。

しかし、他人が撮影したもの、伝聞でなく、自分の目と耳で確認したものを記事にするというポリシーでやってきました。

本当に良く続いたと思います。

10周年を記念して、過去記事で、閲覧数が1万件を超えた記事を紹介します。

クリックして、ランキングをご覧ください。