SSブログ

③桧山登山記-その3-(山あり谷ありの下山編) [奥久慈の山]

3月6日(土)、いよいよ水郡線の全線での運転再開まで二週間となりました。

鉄橋の工事、踏切の工事が行われています。

その様子も、ブログで紹介していきたと思ってますが、今日も桧山の記事の続編になります。

前記事で、頂上手前のピークまで来ました。

ここから、富士山が見えるかどうか?ドキドキしながら山頂へと向かいました。

b11.jpg

↑ 手前のピークからは木立の向こうに山頂が見えています。

続きを読む


nice!(9)  コメント(1) 

②桧山登山記-その2-(合流と分岐が続くハイキングコース編) [奥久慈の山]

今日は、午前中法事、午後は、メダカの水鉢や池の循環ポンプの掃除などをしました。
それでは、矢祭町の桧山に登った時の第二回です。

b00.jpg

↑ 東屋から尾根を歩いて行ったら合流になりました。

案内図で現在地を確認してみると・・・



続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 

①桧山登山記-その1-(絶景ポイントに建つ東屋編) [奥久慈の山]

3月3日(水)6時に朝の鐘を撞いたあと袋田駅へ行ってみたら、大子中学校の佐藤校長先生が、県立高校入試に出かける生徒たちを見送りに来てました。

踏切り工事の現場は、線路が外され、すでにペイントを施されたコンクリート製の路盤が、線路脇に積まれていました。

それでは、たいへんお待たせ致しました。

2月19日(金)に矢祭町の桧山に登った時の記事をアップします。

これから4回分ですが、すでに山頂からの富士山で一記事アップしているので、
桧山の記事は5回分になります。

この日は、朝6時の鐘を撞いて、矢祭山駅へと向かいました。

ここで、登山支度を整え、飲み物なども自販機で購入しました。

a01.jpg

↑ 久慈川と赤い「あゆのつり橋」が見えます。

ちなみに、あゆのつり橋のところにも駐車場があります。

火野正平さんのNHK BSプレミアム「こころ旅」で火野正平さんが手紙を読んだ場所です。

a02.jpg

そして、この橋を渡っていきます。

その目的は、桧山から富士山を撮影すること、それから、たくさんあるハイキングルートの探索です。

続きを読む


nice!(8)  コメント(2) 

ガスオーブンでローストポークを焼きました [食べ物(作る)]

昨日、(3月1日)夕方水郡線の工事現場をみてきました。

s3.jpg

↑ 袋田駅から踏切りを通り、鉄橋までの線路がつなげられました。

s2.jpg

↑ 鉄橋の上に敷設された枕木と線路です。

南田気側はまだ、つながっていない部分がありますが、近いうちに常陸大子駅までつながるでしょう。

まだ、枕木が浮いている状態です。

このあと、バラストを敷きこんで路盤をつき上げるようです。

さて、今日は、先日作ったローストポークの記事です。

ローストビーフがうまくいったので、その勢いで、チャーシューを焼いてみました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)