SSブログ

みんなのまいん 全員集合!10分間のステージです。 [大子町文化福祉会館「まいん」]

2月24日(日) 大子町文化福祉会館まいんで「みんなのまいん 全員集合」が開催されました。

最後に町民参加舞台「村人行進曲」が上演されました。

その、奇跡のステージまで、三日連続の記事でその感動のストーリーを紹介します♪

d01.jpg

↑ 久慈川と押川の合流点付近に広がる大子町の中心市街地です。


続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

巣箱を掃除しました [野鳥]

世の中、春の引っ越しシーズンとなってきましたが、野鳥も今の時期、新居を探している時期です。

22.jpg

↑ 矢祭山の公園にも巣箱がかけられていました。



続きを読む


nice!(13)  コメント(2) 

東北最南端矢祭山の西行の歌碑を訪ねて [復興のために頑張ろう!福島応援ブログ]

うちから国道118号線を、車で15分ほど北へ走ると・・・

y01.jpg

↑ 福島県矢祭町の矢祭山です。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 

究極の手打ちラーメンは、トッピングなしでいただきましょう! [ら~めん大好き]

蕎麦に続いては、またまたラーメンの記事です。

先日、手打ちラーメンの記事を三回に分けてアップしましたが、いよいよその完成形編です。

01.jpg

前回は奥久慈しゃもの骨付きぶつ切り肉出だしをとりましたが、しゃもは脂分が少なくラーメンのスプとしてはパンチに欠けるので、なかざわさんのアドバイスで、手羽先も使ってだしをとりました。



続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 

⑤ 嵐の五人に感謝をこめて-その5-(櫻井翔くんが滝に打たれた!編) [滝]

嵐のメンバーは5人です。「五人で嵐!」ですが、このシリーズは4回でとまってました。

二宮君が大子町に来たという情報が見つからなかったからなのですが、

櫻井翔くんが訪れた月待の滝を紹介して、5回目の記事にまとめました。

01.jpg

↑ 2月19日の月待の滝です。

記録的な少雨で、水量はかつてないほど少ないです。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 

堺大明神のある明神峠はかつての国境でした [大好き!いばらき]

2月15日は、月に一度の久慈地区更生保護サポートセンターの当番執務日でした。

サポートセンターがある常陸太田市水府支所まで、生瀬から水府街道を通って約30分です。

s1.jpg

↑ 大子町と常陸太田市の境にある明神峠です。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 

③手打ちラーメンに挑む!その3(自家製ラーメンはトッピングにもこだわりが!編) [ら~めん大好き]

2月18日(月)、59歳になりました。還暦まであと一年です。

さて、手打ちラーメンの記事の第三回になります。

その前に、

54.jpg

↑ 今日は、チキンラーメンを買ってきました。

まんぷくで紹介されているまんぷくラーメンことチキンラーメンが発売されたのは昭和33年8月です。

懐かしい味でした。

さて、自家製手打ちラーメンもスープが出来たので、次はトッピングです



続きを読む


nice!(13)  コメント(2) 

②手打ちラーメンに挑む!その2(奥久慈しゃもでスープをとる編) [ら~めん大好き]

ラーメンづくりの続編です。

30.jpg

畑で採れた太いネギ、昆布、ニンニクなどを入れ、


続きを読む


nice!(12)  コメント(2) 

①手打ちラーメンに挑む!その1(麺を打つ編) [ら~めん大好き]

2月14日(木)、久しぶりに特に予定がない日だったので、ラーメンをうってみることに・・・

02.jpg

↑ 液体かんすいをネットで注文したのがヤマトの代引きで今朝届きました。

中を開けたら、なんと、自家製ラーメンのレシピが入っていました。



続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 

大子町教育振興大会に行ってきました。 [学校]

今日は、平成30年度大子町教育振興大会がまいんで開催されました。

私も、教育委員として主催者として出席し、式典の閉式の言葉を担当しました。

表彰や感謝贈呈が行われた後、記念講演が・・・

11.jpg

↑ 筑波大学附属駒場中学校・高等学校校長の林久喜先生の講演です。

駒場高校といえば、驚異的な東大進学率を誇る学校ですが、

林先生は、ずっと大子町の教育に関わって来られました。

詳しくは、この記事をご覧ください!

この、蕎麦の栽培などで我が大子町へ通ってくれています。

12.jpg

↑ 今日は、うちの畑の耕作に御協力いただいている角田さんも、袋田小学校への功績で感謝状が贈られました。

うちの畑ですが、堆肥を運んでもらい、春の作付への準備が進んでいます。


nice!(12)  コメント(0)