SSブログ

蜂蜜を絞ったあとの巣材や巣屑は蜜蝋に・・・ [日本ミツバチ]

3月18日(土)週末で春のお彼岸の入りの日ですが、雨のため、お墓参りの人は少ないですね。

01.jpg

↑ 雨でしっとりとした三径庭です。雨量は約40mmまとまった雨になりました。

三分の一ほど蜂蜜を絞りました。

残った巣材と巣屑は・・・

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

ハチミツが大量に収穫できました! [日本ミツバチ]

今年の冬は厳しい寒さがあったかと思うと、春先の3月は暖かい日が続きました。

日本ミツバチの巣箱での越冬は厳しかったようで、逃げられた話も聞きました。

脱走した場合は、蜜を持って逃げるそうですが、アカリンダニの場合でいなくなる場合は蜜が残るそうです。

昨日、巣箱に出入りしていないようなので、あきらめて開けてみることに・・・

6段の重箱のうち、4段目までびっしり蜜の詰まった巣棚がありました。

mitsu1.jpg

↑ 金属たらいに3つほど、大量収穫でした!

蜜蜂はいなくなってしまいましたが、これだけ蜜が採れれば十分すぎます。

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 

雪割草でしょうか? [花]

3月15日(水)最低気温は氷点下になりましたが、日中は晴れて気温もまあまあ上がりました。

今日も境内に咲く花を紹介します。

01.jpg

↑ 雪割草でしょうか?

小さいけどとてもきれいな花です。

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

早春の境内に咲く花です [花]

3月14日(火)東京ではソメイヨシノが咲き始めたようです。

01.jpg

↑ 虎月庭の紅梅が満開になりました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

新国立競技場へ行ってきました [スポーツ]

3月12日(日)今日も暖かい一日でした。

午前中位牌開眼が一件、戦国時代から続く旧家なので、250年も前の位牌もありました。

午後は、畑仕事、畑をうなっていただく前の下準備の作業です。

今日も9日に東京へ行って来た時の記事です。

大手町で箱根駅伝のゴール地点を見学した後、時間があったので明治記念館近くの国立競技場へ

01.jpg

↑ 新しくなってからは、初めてです。

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

②駒澤大学陸上競技部後援会報告会に行ってきました(後編) [スポーツ]

3月11日(土)今日は、朝、火葬で大子斎場へ・・・

戻って法事が二件、そのあと再び大子斎場へ戻って甥と二人で葬儀のお勤めをしました。

甥は、午後3時30分から笠間市玄勝院で行われた東日本大震災慰霊式典・法要へと向かいました。

10.jpg

↑ 午後2時46分に慰霊の鐘を撞きました。

今年も打ち切りは、午後3時55分といたしました。

それでは、前記事の続き、駒澤大学陸上競技部後援会主催、三大駅伝報告会の報告です。


続きを読む


nice!(5)  コメント(2) 

①駒澤大学陸上競技部後援会報告会に行ってきました(前編) [スポーツ]

3月9日(木)久しぶりに東京へ行ってきました。

日帰りの予定で、帰りの時間が遅いので東北新幹線を利用しました。

那須塩原駅まで車で行き、12時間まで600円の駐車場に停め、午後2時3分に乗りました。

01.jpg

↑ 東京駅に降りて外へ出たら午後3時25分、まだまだ時間がります。

そこで、箱根駅伝のゴール地点へと行ってみました。


続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 

赤い月が昇りました。 [宇宙]

今年は、旧暦の2月が二回あります。
旧暦2月15日の涅槃の月が昇りました。

3月7日(火)には、月居山の二つの峰の間から月が昇りました。

11.jpg

↑ 赤い月です。

昨日も、ものすごい量の花粉が飛散してました。


続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

シメです [野鳥]

3月7日(火)朝の冷え込みはゆるくなってきて、マイナス0.8℃で、
最高気温は19.4℃、一日の気温差は20℃を超えました。

野鳥も動きが活発になり、庫裡の前の植え込みの中をミソサザイが動き回っていました。

あまりに近すぎて、ミソサザイの撮影はできなかったので今日はシメの写真をご覧いただきます。

shime1.jpg

↑ 一羽ぽつんととまっていた野鳥を撮影・・・

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

梅の花咲く3月の坐禅会 [坐禅]

3月5日(日)第一日曜日ということで月例坐禅会でした。

10.jpg

↑ 日曜の朝撮影した境内の白梅です。

11.jpg

↑ 新しい方も来て、14名で坐りました。

続きを読む


nice!(7)  コメント(2)