SSブログ
蕎麦を語る! ブログトップ
前の10件 | 次の10件

④ 出石へ行ったら出石皿そばを食べなければなりません。 [蕎麦を語る!]

今日は、今年最終の梅花講の練習日でした。
練習後、ショートケーキやイチゴを頂きながら、一緒にDVDを視て研修しました。

さて、因幡・但馬、梅花研修旅行の記事の後半になります。
残り3記事にも、お付き合いのほどお願い致します。

出石の街並みを散策した後は、いよいよ出石そばを頂きました。

d1.jpg

↑ 古民家風の作りの皿そばの名店に暖簾をくぐって入ります。

クリックして、お店に入り、お蕎麦が出てくるのを待ちましょう!


乾麺とは思えない大久保農園謹製の常陸秋蕎麦 [蕎麦を語る!]

師走に入り毎日やることがいっぱい、とにかく一つ一つ片付けて行ってます。
今日は、冬用タイヤに交換するのにガソリンスタンドへ行った時に、
ヤマセミとオオタカ?を撮影できました。
実は、ガソリンスタンドの近くの久慈川にいろいろな野鳥がいるので、
望遠レンズ持参で行っています。

野鳥の写真は後日別記事で紹介することとし、今日は、乾麺の記事です。
乾麺といってもかなりグレードが高い蕎麦です。

o1.jpg

大子町の中心街の西の方には、上岡、山田、芦野倉といった田園地帯が広がります。
そして、ここは、品評会で日本一に輝いたコシヒカリがとれたあたりです。

この一角に大久保農園があります。

01.jpg

↑ 先日頂いた、大子町山田の大久保農園謹製のうどんとそばの乾麺です。

クリックして、お蕎麦を・・・


馬頭広重美術館でお蕎麦を・・・・ [蕎麦を語る!]

12月7日(土)常明寺さんの檀家さんの葬儀で大田原へ行った帰り、那珂川町の馬頭広重美術館へ立ち寄ってみました。

01.jpg

↑ 素敵な雰囲気の建物と庭園です。



クリックして、お蕎麦と美術館を・・・


大子西中の蕎麦は、はっきり言って、すごいです!と「こころ旅」 [蕎麦を語る!]

28日(木)は、常明寺さんの本葬が終わった後、大子ブルワリーで急いで着替えて大子西中に移動しました。

03.jpg

↑ 学校の回りの木々は錦のように紅葉しています。






クリックして西中の様子をご覧ください。


常陸太田市久米の金砂そば [蕎麦を語る!]

10月7日(月)は、午前中、那珂市の檀家さんのところへ、仏壇の開眼供養に行ってきました。

帰り道、茨城を代表するそば処、常陸太田市久米町でお蕎麦を・・・

32.jpg

↑ その名も金砂そば!

そう、茨城県北部の常陸太田市金砂郷地区(特に赤土)から水府、大子町生瀬地区にかけての蕎麦は日本でも最高品質と評価される蕎麦が採れる地域です。

クリックして、美味しいお蕎麦を召し上がれ


那珂市後台の五楽亭の夏向きの蕎麦 [蕎麦を語る!]

まずは、今朝撮影したオクラの花と実をご覧ください。

48.jpg

↑ オクラは畑でも10本くらい栽培してますが、鉢でも栽培しています。

同じく軒下には・・・

クリックして、ミニトマトと涼しげなそばを・・・


JAの奥久慈しゃも肉そばと池の名前の募集要項 [蕎麦を語る!]

今日は、常陸太田市の市営斎場で葬儀、そのあと、水戸で通夜・・・
明日は、水戸で葬儀、明後日は那珂市で葬儀と檀家さんの出張葬儀が続きます。

さて、葬儀が続く前に何とか終わらせた池掃除、今朝の様子をご覧ください。

ike1.jpg

↑ ノロを取り除いたのですっかりきれいになりました。

まずは、先日お約束したお蕎麦をご覧ください。

クリックして、蕎麦と募集要項を・・・


これが、太打ち本格的田舎風つけけんちん蕎麦だ! [蕎麦を語る!]

奥久慈の蕎麦の食べ方は、とにかく豪快です。

東京の蕎麦は更科の白くて細い蕎麦、それに対し、奥久慈で昔から食べられていたのは、
太くて黒っぽい蕎麦でそれを、熱いけんちん汁につけて食べるというものです。

そのつけけんちん蕎麦が一年中食べられるのが、ここ・・・

01.jpg

↑ 常陸大宮市舟生の「まるしん」さんです。

クリックして、お蕎麦を!


月待ちの滝もみじ苑のお蕎麦です。 [蕎麦を語る!]

今日から7月、塔婆書きは一段落しましたが、庭師さんを頼んでの庭の手入れ、龍泰院だよりの編集お盆の準備と慌ただしくなっています。

6月24日に行った月待の滝にあるもみじ苑のお蕎麦を記事にしていなかったので今日アップします。

01.jpg

↑ 見落し八景「子午線岩」付近からの眺めです。

大生瀬川が久慈川に流れ込むあたりは嵯峨草と呼ばれています。

クリックして、月待の滝でお蕎麦を・・・


常陸大宮市山方、物産店に隣接してある「そばいち」 [蕎麦を語る!]

6月19日、常陸太田市で研修会があり、その途中、山方エコスの敷地内にある蕎麦屋さんに立ち寄ってみました。
「そばいち」の看板が気になっていましたが、まだ入ったことはありませんでした。

s1.jpg

物産店に隣接してありますが、けして侮ってはいけません。

s2.jpg

↑ 牛丼やうどんのセットもありますが侮ってはいけません。

メニューを確認したら中に入りましょう!

クリックして、中に入りましょう!


前の10件 | 次の10件 蕎麦を語る! ブログトップ