SSブログ
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ひよっこりんごとおひさまりんご、猿も出没!奥茨城 [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

1月9日(火)は、大子の叔父の葬儀でした。親代わりとなってくれて、大変お世話になった叔父でした。

朝の火葬に向かう途中、久野瀬の国道でサルを目撃!けっこう大きく立派なオスのサルでした。

今日は、袋田小学校でも目撃されたようで、下校の時に学校へ行って先生方とお話をしました。

さて、今朝、商工会の健康診断でバリウムを飲んだので、便秘にならないように、りんごを買いに・・・

道の駅「奥久慈だいご」へ寄ってみました。。。

01.jpg

↑ 笑顔の門松がありますね♪

続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 

上賀口のバス停に立つとボンネットバスがやってきそうな感じがします。 [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

NHK連続テレビ小説、いわゆる朝ドラの「ひよっこ」は9月で終わってしまいましたが、
まだ、奥茨城はロケ地巡りをする人などで賑わっています。

ということで、今日は、今まで紹介していないロケ地、上賀口バス停にご案内します。

05.jpg

場所は、高萩市の中戸川、田代地区です。

谷田部家のロケ地君田地区からはずっと南です。

国道461号線の花貫ダムと花貫渓谷の間の、中戸川というところの、変則交差点を日立の方へ向かいます。

それでは、ひよっこのバス停へ向かいましょう♪


nice!(22)  コメント(6) 

奥茨城の塙平へ特別展示「ゲルト・クナッパーの皿達」を見てきました [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

ご案内いただいたのですが、なかなか行けずにいたゲルト・クナッパーさんの皿の展示、
11月23日の午後に出かけてきました。

国道461号線を依上地区まで走り、仲野園の看板を目印に狭い道を上がっていくと・・・


h0.jpg

↑ 野辺の仏さまが目印で、ここを左手奥へと走っていきます。

h1.jpg

↑ 畑の広がる台地のはるか向こうに生瀬富士・鍋足山・月居山が見えます。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 

みね子さんも乗ったであろう車両がやってきました [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

先週末は、袋田の滝の紅葉も最高潮、常陸大子駅近くでも、JA祭りや、水郡線祭りがあり、もみじ寺永源寺の紅葉も見頃となり大いににぎわいました。

b7.jpg

↑ 常陸大子駅の改札です。

この日現れたのが・・・


続きを読む


nice!(16)  コメント(2) 

④ ひよっこのりんご園を訪ねてみませんか?-その4-(奥茨城銀座街歩き編) [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

常陸大子駅へ戻ってきたら奥茨城村銀座を歩いてみてください。
ちなみに、奥茨城に銀座はありませんが、ドラマの中で、名前が出てきた商店街です。

d1.jpg

↑ バス乗り場はここです。駅にはヤマザキショップがあります。

ところで、大子町の地名には難読地名があって、地元の人も詠めなかったりします。

それでは、バスの時刻表を見てみましょう・・・

d3.jpg

1、蛇穴

2、唐竹久保

3、日照

4、家戸内

読み方は、この記事の最後に書いてあります、続きから最後までご覧ください。

続きを読む


nice!(13)  コメント(8) 

③ ひよっこのりんご園を訪ねてみませんか?-その3-(宇宙へ行ったりんご秋映編) [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

日本中のお茶の間に感動を運んだ、NHK連続テレビ小説、いわゆる朝ドラ「ひよっこ」

その舞台となった奥茨城のりんご園を訪ねた記事の第三回目です。

今日は、りんごをたっぷり紹介します。

ここは、角谷三男君の実家という設定で、角谷きよ役の柴田理恵さんなどが訪れました。

c1.jpg

↑ 入り口の坂をのぼっていくと、柴田理恵さんが作業してたりんごの木があります。

11月に収穫期を迎えるふじなどが主力品種ですが、

10月にお勧めなのがこれです。

クリックして、りんごをどうぞ・・・


nice!(15)  コメント(2) 

② ひよっこのりんご園を訪ねてみませんか?-その2-(日本一の米を生み出す田園風景編) [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

前記事では、12時36分、常陸大子駅から、日照・家戸内行のバスで高藪下まで行きました。

大子町の中心街から北へ向かい、川山から、大生瀬を回る路線です。

車だと、那珂インターから、R118やR349を北上し、大子をめざしてください。

袋田のうちから、外大野までは約15分です。

b1.jpg

↑ ここから、狭い道に入っていきます。

外大野の枝垂れ桜の案内看板を参考にしてください。


クリックして、おだがけされた稲などを・・・


nice!(19)  コメント(4) 

① ひよっこのりんご園を訪ねてみませんか?-その1-(奥茨城へ編) [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

今日は、ズバリ、ひっよこが終わってひっよこロスにおちいっている皆様へ贈るロケ地情報です。

奥茨城へ行きたいけど、車が無かったり、遠くまで運転するのは大変だ!というあなたへ
奥茨城に住む、私、袋田の住職が責任を持ってお教えいたします!

まずは、ドラマの設定では、上野から常磐線と水郡線を乗り継いで4時間の大郷駅(常陸大子駅)でおり、
そこから、こたろうさんの運転するボンネットバスで1時間、谷田部家まではそこからさらに歩いて一時間という設定になっています。

平成29年10月現在では、少しは便利になったので、皆さんも常磐線の水戸駅で水郡線に乗り換え、常陸大子駅をめざしてください。

今日は、角谷家のロケが行われた、たかやぶりんごへご案内いたします!

a1.jpg

↑ JR水郡線常陸大子駅です。

a2.jpg

↑ 水戸駅発11時14分の下り列車が入ってきました。常陸大子駅到着は12時34分です。

クリックして、三男君の実家のりんご編へ


nice!(19)  コメント(9) 

② 奥茨城を走るボンネットバス-その2-(袋田を走るバス編) [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

常陸大子駅構内に停車していたボンネットバスですが、まだ人が少なかったので中に・・・


昭和時代の雰囲気がそのままの大子町・・・

写真もレトロな感じに加工してみました・・・

s3.jpg

↑ これで、ボンネットバスが風景にとけこみ、昭和の時代に見えますね。

a5.jpg

↑ 私がこどもの頃乗っていた路線バスもこんな感じでした。

ひよっこの撮影で三男君が座ったのはこの後部席でしたね。

座席は18席、立ち乗り11名が定員です。

午前11時50分に到着した風っ子号の乗客の一部の人を乗せて袋田へ・・・

クリックして、滝本へ向かいましょう


nice!(14)  コメント(2) 

① 奥茨城を走るボンネットバス-その1-(常陸大子駅で中に入ってみた編) [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

8月20日(日)、常陸大子駅にひよっこの撮影に使われているボンネットバスがやってくるという情報をFMだいごで聴いて行ってみると・・・

00.jpg

↑ ボンネットバスは、午前11時25分、常陸大子駅前に到着しました。

バスの横に建つ昭和を感じさせる古い建物は、大信商店、同級生の家でした。

ここに来る前、実は、道の駅奥久慈だいごで発見し、あとを追ってきました。

昨日(19日にも)運行があったのですが、法事が4件、葬儀が1件あり、とても見に行けませんでした。

今日は、午前10時の法事のあと、ボンネットバスの様子を探り・・・

クリックして、ボンネットバスの中へ・・・


nice!(22)  コメント(5) 
前の10件 | 次の10件 NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など ブログトップ