SSブログ

③ 菊池市の菊池温泉菊池観光ホテルのヌルヌルのお湯♪ [ソネ風呂混浴露天の会]

器而庵さんが登場するTV番組は、テニスの全仏オープンの録画放送のため、延期になってしまいました。

元世界ランク一位の実力者との息詰まる接戦をものにし、三回戦に進出したので、大坂なおみ選手をたたえましょう♪

もっとも、私はwowwowで視ていたので、午後9時にTV観戦を終えましたが、TV東京で視聴した人はそれから試合を観戦したのですね・・・

それでは、熊本の記事の第三回です。

22日は、茨城空港から福岡空港へ、大宰府でお昼を食べて大慈寺へ・・・

その後、北へ向かい熊本市を通過し菊池市へ・・・

k04.jpg

↑ 阿蘇山の西側である熊本からは、外輪山に遮られず、阿蘇五岳の噴煙を上げる中岳が見えます。

続きを読む


nice!(12)  コメント(2) 

猛暑が続きます、器而庵でところてんをいただきました [大子の文化財]

熊本の記事はまだまだありますが、一休みして、今日は、地元大子町の記事です。

とにかく暑い大子町!5月というのに30℃超えの日が続いた5月下旬、器而庵へ行ってきました。

目的は、贈答用の夫婦箸と夫婦汁碗の品定めでしたが・・・

kijian1.jpg

↑ 器而庵さんが店を構える黒漆喰の土蔵造りのどっしりとした建物は旧外池呉服店です。

続きを読む


nice!(11)  コメント(2) 

② 全国大会で熊本へ-その2-(熊本の名刹大慈寺編) [防災!復興祈願]

福岡空港におりたら、昼食をとり、バスは熊本へ・・・

d01.jpg

↑ 緑川という川を渡ります。

熊本県南東部から流れてきて、川尻というところで島原湾に注ぐ川です。

その川尻に道元禅師の弟子、寒巌義尹禅師によって弘安2年(1278年)に建てられたのが、大慈寺です。

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

① 全国大会で熊本へ-その1-(茨城空港から福岡へ編) [乗り物]

5月22日(水)~24日(金)梅花流全国大会に参加するため熊本へ行った時の記事です。

朝6時45分に龍泰院梅花講員さんと私と甥を乗せた滝交通のワゴン車で茨城空港へ・・・

i02.jpg

↑ 駐車場にはたくさんの車がとまっています。そして、遠くに筑波山が見えます。
最近はあまり話題になりませんが、茨城空港は、けっこう人気の飛行場なのです。

i01.jpg

↑ ここで、龍泰院梅花講9名で記念撮影を・・・

i04.jpg

↑ 茨城空港から福岡空港へ飛ぶスカイマークのB737-800です。


i03.jpg

↑ 荷物を預けたあと、一階の搭乗口から歩いて機材へと・・・

搭乗口から機材まで歩いてすぐなので便利です。

それでは、飛行機からの眺めをご覧ください

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 

⑨ 八溝山でオオアカゲラのつがいに出会いました! [野鳥]

八溝山シリーズの最終回です。山寺日記として、やはり野鳥の写真を入れたいものです。

往復1時間ほどの散策を予定していましたが、ほぼ平坦な道なので、500mm望遠レンズを装着した野鳥撮影用のカメラも持って歩きました。

aka10.jpg

↑ 新緑の八溝山は、野鳥の宝庫です。

しかし、声は聞こえても山が深いので姿を見るは至難の業です。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 

百日紅ピンチ!でも、大丈夫です♪ [樹木]

私がこどもの頃からある本堂前庭のサルスベリ・・・

今は、庭木としても使いますが、当地では、昔からお墓とお寺ぐらいにしか植えない木と言われていました。

01.jpg

うちのサルスベリは、ソメイヨシノと同じく、境内が整備された昭和の御大典記念に植えられたものと思います。


続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 

⑧ 新緑の八溝山で撮影した花 [花]

5月19日の早朝に八溝山を散策した時に撮影した花を紹介します。

b10.jpg

↑ 途中に車をとめて、旧参道を歩いていきます。

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

⑦ 八溝の金が奈良・平安時代、日本の財政に貢献してました! [大子の文化財]

5月21日(火)久しぶりのまとまった雨が降り、二十四時間雨量はなんと、百ミリを超えました。大渇水だった久慈川も大増水し、岩肌ばかりだった袋田の滝も暴れ滝となっています。

今日は金の話です。

大子町には良質な金山があり、古くは、奈良時代から平安時代の資料にも登場し、昭和の時代、戦後も採掘がおこなわれていたのをご存知でしょうか?


八溝山林道へ向かう県道と、八溝山公園線の分岐のところにこんなものがあります。

k1.jpg

↑ 川の向こう側に洞窟が見えます。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 

⑥ ブナの新緑と八溝五水 [樹木]

八溝山シリーズの第六弾です。

令和になって4回目の八溝山、今回は、新緑の時期を狙ってみました。

a01.jpg

↑ 八溝山林道はさしずめ緑のトンネルのようです。





続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 

⑤ シロヤシオを見に八溝山へ行ってきました [奥久慈の山]

5月19日(日)朝6時に鐘を撞いて、車で出発!

向ったのは・・・

y01.jpg

↑ 八溝山の登山口です。

下界では、新緑から青葉に変わっていますが、山の上はまだ新緑が楽しめます。

続きを読む


nice!(13)  コメント(2)