SSブログ

久慈川にかかる新昭和橋が開通しました。 [日本の川]

今日は、龍泰院だより第61号と盆施食法要の通知を檀家総代さん届けて回りました。
これから檀家さんに配ってもらいます。遠方の方には郵送しました。

14.jpg

↑ 下津原のバイパスから見る奥久慈男体山と長福山です。

クリックして、しんしょうわばしを渡りましょう。


滝川を遡上する若鮎の姿をご覧ください。 [日本の川]

最高気温32度まで上がった大子町の話題です。
まずは、今日(10日)撮影した袋田の滝をご覧ください。

taki1.jpg

↑ 青空のもと、木々の緑が濃くなる中、白い滝の流れが涼しげです。

滝の周辺では、この山並でしか見られない絶滅危惧種の貴重な百合「ミヤマスカシユリ」がオレンジ色の花を咲かせています。

今日は、滝に一番近いお店「滝見屋」さんの御主人の一周忌でした。


クリックして、若鮎の姿と大子町のこどもたちの頑張る様子をご覧ください。


モンドセレクション金賞受賞の「久慈川の氷華餅」と平清盛のロケが行われたのも実は久慈川だったりします。 [日本の川]

昨日の大雨で今日は久慈川も増水しています。

厳冬期には、シガと呼ばれる流氷現象が見られる袋田を流れる久慈川です。

00.jpg

↑ 久野瀬橋も冠水する寸前です。

昨夜は、宮川製菓の「久慈川の氷華餅(しがもち)」がモンドセレクション金賞を受賞したというので
飲み仲間の同級生が集まり、袋田温泉「思い出浪漫館」でささやかな祝賀会を開きました。

クリックして、町の小さなお菓子メーカーのモンドセレクションへの挑戦をご覧ください。


梅雨らしくなりましたね。久慈川の流れをご覧ください。 [日本の川]

今日(16日)は、朝からシトシト雨が降っています。

昨日、下津原の昭和橋の仮橋から撮影した久慈川の様子をご覧ください。

kawa2.jpg

↑ 大雨は降っていないので久慈川の水量は平水です。

釣り人の姿も見えます・・・

クリックして、続きをお読みください。


法事のお供えものと久慈川の鮎釣り [日本の川]

幕張で行われた梅花全国大会と横浜・横須賀の記事は一休みして、まずは龍泰院からの眺めをご覧ください。

00.jpg

↑ 6月に入り緑がますます濃くなりました。


昨日は、法事がありまして・・・


クリックして、お供え物をご覧ください。


増水した久慈川と新緑 [日本の川]

憲法記念日の昨日は一日雨降り、お昼頃と夜はかなり強く降りました。

01.jpg

↑ 真冬にシガが見られた久野瀬を流れる久慈川、沈下橋の「久野瀬橋」は水没しています。

クリックして、新緑をご覧ください。


2月19日のシガはこの冬の最終便だったでしょうか・・・ [日本の川]

2月19日の朝はマイナス9℃以下になり一気に滝も再氷結しました。

taki2.jpg

↑ 午前10時頃の袋田の滝です。

この日は旧暦1月28日の四度滝不動尊の春季祭礼でした。

観光客も多く、ほら貝を吹いて盛り上げました。

クリックして、シガの様子をご覧ください。


2012年1月13日金曜日、久慈川で今季初の本格的なシガが観測されました。 [日本の川]

今日は、葬儀があり斎場やセレモニーホールへ行ったり来りの一日でした。

さて、今朝の大子は最低気温マイナス9.0℃を記録し、この冬一番の冷え込みとなりました。

今まで、八溝川や丸木で観測されてはいましたが、国道からはっきり確認できる本格的なシガは初めてです。

shiga1.jpg

↑ 国道118号線の久野瀬ロードパークにはカメラマンが大勢来ていました。

クリックしてシガの流れる久慈川の様子を・・・


増水のあとの久慈川と袋田の滝・・・ [日本の川]

24日には、こうしょうと大子までロードバイクで走ってきました。

08.jpg

↑ ここから見る景色は・・・

クリックして、久慈川や袋田の滝をご覧ください。


久慈川を遡りながら紅葉を楽しみましょう [日本の川]

11月18日(木)に撮影した久慈川沿いの紅葉の写真です。
今日あたりは、この辺りの紅葉もピークを迎えて全山錦に彩られてます。

kawa1.jpg

↑ 常陸大宮市(旧山方町)北部の盛金(もりがね)にある、沈下橋の平山橋から上流を撮影しました。


クリックして、久慈川の清らかな流れをご覧ください。